2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2番花のバラ たち   | トップページ | 初夏 の花 »

2012年7月11日 (水)

去年からのユリも満開です。

 

  去年咲いた地植えのユリは植え替えもせずそのままでしたが

今年もたくさん咲きました。

                     イエローウィン

                 薄い黄色のさわやかなお花です。

             去年は4本で2個ずつ8個咲きましたが、

      今年は1本かれて3本で13個さいています。

Rimg0007 Rimg0057_ierouin_4  

                 新鉄砲百合

  台湾産のたかさごゆりと渥美諸島から台湾に分布している自然交雑種です

  高砂百合のように花被片に赤褐色の筋がないのが特徴だそうです

  2011年春に小さなポット苗を12本買い去年はお花は一輪だけでした:

      今年は5本につぼみをつけ10個咲きにぎやかになりました。

 
Rimg0067 Rimg0005_1_3

                  

              オリエンタルリリー   パープル カサブランカ  ロビナ

                大きなお花で香りも素敵です 

                去年は6月23日のUPでしたが今年はずいぶん遅れました。

                今日で咲きそろい3本で7個です。

                カサブランカの新種。強健で巨大化 30センチ近くありびっくりしました。

                 大きすぎて狭い庭の我が家には~~~

                広いお庭にたくさん咲いたら見事でしょうね。

                球根は深めに植えないと花が重すぎて安定感がありません

                            今日は風が強く折れそうなので切り花にし華やかに香っています。く                                                                                    

Rimg0005_1_2 Rimg0016_1_kasaburanka_15

 

      

                         オリエンタルリリー ソルボンヌ

                   4本で1本は7個咲きほかの3本は1個づつです。

    Rimg0015_2     Rimg0064_yuriburogu_gazaru_3

    

                     オリエンタルリリー  スターガザール 

     Rimg0058_gazaru_sutaga     Rimg0057sutagazaru

 

                                         オリエンタルリリー  ムスカデット

                     1本で2個のお花

         Rimg0023         Rimg0048  

                  カサブランカ

                       去年は10月に2本 6個と5個咲いたのですが

                  今年は1本芽が出ず咲いたのは2個だけでした

         Rimg0060          Rimg000415_16

 

                                    

にほんブログ村 花ブログへ   ありがとうございました       Rimg0079yur15_7
 にほんブログ村

       

« 2番花のバラ たち   | トップページ | 初夏 の花 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

ユリ、すごく綺麗ですね~
やっぱり地植えだといいのでしょうね。
うちは鉢植えで育ててますが・・・
スカシユリは消えちゃいました(^^;

(多分)カサブランカは蕾持ってますが小さいの~
こんな風に咲いたら素晴らしいでしょうね(*^_^*)

麻呂です♪
綺麗なユリちゃまたちがたくさん咲いてお見事ですね。
香りがよくって幸せな気分になりますよね。

うちは結構、ずれて咲くので次々と長い間咲いてるんですが
こうやっていっぺんに咲いてくれたら
色々なコラボを楽しめますね。

今年は白いカサブランカちゃまがちょっと不調のようで残念なんですが。。。
えつままさんのカサブランカちゃまを見せていただいて嬉しいです。

ROUGEさん    おはようございます
ユリは豪華ですね。
去年の植えっぱなしですがこんなにきれいに咲きうれしいです。
2~3年は植えっぱなしでも大丈夫だそうですが~~

カサブランカは咲くといいですね。
香りがとてもいいです。

えつままさん、こんにちは~♪
まぁ~・・・素敵なユリが沢山咲いていますね。
よい香りがするでしょうね。
うっとりと拝見しました。
元気いっぱいに咲いているイエローウィン、
清楚な新鉄砲百合、タカサゴユリとの交配種なら丈夫でしょうね。
大人の気品がただようパープル カサブランカ・ロビナ。
可愛いスターガザール 、どれも育ててみたい品種ばかりです。
我が家のカサブランカはついに今年から咲かなくなりました。

(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★.・゚
ゆりがこんなに種類があるなんてすごいの一言ですと言ってもえつままさんの庭にはバラもすごいけどいろんな花が咲いているものね。

近所の人がうらやましがるほど綺麗な庭でしょうね。
高い高いカサブランカまで咲いているのすごいね~~

愛情がお花にうつるのでしょうね。
私は猫に愛情がうっつていてお花にはなかなか届かないですよ。

えつままさん  こんばんは
沢山のユリをお育てなのですね。
素晴らしいユリで見惚れています。
イエローウィンの花色は素敵ですね。爽やかで
とっても綺麗です。
新鉄砲百合は清楚で綺麗ですね。
オリエンタルリリー  パープル カサブランカ ロビナは
30センチのお花とは素晴らしいです。
スターガザールとムスカデットは可愛いユリですね。
育ててみたいです。
沢山の素敵なユリで、お庭は甘い香りで一杯でしょうね。
 

hiroさん    おはようございます。
イエローウインは今年はよく咲きました。淡いクリーム色で素敵です。
地植えのユリはすべて、去年の植えっぱなしです。
出てこなかったものと咲かないものも数本あります。
園芸店で聞きましたら2~3年はそのままでも大丈夫だそうですが。
カサブランカ ロビナは花色は素敵ですが お花が大きすぎて花の重みで、
たおれそうでした。
球根を深くうえた方が安定感があってよかったのでしょうね。

白いカサブランカも素敵で香りも最高ですね。
去年は2本で11個も咲いたのに今年は1本で2個だけでした
難しいのでしょうか。
たくさん咲いたら素晴らしいでしょうね。

イルカさん   おはようございます。
ユリは去年たくさん咲いて、そのまま植えっぱなしです。
今年もたくさん咲いてうれしいです。
とても豪華で香りも最高です。
切り花でもしばらくらの間は楽しめますね。
庭は狭いのにお花がいっぱいで長屋状態です。
広かったらユリもいっぱい植えてみたいです。

イルカさんは多才で楽しみがいっぱいで、お忙しそうですね。
可愛い猫ちゃんに囲まれてお幸せですね。

すみれさん   おはようございます。
2年目ですが今年もよく咲きました。
イエローウイーンは淡いクリーム色ですてきです。
ロビナはお花が大きすぎて、狭い庭には不釣り合いですが、花色はとてもきれいです。
ピンクのユリたちもかわいいでしょう。
玄関先なので素晴らしい香りにいやされています。
今は部屋で香っています。しばらくの間は楽しめそうです
あと数個咲きそうです
ユリも種類がおおいですね。

白いカサブランカはユリの王様といわれるだけあってすばらしいですね
来年もたくさん咲いてほしいです。

えっちゃん  こんにちは~~
ユリは地植えなんですか?
見事ですね
色とりどりで素晴らしいです
みんな 同時に花開くのですね
小道ではカサブランカとヤマユリの蕾がやっと 白く膨らんできました
ヤマユリは カサブランカのお母さん
毎年一つずつ蕾が増えるそうですね
小道の蕾の数を数えては楽しんでいますが・・・大雨強風で折れてしまいそうなの
えっちゃんのゆりの様にお会いしたいのに・・・

たんぽぽさん    今日は!
今日は蒸し暑いですね。
孫たちが来ていて賑やかな一日でした。
ユリは2年目の地植えです。
同時期に咲いたので賑やかでした。
今は部屋で香っています。
今年四月に植えた球根が今日一輪咲きました。
ユリは華やかですね。
小道のゆりさんたちも風雨に頑張って咲いてほしいですね。
楽しみにしていますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年からのユリも満開です。:

« 2番花のバラ たち   | トップページ | 初夏 の花 »