3年目のぺリカリス 彩小紋 今年のサイネリア
ぺリカリス 彩小紋(あやこもん) ディーブブルー
キク科 桂華の種類 非耐寒性 多年草
着物の小紋のような小さな甘い香りのかわいいお花
2011年2月に見事に咲き剪定し2011年7月に少しだけ咲きました。
2012年は咲くこともなく弱々しくも夏越しをし2012年12月には新芽が元気になり
12月の末に部屋に取り込み 2013年3月にようやく咲きました。
葉はアブラムシの被害にあいましたが3年目のお花で嬉しいです。
彩小紋 2013年 3月18日
2012年 12月23日 UP
お花は咲きませんでしたが夏越しを嬉しい復活です。
2011年 2月に買ったペリカリス 彩小紋
2011年 2月18日UP 2011年 7月16日UP
サイネリア セネッテイ
ラベンダーバイカラー
2012年 2月にUPしたセネッテイは夏越しをしてすこしだけ咲きました。
2013年 3月18日
2012年 2月12日 UP
今年2月の末に買ったサイネリア
同じ頃に150円で買った2鉢ですが、種類が違うのでしょう。
花つきがずいぶん違います。
長く楽しめていいですね。
バックのハナカンザシは2月23日にUPしまだ綺麗にさいています。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 庭の花 においすみれ アニー バラ咲き プリムラ プリムレット | トップページ | 地植えのクリスマスローズたちも~~ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 庭の花 においすみれ アニー バラ咲き プリムラ プリムレット | トップページ | 地植えのクリスマスローズたちも~~ »
麻呂です♪
いつも丁寧に上手に育てて何年も楽しまれてますね~!!
とっても華やかで可愛いです。
彩小紋ちゃんもサイネリアちゃまたちもいいお色ですね。
麻呂は、ベランダだとアブラーの被害に遭い
(天敵がいないので増えちゃうんですよね。)
お庭だといつの間にか消滅しちゃって
いつもお花の季節で終わっちゃいます。
投稿: maro | 2013年3月18日 (月) 22時43分
やっぱり えつままさんは凄いわ~
宿根草を3年以上も綺麗に咲かせるなんて
そうそう出来る事じゃないですよ~(*^_^*)
ペリカリス綺麗ですね~
投稿: ROUGE | 2013年3月19日 (火) 17時13分
えつままさんヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
ちゃんと数年前の写真を撮っていて(私も保存しているのですが探すのも大変なぐらいある)も
何時とったのか覚えていないし・・・・・・・・
いつみてもお花が一杯のえつままさん邸ですね。
私も園芸店に行きたいですが少し距離があるのでついついね・・・・・・・・・
今先月鉢植えで買ったピンクのボタンが満開です。
家のはまだつぼみがやっと出たぐらいです。
お花も癒されるけど猫たちにも毎日癒されていますよ。
投稿: イルカ | 2013年3月20日 (水) 06時44分
えつままさん、こんにちは~♪
桂華 彩小紋やセネッティを夏越しさせて
翌年も咲かせるなんて凄いと思います。
昨年も切り戻しをされて、長く楽しんでいる様子を
拝見したので、私も今年こそは育ててみようと
思ったのですが、お高かったのでやめてしまいました。
やはり買っておけば良かったです。
今年2月の末に買ったサイネリアの色も素敵ですね。
投稿: hiro | 2013年3月20日 (水) 10時55分
えつままさん こんにちわ!
まとめ読みさせて頂きました。o(^▽^)o
クリローが一杯咲いていましたね、ダブルも充実していて、綺麗でした~~☆
今の時期はサイネリアですね。一年草を夏越しされて咲かせるなんて、流石えつままさんだなぁ~って、感心しちゃう。やはり愛情よね。春っぽい気温ですっかり春景色ですね。
まだまだ色々咲いて来そうですね。
うちはバラだけなのでもう少しかかりそう。
楽しみな春、到来ですね。バラも急ピッチで開花の準備中です。忙しくなるけど、お互い頑張りましょうo(^▽^)o
投稿: ako | 2013年3月20日 (水) 13時12分
麻呂さん 今晩は!
お花屋さんには華やかなサイネリアが沢山並んでいますね。
どのお花もとても素敵です。
彩小紋は和風的な小さなお花で最近はあまり見かけません
3年前に出会ったときはとても気に入り
今年は咲いてうれしいです。
夏越しが蒸れてしまい難しいですね。
去年はお花をみることができませんでした。
部屋の中ではどうしてもアブラムシがついてしまいます。
投稿: えつまま | 2013年3月20日 (水) 18時38分
ROUGEさん 今晩は!
偶然でしょうが3年目にも咲いてくれると嬉しいですね。
真夏の暑さは難しいですね。
風通しの良い木の下に置いておきました。
ベリカリスは小さなお花ですが密集して可愛いですね。
来年も頑張れるでしょうか~~
投稿: えつまま | 2013年3月20日 (水) 18時47分
イルカさん 今晩は!
お花の写真もピクチャーにはすぐにいっぱいになってしまいます
CDに保存しています。ほとんど見ることもないですが・・・・・
お花屋さんは華やかですね。
すぐ近くにホームセンターがあるので良くよりますが
ほしくなります
イルカさんの庭のボタンは毎年素晴らしいですね。
今年もお買いになられたんですね。
またまた華やかになりますね。
投稿: えつまま | 2013年3月20日 (水) 18時55分
hiroさん 今晩は!
彩小紋は3年目ですが去年は一休みをし今年は咲いてくれました。
夏の暑さが難しいですね。
来年もさいてくれるといいのですが・・・・
サイネリアはお花の種類が多く花色も素敵で迷ってしまいますね。
写真では花色が少し変わってしまいますが、
今年買ったブルー系に映っているお花はもう少し紫に近いお花です。
投稿: えつまま | 2013年3月20日 (水) 20時26分
akoさん 今晩は!
いつみ見ていただいてありがとうございます。
クリスマスローズは我が家は咲くのがみなさんより遅いようです。
これから咲くのもあります。
サイネリアは花色も多く密集して咲き華やかですね。
毎年買いますが夏越しは難しいですね。
バラのお花にももうすぐ合えますね。
akoさんのローズガーデンは素晴らしくて
毎年楽しみです。
去年は根元から虫が入り数本枯れてしまいました。
忙しくなりますね。
投稿: えつまま | 2013年3月20日 (水) 21時07分