2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 信州紅葉街道3日間の旅 | トップページ | 素敵なハイビスカス ボレアスの花色の変化 & ハイビスカスたち »

2012年11月 3日 (土)

可愛いミニバラたち

                  

                               舞 姫

                                             修景ばら 返り咲き 

                白やピンクのお花がミックスして愛らしいお花

Pa300028minibara_3

                                                                                                            

                                                                                                

Pa300021minibara15   Pa300031minibara16



                       夢 乙 女

               クライミングミニチュア   返り咲き  つる性

                     とても小さな可愛いお花です。

    Pa300032minibara_2   Pa300038minibara_3


Pa290015burogu_3
                          ミニチア ローズ  ピンク

          ミニバラのわりにはしっかりとしたお花で長く楽しめますす

Pa290015burogu_4  Pa290017burogu


   

                         マジカル ミラクル

                         四季咲き  一重 ローズピンク

                   マジカルミラクルは修景バラの中間で花後は実が楽しめます。

                   中心からピンク色のグラデーションがかかり、一重のひらひらとした花弁が可愛らしい

   Pa300066majikarumirakuru  Pa300067majikarumirakuru

                           ピーチプリンセス

                       コロンとした愛らしいお花

  

  Pb010029burogu16_3  Pb030012bara_purinsesumomo_16_5  

  Pb030006purinsesummm15_2    Pb010030purinsesumomo16

                              

                            ピーチプリンセス    ピンク

                    まだ一輪だけ  たくさん咲いてほしいお花です。

Pb030003_1pitipurinsesu

       

                               すみれ

                           バラの根元に一輪のすみれ

Pa300012sumire

                                                             オキザリス 

                                 ようやく咲きはじめました

                                                 Pb010026okizarisu

                                                           ありがとうございまた         Pb010039okizarisu

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 信州紅葉街道3日間の旅 | トップページ | 素敵なハイビスカス ボレアスの花色の変化 & ハイビスカスたち »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、おはようございます♪

さきほどNHKの趣味の園芸を見ました。
今日はバラの放送でしたが、バラってやはり素敵だな~って思いました。

秋のバラは色鮮やかで長く咲くので良いですね。
修景ばら舞姫や、クライミングミニチュア夢乙女は可愛らしいですね。
返り咲きだそうですが、四季咲きとは違うのですか?
ミニチュアローズもミニとは思えない豪華さですね。
優しい雰囲気が好きです。
ピーチプリンセスは白とピンクをお持ちなのですね。
どちらもコロンとして可愛いですが、香りはあるのですか?

我が家もこれと同じオキザリスが咲き始めました。
今年は少ししか咲きませんでしたが可愛いですね。

麻呂です♪
ミニバラちゃまたち可愛いですね。
小さなお花をいーっぱいつけてくれると愛おしくなっちゃいますね。
舞姫ちゃまや夢乙女ちゃま、いっぱい咲いて素敵です♪
この時季にスミレちゃんも咲くんですね。
大好きなので見れて嬉しいです。

hiroさん     今日は!
趣味の園芸はバラだったんですね。
見逃してしまいました。
気温が低くなりお花が長く咲いていて楽しめますね。
我が家はお花はすくないですが癒されています。
返り咲きのバラはおもに春と秋にきれいに咲きます。
つるばらに多いそうです。
ミニチアローズはお花がしっかりして長い間咲いています。
ピーチプリンセスは香りはほとんどありません
ミニバラは場所をとらなくていいですね。

hiroさんのオキザリスはいつも沢山咲いてきれいですね
去年咲かなかった少しばかり地植えのオキザリスが葉がでてきました。
お花はむりだとおもいますが~~~

麻呂さん    今日は!
ミニバラはかわいらしくて
場所をとらなくて楽しめていいですね。
夢乙女はとっても小さなお花で可憐で愛おしいです}

気温が低くなりバラも虫がつかないものとうっかりしていました。
今朝 ”凛”のつぼみがすっかり食べられてしまっていました。
お花を楽しみにしていたのですが……
秋のすみれもいいですね。

こんにちは~♪
ミニバラって管理が大変なのに
とっても綺麗に咲かせていらっしゃいますね(笑)

やっぱりミニバラも少し寒くなってからの方が綺麗ですね。

これからHCとかで沢山ミニバラが並ぶので
ついつい欲しいのが増えてしまいます(^^;

えつままさん  こんばんは
ミニバラ、どのお花も可愛くて綺麗ですね。
舞姫、夢乙女、ピーチプリンセスなど
名前もとっても素敵です。
夢乙女に一目惚れです。可愛いですね。
ピーチプリンセスの白とピンクも清楚で素敵です。
すみれの花がもう咲いているのですね。
ピンクのオキザリス可愛く咲いていますね。
我が家も少しだけ咲きだしました。

(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
ミニバラも綺麗に咲いていますね。
我が家のミニバラは虫がいたので切ったら・・・・・・・・・来年の春には新芽が出て咲いてくれるかな?

他のばら一輪だけ咲いてくれたりしますけどね。
やはり、育て方が悪いのでなかなか一杯咲いてくれません。剪定も悪いのでしょうけどね。

玄関のプランタの花も元気がなくなってきているのでそろそろ葉牡丹を植え替えたいのだけど・・・・まだ園芸店にはないでしょうね~~

ROUGEさん     おはようございます。
ミニバラが咲き始めて嬉しいです、
次々咲くお花がとっても可愛らしくて癒されます。
今年の大輪は花数が少なくちょっとさみしいです。
夏の暑さに、木が弱ってしまったのでしょうか。
アンジェラは全然咲きません

春には沢山咲いてほしいです。

すみれさん    おはようございます
ミニバラはかわいらしいでしょう。
大輪のような華やかさはありませんが
可憐に咲くお花が大好きです。
夢乙女は1~1・5センチぐらいの小さなお花で
みにばらでも一番小さなお花のようです。
頑張って咲いてとても愛おしいです。

すみれは一輪だけ咲いています。
秋のすみれもいいですね。
オキザリスもこれから咲いてくるんでしょうね。


イルカさん    おはようございます。
今朝も寒いですね。
もう冬支度です。
バラは虫の被害によくあいますね。
わが家も蕾を食べられていました。
葉が食べられてしまっても春には新芽がたくさんでてくると思います
秋バラは花数は、春のようにはいっきませんね。
わが家もさみしいです。

葉ボタンは綺麗で長く楽しめますね。
お花屋さんにはもう並んでいましたょ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可愛いミニバラたち:

« 信州紅葉街道3日間の旅 | トップページ | 素敵なハイビスカス ボレアスの花色の変化 & ハイビスカスたち »