2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


«   今年もよろしくお願いいたします  大谷観音の白蛇 | トップページ | 春を待つお花たち »

2013年1月 5日 (土)

幼馴染10人の忘年会  1泊の2日旅  箱根へ

               

            幼馴染10人の旅 

  一日目  

     新宿駅ロマンスカー~箱根湯本~(箱根登山鉄道)強羅駅 

    ~箱根登山バスにて周遊~温泉ホテル(うたゆの宿)

  

         大涌谷より素晴らしいい富士山

Pc260033_nengajyou_3   

         幼馴染の10人の旅は5月の銚子の旅から久しぶりの再会です。

     全員元気に揃い賑やかな旅の始まりです                                                                                           

     Rimg0035romansukaburogu_7    新宿よりロマンスカーで箱根に向かいます。 Rimg0040_goora15           強羅駅

     お天気に恵まれ素晴らしい旅になりました。

     フリーパスにより箱根周遊をバスで楽しみ、早めのホテル入り。

     お正月の箱根駅伝に備えて白バイの練習風景や街には

     箱根駅伝の応援幕があちこちでみられました。

          

            今日の宿は箱根   うたゆの宿 

     「うたゆの宿」の由来 唄と温泉が売りで 「うた」 「ゆ」としたそうです

     心和む癒しの空間です。全館畳敷き暖房でスリッパではなく、いただいた靴下で過ごします。Rimg0140pengin_5

     素足でも良いそうです。 足元から暖かくとても快適でした。

     25日でクリスマスを楽しむ家族や若者でにぎわっていました

     人気のあるホテルでなかなかとれなかったそうです。

   Rimg0135_hoteru_3  Rimg0138burogu  Rimg0137hoteru                                       

25日でホテル内もクリスマスムードです。可愛らしい動物がいっぱいです

  Rimg0102buroguburogu_15 Rimg0101burogu Rimg0094burogu

                

露天風呂をのんびり楽しんでからの夕食です

                  クリスマスディナー

前菜 サーモンと帆立のテリーヌ  キノコトポタージュパイ包焼き  下平目の白ワイン蒸し ソースア メリケーヌ                                    

  Pc250002ryouri_2  Rimg0077supu_pan  Pc250008ryouri  

  ゆずシャーペット  ローストビーフ(ローストチキンでしたが変えていただきました) ミントのアイスクリーム

    Rimg0082yuzuaisukurimu  Rimg0087hakone15  Rimg008815_2

        アイスクリームに可愛い生のミニバラ                      

    Rimg0090bara_4   Rimg0088115_1718aisu_5      

                      コヒーは写すのを忘れました。

     食後はカラオケをたのしみおしゃべりに夜は更けていきました。    Rimg0092burogu15hakone_4                                                                                                                                   12月26日

 二日目    うたゆの宿~強羅 ケーブルカー早雲山~大涌谷散策

         大涌谷駅 ロープウェイ~桃源台駅~箱根遊覧船~元箱根

         元箱根~バス箱根湯本駅~ロマンスカー~新宿

      今日も素晴らしいお天気で強羅駅より箱根鉄道ケーブルカーで早雲山 駅へ

      箱根フリーパスなので早雲山でおり小散策、

      ここから見る風景も素晴らしいです。

                     早雲山より

   Rimg0176burogusouunzanyori   Rimg0175souunzan             

                                                                       

                  Rimg0178ropuuei_3      雲山駅からロープウェイで小涌谷へ

                           ロープウェイより

  Rimg0183ropuei_16_3   Rimg0180burogu1516_2

            

        早雲山から大涌谷までのロープウェイからは大パノラマで 

        真っ青に澄みきった空に真っ白な富士山が美しく裾野まで見事に見渡せ歓声です。

        今まで出会った一番美しい富士山の姿に感動いました

Rimg0192ropuueyoeri_9

                                                                                     

Rimg020713_14_2                               

                                                    

   Rimg0198oowakudsni          大涌谷  散策

             大涌谷から見る富士山も絶景です

        また黒玉子はとても人気があり黒玉子茶屋は大勢の方が並んでいました。

        黒玉子は地熱と火山ガスの化学反応を利用したものだそうです。

                温泉池で茹でたアツアツの玉子をみんなでいただきました。

        1個で7年の寿命が延びるそうですが・・・・・・・・

        小さめの玉子 5個 500円です。

         

Rimg0219oowakudani15_4

      ここで玉子をゆでます                    黒玉子茶屋                                

 Rimg0215 Rimg0221_2

 Rimg0209burogu15_2  Rimg0214kowakudani_6

          涌谷は今でも火山活動が続いているそうです

          吹き上がる噴煙や鼻をつく硫黄のにおい~~

          約3000年前の火山爆発の名残でしょう。すごい迫力で怖いです。

          大涌谷は「地獄谷」と呼ばれていましたが明治6年に

          天皇・皇后様のご訪問に際して「大涌谷」と改名されたそうです。

Rimg0211burogu Rimg0217burogu_3

                                                                                                

Rimg0224burogu_2 Rimg0230burogu Rimg0226burogu

     

                Rimg0248burogu_15       大涌谷駅よりロープウェイで桃源台駅に

                      ロープウェイからみる光景はすばらしく

                      芦ノ湖と富士山はとても綺麗にみえました。

Pc260005_4    

                   芦ノ湖            富士山                           

Pc260003_16_3 Rimg0245asinoko_2 Pc260008fuji16fujisan

                                             

                        芦ノ湖遊覧  桃源駅~~元箱根

 Rimg0250funefunefune15_2 Rimg0255bikutori_5  Rimg0256butrogu      Rimg0260burogu_3

