2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 秋の6景紅葉を求めて新潟へ~~ 弥彦公園 弥彦神社 仙眼堂吊り橋 2日目 | トップページ | 寒さの中で  オキザリス いそぎく   »

2012年12月16日 (日)

最後の紅葉 養老渓谷    & ドイツ村イルミネーション

              
       

                       養老渓谷の紅葉                                  12月5日

                       今年も残り少なくなりました。

                       紅葉ももう終わりで見納めに千葉の養老渓谷に日帰りで行ってきました。

                       笹子トンネルの大事故でバス旅行も不安ですが                   

                       今回は近場の千葉県ですので少しは気が楽でしたが、Rimg0010

                      トンネルはやはり気になり天井を見上げてしまいました。

            Rimg0024umibotaru_15 

                       東京湾アクアラインの海ボタルで少し休憩です。

                       海ボタルからは真っ青な海の上に 雪化粧の富士山がとても美しい姿で見えました。

Rimg0002

 

               
Rimg0004burogu Rimg0005burogu Rimg0006umibotaru_2

 

                      遠くには千葉県の南房総の山々がみえます。

            東京アクアラインは東京湾の中央部を横断する延長15kmの有料道路

            海ホタルパーキングエリアはトンネルから橋に移る部分

            までの全長約650m 全幅約100mの長方形の島です。

                                海ホタルパーキングエリアより千葉県木更津側を望む

               山々がうっすらと見えます。

Rimg0022_burogu_5

 

 

 

            Rimg0028burogu_16_2

                              Rimg0017burogu_15_16_3

 

 

                                                       養老渓谷

     養老渓谷は千葉県市原市にあり房総の秘境ともいわれており、

     春は豆桜や山百合 秋は紅葉など四季を通じて楽しめ Pc050035_15burogu_4

     紅葉の名所として知られています。

     養老川に沿って遊歩道があり紅葉が見事でした。

 

   Pc050050_4 Rimg0125burogu_15

 

                     遊歩道の避難口

Burogu_15_6

 

    

 

Rimg0103_burogu

Rimg0115burogu_15 Pc050009_5


                                                        栗又の滝

                栗又の滝は千葉県最大の滝で長さ約100m 

       落差30m 幅30mにわたってゆるやかに流れ落ちる

       紅葉スポットでしられている とても美しい滝です。Pc050026burogu_16_2

       遊歩道から飛び石を渡り滝の前には大勢の方で

       にぎわつて写真を撮るのも大変でしたが

       山間からの優しい光が滝の流れにキラキラと輝き

       光と水の饗宴が素敵で見惚れました

       養老渓谷には5個の滝がありますが今回は全部見れませんでした。

 

Rimg0057_kurikomanotaki_17_19_2
                                             

 

 

Rimg0048buroguburogu_7

  

Rimg0046taki_taki


 

    Rimg0055burogu_2 Pc050024buroguburogu_2



      栗又の滝から遊歩道をすこしあるくと 見逃してしまいそうな小さな滝     

      千代の滝があります       

      万代の滝は、栗又の滝より遊歩道を下 流方面に10分ぐらい歩くと

      左手の奥まった場所にあります          

      さらさらと流れる滝の音が心地よかったです。

 

        千代の滝                  万代の滝

  Pc050019tiyonotaki_2            Rimg0117burogu_15  Rimg0094taki_3


 
     


Rimg0092taki


 

          高くそびえる紅葉と川面に映る紅葉がとても綺麗で感動しました。

          今年最後の紅葉を満喫でき良かったです。

 Rimg0038kouyou Rimg0078kouyou

 

 Rimg0077burogu Rimg0071momiji

 

 Pc050005burogu Rimg0098burogu_2




                              車窓より

亀山湖は千葉県市原市にありダム湖で周辺には遊歩道や公園が整備されており、キャンプ場やボート 釣りなども楽しめます。

                       

             亀山湖                      亀山ダム

   Rimg0128kameyamako_15_2  Rimg0131kameyamadamu


                       ドイツ村 イルミネーション

Rimg0243_doitumura_15_3

Rimg0243_doitumura_15_2

 

              花と緑のテーマーパーク”東京ドイツ村イルミネーションは

              千葉県浦安市にありウインターイルミネーションがRimg0158doitumuraburogu

              開催しておりました。

              約200万個のLED電気を使って、噴水や動物 鳥 花などの装飾 

              絵本が飛び出してきたような幻想的な世界です。

              芝生広場に張り巡らされたウッドデッキがどこまでも続き

              時間が早かったので、混雑もなくゆっくりと楽しめました。

                             2009年にはまだ小さかった孫たちと出かけ大喜びでしたが

             大混雑で大変な思いをしました。

 

          16時から点灯はしましたがが夕暮時はまだ本来の光の

          イルミネーションは見られません。

          徐々に美しく輝きます。

                                                        16時10分

Rimg0162burogu_15 Rimg0176iruminesyon15 Rimg0181burogu

 

  Rimg0187burogu_3  Rimg0188_furamingo_15_2

 

Rimg0202_15_2 Rimg0193kumakuma Rimg0232_fukurou  

 Rimg0237burogu  Rimg0239saboten_2


             

 

                                                     光のトンネル

                     まだ明るくて綺麗に輝いていません

Rimg0213doumu_4

 

 

Rimg0246burogu15


             

Rimg0270butogu_6

 

 

 

                  暗くなるにつれてイルミネーションも光輝いてきました。

  Rimg0255burogu Rimg0264burogu_15

                                                      16時45分

 Pc050063burogu_17 Pc050078_15_6


                                  

Rimg0269burogu Rimg0285burogu

 

 

     沢山のシャボン玉が空に向って舞います      

                                                     17時10分

    Pc050066burogu_3   Pc050074burogu_15

  

   
                                       Pc050076burogu
                 ありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

  

<

« 秋の6景紅葉を求めて新潟へ~~ 弥彦公園 弥彦神社 仙眼堂吊り橋 2日目 | トップページ | 寒さの中で  オキザリス いそぎく   »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後の紅葉 養老渓谷    & ドイツ村イルミネーション:

» ケノーベルからリンクのご案内(2012/12/16 09:56) [ケノーベル エージェント]
浦安市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 秋の6景紅葉を求めて新潟へ~~ 弥彦公園 弥彦神社 仙眼堂吊り橋 2日目 | トップページ | 寒さの中で  オキザリス いそぎく   »