可愛いサボテンの花 スイコウカンとナデヒコ ノウゼンカズラ 3種
サボテン スイコウカン
サボテン科 ギムノカリキウム
バラグアイ原産
小さなサボテンに似合わず大きなお花がとても可愛らしく
つれて帰りました。
3個だけのお花ですがお店にはおおきなスイコウカンに沢山のお花が咲きとてもきれいでした。
大きくなるまでは年数がかかりそうですね。
ナデヒコ カラーマジシャン
名前のように花色と花姿の変化がきれい
切り戻しで何度も咲くのがいいですね。
8月3日にもUPしました
カワラナデヒコ ホワイト
散歩でみかけた ノーゼンカズラ
散歩道でよそのお宅の塀から3種類のノウゼンカズラが見事でした。
ノウゼンカズラ
中国原産
お花は朱橙色で大きめ
アメリカ ノウゼンカズラ
北米原産 ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属
お花は小さく花筒が長く固まって花をつけるのが特徴
ノウゼンカズラ ピンク
ボドラネア。リカソリアナ
ミ ミナミアフリカ 原産 ノウゼンカズラ科 バンドレア属
赤紫ノライン淡いピンク色の花
今朝の朝顔
こぼれ種から 富士の紅
スカーレット オハラ
ありがとうございました
にほんブログ村
« 公園の蝶と蜂 朝のお花たち | トップページ | カラスウリのお花に可愛いお客さん »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
サボテンの花、とっても綺麗ですね~。
こんな素敵なお花が咲く品種があるんですね♪
ナデシコのバイカラーも素敵☆
ノウセンカズラあちこちで見かけますけど
ピンクは初めてみました。
涼しげな色で可愛いですね(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2012年8月25日 (土) 17時00分
えつままさん、こんばんは~♪
サボテンの花、可愛いですね。
ピンク系のお花は見たことがありますが、
ホワイト系は初めて見ました。
カラーマジシャンも綺麗に咲いていますね。
一つの株から色々な色のお花が咲いて素敵ですね。
出会いがあったら育ててみたいです。
ノーゼンカズラも夏らしくて素敵ですね。
オレンジはよく見ますが、ピンクは珍しいですね。
投稿: hiro | 2012年8月25日 (土) 18時56分
麻呂です♪
サボテンちゃん、大きなお花を咲かせて
とっても可愛いですね。
カラーマジシャンも素敵!!
麻呂も撫子が大好きなんですが・・・
クロウリハムシが咲いても咲いても食べちゃうんです。
チュウレンジバチと区別が付かないんですが
どっちも嫌いです。
河原ナデシコ可愛いですね。
投稿: maro | 2012年8月25日 (土) 22時53分
おはよう~~
スズメバチ?気をつけてね~
お散歩の途中で刺されたら大変!!
朝顔 涼しそうね~~いい気分になれました
サボテン 立派なお花が咲いてくれて嬉しいね
お見事ね~~
ノーゼンカズラは大きくなりますよね
夏の風物詩の一つですよね~
今日も暑くなりそうですね
引き続き 熱中症に気をつけましょうね・・・
投稿: たんぽぽ | 2012年8月26日 (日) 07時30分
ROUGEさん おはようございます。
小さなサボテンはかわいらしいですね。
わが家には古い大きなサボテンガ数鉢ありますが、ここ2~3年お花が咲きません
なでひこは良く咲きます。
可愛らしいでしょう。
ノーゼンカズラは良く見かけますね。
黄色もあるそうです。 見てみたいです。
投稿: えつまま | 2012年8月26日 (日) 08時16分
hiroさん おはようございます
小さなサボテンなのに、お花はしっかりと咲いています。
一日花ですが、蕾もとてもかわいくて、沢山咲いてほしいです。
カラーマジシャンは花を摘み取ると1か月足らずで咲き始め、
長い間楽しめていいですね。
プランタンに植えっぱなしで手間いらずです。
もう少し増やしてみたくて出会いを待っているのですが~~
ノーゼンカズラは塀から垂れ下がって咲いているのを良く見かけますね。
ピンク色はやや小さめですが涼しげで素敵でした。
投稿: えつまま | 2012年8月26日 (日) 08時43分
麻呂さん おはようございます
サボテンのお花はかわいらしいですね。
小さないですが元気いっぱい!
今日は3個目が咲きました。
カラーマジシャンも素敵でしょ。
春先からきりもどしながらずっと咲き続けています。
すごいエネルギーですね。
負けてはいられません
今日も一日頑張ります。
投稿: えつまま | 2012年8月26日 (日) 09時09分
たんぽぽさん おはようございます。
スズメバチは怖いですね。
あんなに大きいのは初めて見ました。
夢中で写真を撮り逃げました。
サボテンのお花はかわいらしいですね。
とげが多くて要注意ですが・・・・・
今24時間テレビを見て涙が止まりませんでした。
がんと闘い幼い3人の子供を残していく父親の気持ちを思うとたまりません。
医学が進んでもまだまだ苦しんでおられる方が沢山いらっしゃるんですね。
一日一日を感謝しながら大切に生きなければと改めて感じています。
暑さに負けずに頑張りましょうね。
投稿: えつまま | 2012年8月26日 (日) 09時23分
えつままさん(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★.・゚
確かに小さいサボテンに大きな花、すごいね~~
ナデシコは昔からあるお花ですよね。
いつみても感心です、今日朝また作り物の観葉植物を買いに行き、園芸店も良きミニ観葉植物を購入して手作りの鉢に植えましたよ。
えつままさんの様には育てられないけれど観葉植物大好きです。
グリーンは部屋にあるだけでも落ち着く感じです。
水遣り大変ですよね~私は主人任せですよ。
投稿: イルカ | 2012年8月26日 (日) 16時11分
イルカさん おはようございます。
今日も暑くなりそうです。
沖縄は台風で、昨日は埼玉で42度もあつたそうです。
今年は異常ですね。
お花たちも暑さに耐えています、
観葉植物も枯れやすいですね。
玄関や部屋に緑の植物があるとホッとします。
安らぎます。
わが家は君子ランとカポックを置いています。
オリズルラアンは根腐れで半分枯れてしまいました。
早く涼しくなってほしいですね。
投稿: えつまま | 2012年8月27日 (月) 07時48分