台風の前の時計草 彼岸花は?
« ミニバラが咲きだしました | トップページ | 祖光院 彼岸花 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
麻呂です♪
トケイソウは、数種類あるんですね。
面白い不思議なお花ですよね~。
うちはお庭で果物トケイソウ(パッションフルーツ)を育ててます。
青い実が付いてるので熟すのが楽しみです。
彼岸花は妖艶で綺麗ですよね。
今年は群生してる場所に行けなかったのが残念です。
投稿: maro | 2012年10月 1日 (月) 21時32分
麻呂さん 今日は!
秋晴れで風もとても気持ちがよいですね。
時計草も種類が多いですね。
わが家は冬越しで失敗し、残ったのは一鉢だけで、
エデュルスは今年の夏に買いました。
冬越しが心配です。
時計草の実を楽しみにしていますね。
彼岸花は今年は少し遅れましたね。
投稿: えつまま | 2012年10月 2日 (火) 12時40分
えつままさん、こんにちは~♪
我が家のお花も玄関に取り込んだお花以外は
台風でほとんど散ってしまいました。
ルドベキア・タカオやメドーセージなどはちょうど
片付ける時期だったので良かったです。
時計草・エデュルス、素敵ですね。
夏にポット苗から育てるとちょうど今頃咲くのですね。
来年売っているといいなぁ~・・・
出会いがあったら育ててみたいと思います。
彼岸花は今年はどこでも遅れているようですね。
昨年私が訪ねた巾着田の彼岸花も今が満開だと
新聞に載っていました。
投稿: hiro | 2012年10月 2日 (火) 17時09分
こんばんは~~
台風 雨だけなら川が近くなかったら怖くないけど
風はこわいですね
トケイソウのお花 風で飛ばされてしまったのね
小道では 薔薇の花が 全部無くなっていたぁ・・・
お花が やられたくらいでは よし としなくてはと思っています
また くるらしいですね
お花をまた 避難させなくては・・・腰が痛いです。
えっちゃんも 気をつけて~~ね
投稿: たんぽぽ | 2012年10月 2日 (火) 21時25分
hiroさん 今晩は!
早めにお玄関に避難したお花たちは被害にあわずによかったですね。
すごい強風でばらも折れてしまった枝もあります、
又台風が来るようで要注意ですね。
時計草 エデュルスは小さなポット苗でしたが成長がはやいですね。
50センチぐらいになりました。
彼岸花はようやく満開になったようですね。
近くのお寺に行ってみようと思います。
投稿: えつまま | 2012年10月 2日 (火) 21時43分
たんぽぽさん 今晩は!
台風は怖かったですね。
小道のばらのお花さんも飛ばされてしまってさみしいですね。
台風の後かたずけも大変です。
大きな鉢は重くてもう移動ができません。
又台風が来るようで心配です
お腰をお大事にしてくださいね
投稿: えつまま | 2012年10月 2日 (火) 21時57分
(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
時計草にも種類があるのですね。
我が家も彼岸花赤と白咲きましたよ~
風邪もやっと治りそうです。
投稿: イルカ | 2012年10月 5日 (金) 06時16分
イルカさん 今日は!
お風邪がよくなられてよかったですね。
お大事にしてくださいね。
気温の変化が激しくついていくのが大変です。
時計草のエデリュスは初めて育てます。
お花も大きく華やかですね。
イルカさんの白い彼岸花は素敵ですね。
投稿: えつまま | 2012年10月 6日 (土) 12時47分