ばら 最後の一番花たち
夢乙女
クライミング ミニチュア かえり咲き
八重咲きのかわいいお花
修景用バラ ひなあられ
可愛らしい小輪 一重でピンクの花が低くひろがる。
挿し木からのツルバラ
挿し木から育てた古いバラで毎年も良く咲きました。
レデイ エックス
四季咲き 大輪系
薄紫のローズ系のお花で花形がとても美しいい
花弁がしなやかで痛みやすいのが弱点です
20年以上前に友人から切花を頂き挿し木から育てたバラです。
ジョロ
四季咲き 大輪
咲き進むにつれて花色が薄くなります。
ブライダル ティアラ
フロリダパンダ 中輪房咲き 四季咲き 中輪系
しなやかな上品なお花です
ありがとうございました
にほんブログ村
« 庭のかわいい花たち | トップページ | 冬越しのハイビスカスにてんとう虫 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
麻呂です♪
夢乙女ちゃまもひなあられちゃまも
と~っても可愛いですね。
こういう可憐な子たち大好きです。
レディエックスちゃま、とっても綺麗ですね。
本当に繊細そう♪
お色も素敵です。
薔薇ちゃまは種類が豊富で見せていただくのが楽しいです。
投稿: maro | 2012年6月10日 (日) 00時11分
えつままさん おはようございます。
沢山の素敵なバラが咲き競っていますね。
お花とバラの名前を見比べながら
素敵に名づけられていると感心しています。
夢乙女、可愛いですね~
名前にぴったりのお花です。
ひなあられ、沢山のお花が咲きましたね。
ひなあられの名前に納得です。
レデイ エックスはとってもお洒落で素敵な花色です。
花色の変化も楽しみでしょうね。
ブライダル ティアラは、清楚で素敵ですね。
投稿: すみれ | 2012年6月10日 (日) 10時00分
麻呂さん おはようございます。
小さなお花は可愛らしいですね。
ポット苗から沢山咲いて嬉しいです。
夢乙女は八重でしっかりしたお花ですね。
とても気に入りました。
バラを眺めていると幸せな気分になりますね。
今朝もはながら摘みです。
トゲが沢山で大変でした。
投稿: えつまま | 2012年6月10日 (日) 10時36分
すみれさん お早うございます。
一番ばらもそろそろ終わりです。
今年はミニバラがよく咲きました。
夢乙女は可愛らしいでしょう
丈夫で長持ちしていいですね。
場所もとらずに移動も楽で育てやすいです。
レデイエックスはお友達からいただいたきり花の挿し木からで
20年以上も頑張っています。
お友達の親木はずいぶん前に枯れてしまいました。
繊細なお花で痛みやすいです。
投稿: えつまま | 2012年6月10日 (日) 11時10分
えつままさん、こんにちは~♪
たくさんのバラが綺麗に咲いていますね。
夢乙女やひなあられ、とてもかわいいですね。
ひなあられは我が家で毎年良く咲くバラに似て
いるような気がします。
我が家でもよく咲きましたが、えつままさんの方が
もっとたくさん咲いていました。
私は毎年半分くらいいに切り戻しているのですが、
えつままさんはどうされていますか?
挿し木からのツルバラも見事ですね。
これだけ咲いてくれたら嬉しいでしょうね。
レデイ エックスはエレガントで素敵ですね。
黄色のジョロ、ブライダル ティアラも綺麗ですね。
えつままさんのバラは四季咲きが多いので、
これからも楽しめて良いですね。
投稿: hiro | 2012年6月11日 (月) 10時52分
えつままさん┌|*´∀`|┘☆;:*おはよう*:;☆ └|´∀`*|┐
バラの花いつも見ても綺麗ですね~
我が家のは一重の蔓バラだけ咲いてくれていますけど後のバラは切り方が悪かったのか?でも枯れていないので…いつかは咲いてくれるでしょうね。
ハイビスカスも早め、遅い?咲いていますね。
季節感がお花たちも変わったのかしらね・・・・・綺麗ですよ~
投稿: イルカ | 2012年6月12日 (火) 06時03分
えつままさん、こんにちは。
薔薇のお花綺麗ですねo(*^▽^*)o
これだけ咲いていると明るくて賑やかでいいですね。
えつままさんのお庭は今色々なお花でいっぱいでしょうね。
挿し木にしたツル薔薇は何とも言えず素敵です
ブライダル ティアラという黄色い薔薇は上品で
ブーケに使ってもいいくらいですね名前からして
ヒナアラレという薔薇は可愛いですね。
色々な薔薇見せていただいて有難う御座います。
投稿: mikko | 2012年6月13日 (水) 18時26分
hiroさん おはようございます
お返事が遅くなりましてごめんなさいね。
一番ばらが終わりそろそろ二番花ですが
ミニばらは、いがいに長く楽しめますので嬉しいですね。
ヒナアラレは可愛らしいですね。
安曇野に良くにていますが花色が少し淡いように思います。
今の時期は花の終わりに2~3節から切り取っていますが
冬には半部以下に切り取ってしまいます。
ツルバラはあまり深くはきりませんが~~~
自己流で適当です。
今年は沢山のお花が咲きました。
大輪は花数は少ないですが豪華で
四季咲きも楽しみですね。
今は紫陽花を楽しんでいます。
投稿: えつまま | 2012年6月14日 (木) 10時30分
イルカさん おはようございます
我が家のハイビスカスは毎年咲くのが遅いです。
冬も室内で咲かせてしまうからでしょうか?
木が弱ってしまうのでしょうね。
ようやく新芽が出てきた鉢もあります。
お花屋さんも夏のお花が賑やかですね。
見ているだけでも楽しいですね、
投稿: えつまま | 2012年6月14日 (木) 10時37分
mikkoさん おはようございます。
ばらも一番花が終わり少し寂しくなりました。
二番花が蕾をつけ始めボツボツさいてはきましたが~~~
挿し木のツルバラは古いですが毎年良く咲きます。
地植えは丈夫で成長も早いですね。
庭が狭くて鉢植えの方が多く水遣りも大変です。
我がは黄色いばらは少ないです、ジョロは大きなお花で
素敵で 気に入ってます。
ばらは育てるのにも手間はかかりますが、咲いたときの喜びも大きいです。
見ていただいてありがとうございました。
投稿: えつまま | 2012年6月14日 (木) 10時45分