2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 浅草 | トップページ | 早春の伊豆へ 日帰りの旅 »

2013年2月 3日 (日)

オキザリス

 

                   オキザリス  2013 02 01

           去年の二月には雪で枯れてしまったとあきらめていたオキザリスですが、

           今年は葉が隠れてしまうほど賑やかに咲いています。

         ももの輝き             ピンク(名前はわかりませんが、お花は小さめ)

P1250004_2_momonohana_2o P2010041_pinku15

     

                                     2012 1217  UP                                         

                                    蕾が次々とでていました、                

Rimg0001_1burogumomonokagayaki_21_2 Rimg0002_2okizarisu

                                        2012 0212 UP

                                       雪で枯れてしまったと思っていました。みじめな姿でした。

Rimg00141_2 Rimg00051burogu

                    

                       バーシーカラー

                        去年よりお花も増えました

                          パラソルのようでとてもきれいです

                      2013 0201                    

         P1250008_1okizarisu_2

 

                        日陰になるとすぐに閉じてしまいますね。

P1250003_2okizarisu P126039715_2

  

                       地植えのオキザリス

          3年目の地植えのオキザリスはなかなか咲きません

  月のめぐみ     サンラック              名前がわかりません 

P1310009  P1310007okizarisu

                   

                白いアネモネ

             清楚でとても素敵な花

P1250025

                                    蕾が見えてきました。                                    

 P1250029_3   P1310011

  

にほんブログ村 花ブログへ           ありがとうございましたP1250015_1_2
にほんブログ村

« 浅草 | トップページ | 早春の伊豆へ 日帰りの旅 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんばんは~
花屋さんを通ったらオキザリスの苗が売っていて
うちのオキザリスは春~夏に咲く品種なので驚きましたが
えつままさんの所のも寒さに強い品種なのですね。
お花の少ない時期に嬉しいですね。
しかも可愛い♪

ROUGEさん    おはようございます
オキザリス桃の輝きとバーシーカラーは冬でも良く咲くんですね。
去年の雪でかれてしまったと思いましたが
球根で大丈夫だったんですね。
今年はこぼれんばかりのお花で嬉しいです。

もうしばらく楽しめそうです。

えつままさん  おはようございます。
オキザリス、可愛く咲いていますね。
桃の輝き、沢山咲いてとっても綺麗です。
雪にも強いのですね。
バーシーカラーは可愛いお花で大好きです。
月のめぐみとサンラックは初めて知りました。
開花アップ楽しみにしています。
白いアネモネ、清楚でとっても綺麗です。
アネモネは大好きですが、発芽が思うように出来ません。

えつままさん、おはようございます♪
オキザリスの中でも桃の輝きとバーシーカラーは
お花も可愛く、たくさん咲くので大好きです。
どちらも寒さに強いので安心してそだてられますね。
それにしても桃の輝きの豪華な事。
こぼれんばかりに咲いていますね。
来年はどれだけ増えるのでしょう。それもまた楽しみですね。

白いアネモネも素敵ですね。
昨年鉢植えで育てたものを、花後庭に植えておいた
ところ、やっと小さな葉が見えてきました。
どんなに小さな花でも咲いてくれたらよいな~と思っています。

麻呂です♪
すごいですね~!!
いろんな種類のオキザリスちゃんがもりもりで
とても可愛いです。
麻呂犬ガーデンではバラの咲く頃にわーっと咲いて終わります。
でもピンクの絨毯になって可愛いです。
他の種類の子は消滅しちゃうの・・・

アネモネちゃま、清楚で可愛いですね。

すみれさん    お早うございます。
消えてしまったと思っていたオキザリスがよみがえって嬉しいです。
ブログでみなさんのオキザリスにひかれ 数年前から育て始めました。
すみれさんのお庭には種類も多く、
いつも楽しませていただいています。
本当に可愛らしいお花ですね。

やはり日当たりの良いところがいいのでしょうね。
地植えは半日陰でなかなかお花が咲きません
月のしずくは黄色のお花で一輪だけ蕾がついていました。
楽しみです。

hiroさん    お早うございます。
桃の輝きは沢山のお花が咲きびっくりしました。
寒さに強くていいですね。
来年は一回り大きな鉢に植え買えた方がよいのでしょうね。
バーシーカラーは可愛いお花で気に入っています。
枯れないで来年も沢山咲いてほしいです。

アネモネは一輪だけ蕾のついた小さなポット苗でしたが
蕾が4個も見えてきて楽しみです。
初めて育てますが昨年の苗からもお花が咲くのですね。
大事に育てたいです。

麻呂さん      お早うございます。
オキザリスは良く咲きますね。
そろそろ終わりでしょうか
葉が黄色になってきました。
長く楽しめて華やかで良かったです。
去年は12月から咲き始めましたので
今年も期待しています。

アネモネは花色が沢山あり麻呂さんの
八重のアネモネは豪華で素敵でしたね。
育てたくなりました。

えっちゃんこんばんは~
オキザリスお見事ね
明日も そちらは雪予報ですね
オキザリス 避難させましたか
せっかく 咲いてくれたオキザリス大事にしてね~

えつままさん(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★.・゚

枯れていたオキザリスがお花いっぱいに咲いてくれましたね。
アネモネも清楚な花ですし、花芯もすごいね~~

我が家は葉牡丹とビオラと小さい花が咲いているぐらいですが庭にはクリスマスローズが咲き始めましたよ。

たんぽぽさん   お早うございます。
予報では雪でしたのでオキザリスは玄関いいどうしました。
東京は雪のようですがこちらはまだ雨模様です。
雪に変わるかもしれまません

オキザリスはとっても可愛くて楽しんでいます。
お日様が大好きですね。

イルカさん     おはようございます。
雪 予報ですが今はみぞれで雪になりそうでとても寒いです。
大雪にならなければいいのですが・・・・
オキザリスは見事に咲きました。
可愛らしいですね。
イルカさんのクリスマスローズは咲き始めたんですね。
我が家も蕾が大分膨らんできました。
待ち遠しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オキザリス:

« 浅草 | トップページ | 早春の伊豆へ 日帰りの旅 »