初秋の庭の花 たち
朝夕は少しずつ涼しくなり お花たちも元気が出てきました。
ダリア
切り戻しでよく咲きます。
ピナフォア パープルストリーム
数年前から毎年咲く可愛いお花
挿し芽のチェリーセージ
冬越しのベコニアたち
伸びすぎてしまいそろそろ剪定です。
ホトトギス
地植えの古いホトトギスがたくさん生え抜き取り 一株は鉢植えにしてみました、
地植のお花ほとんど虫に食べられてしまいました。
ホトトギスは似ているような花が多く名前がわかりません
ヤブラン プラキカム クルクマ ロータスピンク
良く咲きます ショウガ科
ルドベキア タカオ
良く咲き続けています。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 白馬温泉郷フリータイム4日間の旅 最終日 白馬村 | トップページ | ハイビスカス アポロ フラミンゴ オレンジ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 白馬温泉郷フリータイム4日間の旅 最終日 白馬村 | トップページ | ハイビスカス アポロ フラミンゴ オレンジ »
麻呂です♪
ピナフォア・パープルストリームちゃま鮮やかで可愛いですね。
お花がいっぱいで楽しくなりますね。
うちのベランダは薔薇ちゃまは咲いてますが・・・
先日買って来た桔梗ちゃんとハーブしか咲いてないので
ちょっぴり淋しいです。
冬越ししたベゴニアちゃんも元気でっモリモリですね~。
投稿: maro | 2012年9月11日 (火) 17時11分
えつままさん こんばんは
いつも素敵なお花が沢山咲いていますね。
ダリアも切り戻しで咲いてくれるのですね。
上手にお育てで見習わなければと思います。
ピナフォア パープルストリームは凄く可愛いです。
出合いが有れば良いのですが・・・
挿し芽のチェリーセージは可愛く咲いていますね。
以前試みましたが、根付かずに枯れました。
ベゴニアも私は年越しできません。
沢山咲いていますね。
ホトトギスは虫が好きなのでしょうか?
私も被害に良く遭います。
ルドベキア タカオは沢山咲いて可愛いですね。
投稿: すみれ | 2012年9月11日 (火) 22時15分
麻呂さん おはようございます。
お花たちも少しずつ元気になってきましたね。
教えていただいたテッポウムシがまた2匹見つかりました、
枯れかけていたバラの根元を見ると穴があり虫が入っていました。
もう少し早く見つければよかったのですが・・・・・・
昨日は全部チェックしました。
虫の被害には困りますね。
お花さんでは秋花がにぎやかになってきましたね。
投稿: えつまま | 2012年9月12日 (水) 09時34分
すみれさん おはようございます。
ダリアは意外に何度も咲いてくれます。
冬は枯れてしまいますが毎年出てくるので楽しみです。
鉢植えですが、そのまま裏の方に片づけています。
ビナフォアはあまり咲かないので思い切って短く剪定したら良く咲くようになりました。
可愛らしいですね。
涼しくなったら挿し木をしてみたいと思っています。
白いチェリーセージも大好きです。
ベコニアは冬は軒下ですが枯れてしまった鉢もあります。
もう少しこんもりと咲くといいのですが~~~
早く涼しくなってほしいですね。
投稿: えつまま | 2012年9月12日 (水) 10時56分
えつままさん、こんにちは~♪
いつもお花たちが綺麗に咲いていますね。
ダリアは切り戻すと、こんなに元気よく綺麗に咲くのですね。
我が家のミニダリアも切り戻したのですが、
切り戻し方が悪かったのか、時期が悪かったのか、
5株のうち残っているのは1株だけです。
お近くだったら、鉢を持って行ってえつままさんに
切り戻し方法を教えていただきたいくらいです。
お花も絶えないよう、挿し芽などをしていつも気を
配られているのですね。
もうホトトギスが咲き始めたのですね。
植物界は一足先に秋ですねぇ~・・・
投稿: hiro | 2012年9月12日 (水) 12時39分
hiroさん おはようございます。
ダリアはお花を摘み取り肥料をあるとしばらくしてまた咲きだします。
春先から何度か咲いて楽しんでいます。
暑さで蒸れて根腐れしてしまった鉢植えもありますが。
クリスマスローズも根腐れして数鉢枯れてしまいました。
今年の暑さは異常でしたね。
なるべく日陰の涼しいところに置くようにはしていましたが・・・・・
地植えの、ほととぎすはほとんど蕾を虫に食べられてしまいました。
虫も多かったですね。
投稿: えつまま | 2012年9月13日 (木) 09時15分
えっちゃん
こんにちは~
ルドベキア タカオ が初秋を感じさせてくれますね
ベゴニアも チェリーセージも 元気ね
ほととぎすも 咲き出したのねぇ~
トンボを先日見かけました
もう少し 涼しくなってくれるといいですね
日が短くなって 夕暮が寂しく感じられます・・・
ヨイッショ と頑張っています・・・
投稿: たんぽぽ | 2012年9月13日 (木) 15時26分
たんぽぽさん おはようございます。
だいぶ秋らしくなってきましたね。
お花たちも元気が出てきました。
なかなか咲かなかったハイビスカス フラミンゴもようやく咲き始めました。
お店よりも1ゕ月以上も遅いです。
店頭ではもう値引き品になっているころでしょうね。
今日も日中は暑くなりそうです。
お身体にお気を付けくださいね。
投稿: えつまま | 2012年9月15日 (土) 08時51分