アザレア アルバーエリザベス ニコレット ルーシー ホワイトムーン
アザレア
今年はどの木もお花かあまり咲きません
ニコレット
ルーシー
地植え のアザレア
ホワイトムーン
バラの根元で10年以上になりますが今年は花数がすくないです
ふっくらとして可愛らしいいお花
大 冠 アルバー エリザベス
大正 15年にベルギーで改良された品種で日本には昭和5年に輸入されたそうです。
数十年のもので今の家にきてからバラの根元に植えて14年になります。
去年からハダニの被害にあい切り詰め お花があまり咲きませんでした。
挿し木のアザレア
小さな枝に2輪咲きました。
フリージア
消えてしまったと思っていたフリージアが咲きました。
裏庭の雑草の中に咲いていたシラー
ありがとうございました
にほんブログ村
« クレマチス カイゼル 白花ハンショウズル | トップページ | 待ちこがれていたばらが咲き始めました。 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 イソギクの紅葉 きり戻しのペチュニア 他(2025.01.12)
- 庭の 千両 万両 大実万両 カールオリズルラン トウテイラン他(2024.12.23)
- 庭の花 菊(2024.12.08)
- 庭の花 八重 菊 & 切り戻しのお花たちペチュニア他(2024.11.28)
- 庭の花 菊 カリブラコア キコスモス(2024.11.19)
えつままさん おはよう!
色々なお花が一杯咲いてるね。
アザレア、よくみるとばらみたいよね〜。特にホワイトムーンはバラかと思っちゃった。
フリージアも綺麗。
シラーの白も清楚で可憐な感じです。
アザレアやシラー、ちょっと遅れ気味かな?
今年は開花のサイクルもチョット変だよね。早いもの、遅いもの、色々で?な風景になってる我が家のガーデンです。
バラの開花時期には晴れて欲しいね。
投稿: ako | 2012年5月 5日 (土) 07時38分
えつままさん、こんにちは~♪
沢山のアザレアをお育てなのですね。
アザレアは花色が変化に富んで美しいので、
昔はよく育てていたのですが、冬に殆ど枯らして
しまい、最近は諦めて買っていませんでした。
でもえつままさんが上手に育てていることをブログで知り、
昨年の暮れに久しぶりに一鉢求めました。
霜の当たらないところで管理したら越冬し、いま2,3の
花を咲かせています。
しかし地植えで育てられたとは驚きました。
どのアザレアも優雅で素敵ですね。
我が家のフリージャーも今年は1ヶ月ほど遅れてさきました。
お花も綺麗ですが、香りが素敵なので良いですね。
白いシラーがあることは知りませんでした。
清楚で素敵ですね。我が家もシラーの鉢とは別に
ムスカリの中で突然シラーが咲き始めました。
ムスカリの球根に混ざっていたのかもしれませんね。
投稿: hiro | 2012年5月 5日 (土) 11時14分
akoさん 今晩は!
今年はアザレアも花つきがよくありません
ぜんぜん咲かない木もあります。
ホワイトムーンはふっくらとしたお花でかわいいです。
忘れていたお花が咲いてくれると嬉しいですね。
シラーは裏の草の中に咲いていました。
捨てた土の中に球根が残っていたのでしょうね。
のびのびと咲いて自然でいいですね。
バラももうすぐにぎやかになりますね。
バラ園のような素敵なばらを楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2012年5月 5日 (土) 20時15分
hiroさん 今晩は!
アザレアは古いものばかりで地植えで元気ですが
最近は買ってもよく枯らしてしまいます。
小さなうちは冬越しが要注意ですね。
フリージャーは消えたものと思っていました。
黄色も白色も地植えであるはずなのですがまだ出てきません。
香りがよくて大好きです。
我が家もシーラーを裏庭に植えたおぼえがないのですが・・・・・
土に混ざったのでしょう。
白いシーラーは素敵ですね。
自然のままにしておきます。
来年も咲くれたらいいのですが。
投稿: えつまま | 2012年5月 5日 (土) 20時36分
こんばんわ
可愛いアザレアなど、豪快に咲いていますね
、挿し木でも充分立派は花がいていて素晴しいです
家では、咲き終わった小さなアザレアなどを安く買って育てていますよ
山の家、今日花摘みをしました。
投稿: 四季 | 2012年5月 5日 (土) 23時30分
四季さん おはよいうございます。
今日も爽やかで新緑がとてもきれいです。
よい季節になり早朝の散歩の方が多くなりました。
お庭も花摘みや草取りで忙しくなりましたね。
ドンタク祭りは素晴らしくて楽しませていただきました。
投稿: えつまま | 2012年5月 6日 (日) 08時57分
えつままさん こんにちは
お庭には沢山のお花が咲いていますね。
アザレアも沢山で、どのお花もとっても綺麗です。
ホワイトムーンは清楚で可愛いですね。
アルバー エリザベスは華やかで
とっても綺麗です。
長くお育てなのも素晴らしいです。
見習わなければと思います。
フリージア、素敵な香りでしょうね。
シラーは可愛く咲いていますね。
我が家も少しだけ咲いています。
投稿: すみれ | 2012年5月 6日 (日) 18時45分
すみれさん 今晩は!
ずいぶん古いアザレアですが毎年咲いてくれます。
今年は花数が少なく寂しいです。
去年はハダニの被害にあいだいぶ切ってしまったからでしょうか。
挿し木の1本がついてお花が咲きびっくりしました。
花芽の枝だったんでしょうね。
二代目が育ちそうです。
アルバエリザベスは一番古くてもう30年以上にもなります
フリージャーは香りよくて大好きです。
黄色と白が去年はさいたのですが・・・・・
投稿: えつまま | 2012年5月 6日 (日) 21時29分