白いスカシユリ
7月に旅先でかって植えた球根です。
真夏のユリのように力強さはありませんが優しいお花で長く楽しめます。
すかしゆり 10月18日
10月15日 10月13日
10月18日 10月18日
蕾が付きそうもありません 数日中に咲くでしょう
« 素敵なバラ & ローズヒップ | トップページ | 最後の一輪 秋ユリ & クロデンドルム ブルーウイング »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
こんにちは~!
真っ白なスカシユリも素敵ですね。
長く楽しめるのもいいなぁ~
香りはありますか?
来年はチャレンジしてみようかな(笑)
投稿: ROUGE | 2012年10月19日 (金) 12時04分
えつままさん、こんにちは~♪
白ゆりは清楚で素敵ですね。
秋に咲くゆりは草丈が短いのですね。
暑くないので開花期間も長いのでしょうね。
我が家のユリは5年ぐらい経過したものが
多いので、もう来年は咲かないかもしれません。
私も来年は旅先やユり園に出掛けて
買ってこようかしら・・・
投稿: hiro | 2012年10月19日 (金) 15時01分
麻呂です♪
この時季にユリちゃまが楽しめるなんて素敵ですね~。
切花屋さんでしか見かけません。
ユリちゃまは、清楚で凜としてて大好きです。
旅先で買ってくるのっていいですね。
投稿: maro | 2012年10月19日 (金) 18時48分
ROUGEさん 今晩は!
真っ白な透かしユリは夏の感じとは違いしっとりと咲いています。
香りはほとんどありません。
他のユリは成長が止まってしまったようで、
お花は無理でしょう。
来年もでてくるんでしょうか。
投稿: えつまま | 2012年10月19日 (金) 21時52分
hiroさん おはようございます。
秋晴れでとてもきもちよいです。
秋の白ユリはとても優しく感じます
中々大きくならないユリ達はは咲かずに終わってしまうのでしょうね。
夏のような勢いがありません
球根は掘り出さずにこのままにしようと思いますが
来年の夏ごろに咲いてくれるでしょうか。
思い出のユリは大事にしだてたいです。
秋植えの球根が沢山出回ってきましたね。
チューリップも楽しみです。
投稿: えつまま | 2012年10月20日 (土) 09時39分
麻呂さん おはようございます。
秋のゆりは草丈が中々大きくなりません
白いすかしユリは素敵ですね。
切り花にして飾っています。
香りはほとんどないですが、癒されています。
花もちがよいのもうれしいです。
投稿: えつまま | 2012年10月20日 (土) 09時43分
えつままさん こんばんは
白いスカシユリは清楚でとっても綺麗ですね。
秋にスカシユリが咲くのを知りませんでした。
先日も拝見させて頂きましたが
沢山のスカシユリをお育てなのですね。
旅先でお求めのお花は
咲く度に旅の想い出が重なり
楽しみが多くて素敵ですね。私も今度からは
出合いが有れば買い求めて
来たいと思います。
投稿: すみれ | 2012年10月20日 (土) 22時20分
すみれさん おはようございます
秋に見るユリもまた趣があっていいですね
14球は全部は咲きませんでしたが、楽しめました。
白いユリは部屋で まだ楽しんでいます。
夏のユリと違い香りがありません
ユリの球根は掘り起こした方がいいんでしょうね。
去年のも全部植えっぱなしです。
葉がまだ元気です。
来年も沢山咲いてくれたらいいのですが・・・・・・
真夏のユリは華やかですね。
投稿: えつまま | 2012年10月21日 (日) 08時44分