地植えのクリスマスローズたちも~~
2~3年前から少し整理をし植えはじめてみました。
数本は枯れてしまいましたが
今年はお花がすこし咲き楽しんでいます
ホワイト フラッシュ
淡いピンクで花弁のフリルが可愛らしい
花弁が濃い赤紫の縁取りでネクタリーは若草色の優しいお花
ネット
スポットとベインが重なり網目状に見えるお花をネットとゆうそうです。
株分けしたものですが
一株は花付きがよくありません
ホワイト
真っ白な花弁で中心にほんの少しフラッシュが入る
淡いピンクの八重ピコティーは
花弁の縁取りに細い線が入り透明感を感じさせる素敵なお花です。
2012年 お花の終わった4月に値引き品でかったものです。
ラベルだけで実際のお花はわかりませんでしたが、
期待以上の素敵なお花に出合えてうれしいです
お花は2輪だけですが来年は楽しみです。
去年植え一度は葉が出たのですが枯れあきらめていたクリスマスローズが
今頃又新芽が出てきました。
成長してくれたらよいのですが。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 3年目のぺリカリス 彩小紋 今年のサイネリア | トップページ | 偶然に遭遇したドクターヘリー 21世紀の森と広場で~~ »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花(2023.03.11)
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
コメント
« 3年目のぺリカリス 彩小紋 今年のサイネリア | トップページ | 偶然に遭遇したドクターヘリー 21世紀の森と広場で~~ »
えつままさん、おはようございます♪
クリスマスローズ、相変わらず綺麗に咲いていますね。
長くお花を楽しめるのもいいですね(*^_^*)
ダメになったと諦めていた株が復活・・・
すごく嬉しいですね~(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2013年3月21日 (木) 10時05分
麻呂です♪
どの子も可憐で素敵ですね。
クリローちゃんには、昨年の夏は暑過ぎたのかもですね。
うちも今年はお花が付かない子がいるかも・・・
ダブルからシングルに突然、変身しちゃった子も多いんです。
弱った子も元気そうな葉っぱが出てくれると一安心ですね。
投稿: maro | 2013年3月22日 (金) 00時06分
えつままさんヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪
地植えのクリちゃん育っていますね。
我が家も数年前に2本植えたのですが白は枯れてしまいました。
もう一本も枯れたのですが今年新芽が出て嬉しかったのでこれからも株分けをして地植えにしてみようと思っていますよ。
地植えの方が成長はいいですよね。
押し花ようにも一杯乾燥させたのでそろそろ作品にと考えていますよ。
いつ訪問してもお花いっぱいですね。
投稿: イルカ | 2013年3月22日 (金) 06時40分
ROUZUさん おはようございます
枯れたと思っていたクリスマスローズも芽が出て嬉しいですね。
あきらめていました。
抜かずに良かったです。
大きな葉が出るまではわかりませんね。
我慢も必要かな?
投稿: えつまま | 2013年3月22日 (金) 10時51分
麻呂さん おはようございます
クリローちゃんは突然お花も変わり
残念でもあり楽しみもありますね。
我が家のセミダブルちゃんも一重になったりしています。
咲き始めた糸ピコちゃんも縁取りが見えません
ちょっと残念です。
もう少し様子を見たいです。
もう種の保護も必要ですね。
麻呂さんの接種袋はとってもおしゃれで素敵です。
投稿: えつまま | 2013年3月22日 (金) 11時01分
イルカさん おはようございます。
暖かくて庭いじりをしひと休みです。
時間のたつのを忘れてしまいますね。
クリローちゃんは頑張ってくれて嬉しいです。
お気に入りのお花がかれてしまうと寂しいですね。
同じようなお花にはなかなか出会えません
素晴らしいい押し花が出来ましたね。
いつも楽しませていただいています。
投稿: えつまま | 2013年3月22日 (金) 11時07分
えつままさん こんにちは
クリスマスローズ、沢山お育てですね。
私も地植えで育てていますが、
地植えの方が元気に育つように思います。
可愛いお庭に素敵に植え込まれていますね。
ホワイト フラッシュは清楚でとっても綺麗です。
ピンク バイカラーのフリルの花弁が可愛いですね。
出合いが有ったらと思います。
ピコティーは花色がとっても素敵で可愛いです。
八重ピコティーは優しい花色に魅せられています。
八重のクリスマスローズはお高くて、思案しますが、
時期を考えての購入は賢いかもしれませんね。
今年、買えたら良いのですが・・・
投稿: すみれ | 2013年3月22日 (金) 13時57分
えつままさん、こんにちは~♪
地植えでもいろいろなクリスマスローズを育てて
いらっしゃるのですね。
クリスマスローズは花の表情を変えながら
長く楽しめるのが良いですね。
どの子もそれぞれ魅力的です。
一度は諦めていたクリスマスローズが復活して
くれたのは嬉しいですね。
来年はきっと素敵な花を咲かせてくれるでしょう。
投稿: hiro | 2013年3月22日 (金) 14時12分
すみれさん 今晩は!
地植えの方が良いようですね。
我が家は鉢植えが多く根ずまりしたり水やりなどにも気になります。
真夏の蒸れで枯らしてしまうことがあります。
ダブルも種類が多くなり素敵なお花が沢山ありますがなかなか買えません
値引き品にお気に入りのお花があればラッキーですね。
そろそろお買い得品が出始めるでしょうね。
ピコティーはかわいらしいですね。
優しい花色で大好きです。
まだまだ楽しめそうです。
投稿: えつまま | 2013年3月22日 (金) 18時35分
hiroさん 今晩は!
地植えはまだ花数も少ないですが、楽しんでいます。
来年はもうすこし沢山のお花が咲いてくれたらいいのですが~~
枯れてしまったと思っていた新芽を見たときは嬉しかったです。
一度は根腐れしているので葉が成長するまでは気になりますが・・・・
クリスマスローズは初めて出会ったころとは
花姿も花色も大分変ってきましたが
うつむきかげんに咲くお花はやっぱり魅力的ですね。
大好きです。
投稿: えつまま | 2013年3月22日 (金) 19時27分
ご無沙汰してしまって ごめんなさい
今月は 野暮用ばかりで・・・
でも 頑張っています
地植えは 楽でいいですよね
鉢植えは だんだん重く感じてなるべく私も地植えにしています
地植えで 下向きに咲くクリローちゃん 大好きです
どの子も み~~んな可愛いお顔をしているねっ
投稿: たんぽぽ | 2013年3月22日 (金) 19時40分
たんぽぽさん 今晩は!
お忙しそうですがご無理をなさらないでくださいね。
小道には時々お邪魔しています。
山野草もにぎうやかになってきたでしょうね。
我が家のイカリソウは新芽がたくさん出てきました。
日本桜草も可愛い芽が出てきました。
楽しみです。
クリスマスローズの地植えを少しずつ増やしています。
投稿: えつまま | 2013年3月22日 (金) 22時25分