            風が強く冷たくてさすがにデッキに出る方は少なかったです。

         海賊船  ビクトリア号

Rimg0253fune_15fune                                             

                 遊覧船より

   遠くに桃源港             山のホテル      赤い鳥居(箱根神社)         

 Rimg0262asinoko Rimg0278hoteru  Rimg0276burogu_akaitorii_3   

      Rimg0285     箱根町港

                         港には海賊船 

          

  Rimg0288basa_4  Rimg0289hakonekou_2

                 

                   芦ノ湖畔

Rimg029615_7

                

                  箱根駅伝 記念碑

       箱根駅伝往路のゴール 復路のスタートである芦ノ湖畔には

        箱根駅伝に関連した3個の記念碑があります。

       その一つ 平成6年、第70回を記念して建てられた「箱根駅伝栄光の碑・

       若き力を讃えて」の碑(ブロンド像)です。Rimg0300hakone_16_5

         「箱根駅伝栄光の碑 若き力を讃えて」

Rimg0300hakone_16_marasponhi

 

        幼馴染の一人はずいぶん昔になりますが、かっては

        箱根駅伝の走者であり今でもマラソンは続けているそうす。

             箱根の町はお正月の駅伝マラソンにどこのお店も

             駅伝グッツで賑やかでした。

      Rimg0290burogu_2  Rimg0308_hakonwe

          

       箱根フリーパスを利用し楽しかった2日間の旅も終わりました。

       ロマンスカーで新宿に向かいます。新宿でお茶をして                         

       元気に再会を約束してお別れです         

                    最後までお付き合いをしていただき ありがとうございました Rimg0310otya_keki_12 

                                                                                 

                                                                                                                                                   

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へありがとうございましたRimg0133burogu12
にほんブログ村

«   今年もよろしくお願いいたします  大谷観音の白蛇 | トップページ | 春を待つお花たち »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんにちは~
ご旅行に行かれたのですね。
いつもの幼馴染のメンバーとで楽しかったでしょう(*^_^*)
素敵な旅行になりましたね♪

ROUGEさん      今日は!
明日はもう七草ですね。
暮れのおしせまった旅行でしたが、元気に再会でき
楽しいい旅行ができました。
幼馴染はいいですね。

今年も元気に旅がしたいです。


箱根で忘年会だったの~~
豪華ね~
私の なじみのところで うんうん です。
玉子もね~~長生きできますように・・・と食べました
お宿も 年末なのによくとれたわね~
綺麗な富士山を見てもらえて よかったです。

えつままさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

幼馴染とのご旅行は特別楽しいのではと思います。
そしてこうしたお付き合いが続いている事も素晴らしいと思います。
箱根へのご旅行は素晴らしいお天気に恵まれましたね。
富士山、とっても綺麗です。
素敵なホテルですね。
クリスマスディナーも豪華で見入ってしまいました。
大涌谷散策は興味深いです。
黒玉子も頂いてみたいです。 1個で7年とは嬉しいですね。
素敵なご紹介を楽しませて頂きました。

たんぽぽさん     今晩は!
たんぽぽさんがいつも見ている素晴らしい富士山を沢山見ることができ大感動でした
本当に美しいですね。
いつでも見ることができるなんてうらやましいです。
忘年会は毎年東京ですが、箱根で温泉を楽しみのんびりできました。

気の合う仲間との旅はいいですね。

すみれさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
幼馴染との旅行はいつもとても楽しいです。
小学校、中学校までは一緒でその後は進路は違いましたが、
何年たっても会うといつも昔のままで、言いたいことを言い合える仲間です。
富士山はさすがに日本一の山ですね。
箱根で久しぶりに素晴らしい富士山に出会えました。
感動しました

旅はいいですね。
今年も元気に旅をしたいです。


えつままさん。こんばんは~♪
幼馴染とのご旅行は楽しかったでしょうね。
箱根は我が家からとても便が良いので昔は
よく行きましたが、最近はあまり行っていません。
うたゆの里のクリスマスディナー、豪華ですね。
カラオケも楽しかったでしょうね。
ロープウエイから見た富士山は迫力があったでしょうね。
見慣れた景色ですが、えつままさんのブログを
拝見していたら、また行きたくなってしまいました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

えつままさんヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪

幼馴染との旅行は毎年されていたのですか?
素晴らしいです。

なかなかこの年齢になると集まるのも少なくなるものですけどみんながこの旅行をいつも楽しみにして健康をつけながらしている事でしょうね。

楽しい会話と食事なんだか手に取るように分かるような気がしましたよ。
すごく楽しそうな旅行で良かったね。

hiroさん    今晩は!
今年もよろしくお願いたします。

箱根旅行は半年ぶりの再会でした。
10人が元気に再会できて本当によかったです。
ここ数年は全員参加で楽しんでいます。
小学校からの友達で合えばいつも昔に戻ってしまいます。
カラオケも皆さんとってもお上手で楽しみました。
箱根は東京からも近くで行きやすく見どころも沢山ありますね。
ロマンスカーは久しぶりに乗りました。

お天気がよく素晴らしいい富士山にあえて最高でした。


イルカさん    今晩は!
幼馴染は10人がとても気が合いここ数年は年に2回ぐらいは会っています
年齢を増すごとに昔が懐かしくなるものですね。
小学校からの友達で今では、東京 横浜 千葉 埼玉と、それぞれ住む場所は違いますが
近県ですので会いやすいです。
露天風呂に入り、夜更けまでおしゃべりをし、楽しかったです。

元気をいっぱいいただいてきました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼馴染10人の忘年会  1泊の2日旅  箱根へ:

«   今年もよろしくお願いいたします  大谷観音の白蛇 | トップページ | 春を待つお花たち »