庭の花 椿姫 においすみれ~~
ポット苗で咲くまで数年かかりましたが
今では毎年沢山のお花が咲きます。
大きくならないように一定の高さに剪定しています。
ピンク色に白色が混じりやさしいお花です。
挿し木の椿たち
ずぶん前に挿し木した椿で1・3メートルぐらいにきりつめています
名前はわかりません 今年初めて一輪さきました。
真っ赤な八重椿で花数は少ないですが数年前から咲いています。
去年は沢山咲きましたが今年は数個です。
ピンクの八重椿 乙女椿
麻呂さんに教えていただきました。ありがとうございました
公園などで大きな木に沢山咲いているのをよく見かける椿です。
数年前から少しずつ咲きだしました。
八重 においすみれ フレグランド 紫
2011年に買い夏越しできました。
ほのかな香りがいます。
一重 においすみれ フレグランド ピンク
一輪だけです。これからさいてくれたらいいのですが~~~
2013年 3月21日
八重 においすみ フレグラント 白
去年枯らしてしまった同じすみれを見つけました。
紫すみれ
古いすみれで毎年鉢植えのばらの根もとに沢山咲きます。
もう20年以上も前から絶えることなく毎年どこかに出てきます。
今年はだめかと思いましたがわずかです出てきました。
生命力の強さには驚きます。
ピンク色はずいぶん前に絶えてしまいました
ミニアイリス
去年はアッサムとの寄植えのミニアイリスが咲きました。
アッサムは 枯れてしまいミニアイリスだけが出てきました、 2012年 3月23日UP
水仙 テータ テート ムスカリ アルメニアカム
2011年 11月に 水仙 7球 ムスカリ 12球のコンビネーションバルブ植えこみ
2012年 4月には見事に咲きましたが、今年は水仙は2輪だけで
むすかりはこれから咲きそうです。
水仙 テータ テート
ムスカリ アルメニアカム
2012年 4月29日UP
ムスカリが咲くころには水仙は半分散ってしまいました 2012年4月17日満開
アイスフォーリス
hiroさんから名前をおしえていただきました。ありがとうございました
古い水仙で去年は3輪咲きましたが今年は一輪だけでした。
2012年 3月30日UP
ありがとうございました
にほんブログ村
« ペットのようなヒヨドリさん 3月25日 | トップページ | 庭の花 ヒヤシンス オーブリエチア ラナンキュラス »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« ペットのようなヒヨドリさん 3月25日 | トップページ | 庭の花 ヒヤシンス オーブリエチア ラナンキュラス »
麻呂です♪
椿ちゃんもスミレちゃんもスイセンちゃんもい~っぱいですね。
公園で見かけるピンクの八重椿ちゃんって・・・
乙女椿ちゃんですよね。
と~っても綺麗なのでいつも公園で写真を撮っています。
スミレちゃんも大好きなのに麻呂犬ガーデンでは消滅しちゃいます。
可愛いですね。
スイセンちゃんも早いですね。 うちはまだ葉っぱだけです。
投稿: maro | 2013年3月26日 (火) 23時53分
おはよう~~
今朝も 元気ハツラツですかぁ~~
可愛い椿にほっと癒されました
コンパクトに剪定するとお手入れも楽でいいですね
まめな えっちゃん 本当にたくさんのお花をお持ちですね~
スミレかわいい~~
私も大好き~~
春で賑やかなお庭になって嬉しいですね
今日は 冷えています お互い体調を崩さないようにしましょうね
庭に出るのは 最小限にしま~~す
投稿: たんぽぽ | 2013年3月27日 (水) 10時51分
麻呂さん 今日は!
一斉にお花も咲きだし、華やかな季節になりました。
今日は雨でお花見もできませんが満開になりましたね
ピンクの八重の椿ちゃんは良く見かけますがお花も名前も可愛らしく
乙女椿ちゃんなんですね。
ありがとうございました。
丈夫なんでしょうね。
満開の大きな木をよく見かけます。
椿は挿し木でも良くつきますね。
我が家も水仙は葉ばかりでお花はあまり咲きません
投稿: えつまま | 2013年3月27日 (水) 13時11分
えつままさん、こんにちは~
えつままさん所も椿が見頃ですね(*^_^*)
乙女椿、大好きです。
昔実家にあったんです~
今もお迎えしたいんですが
古い品種だからかな?
あまり苗が売って無いんですよ(ToT)
ニオイスミレも可愛い~
投稿: ROUGE | 2013年3月27日 (水) 15時15分
えつままさん、こんにちは~♪
椿、すみれ、水仙といまえつままさんのお庭は花盛りですね。
ピンクの椿姫や乙女椿は優しげでとても素敵ですね。
樹高を1・3メートルに抑えるのはよいアイデアですね。
この位な高さら、消毒も、チャドクガの駆除もしやすくて良いですね。
我が家のは上に伸び過ぎているので、一度思い切ってバッサリ
切ってもらいたいと思っています。
左側の真っ赤な八重椿に似た椿は我が家にもありますよ。
すみれは可憐で素敵ですね。
鉢の置き場所さえあれば私も集めたいと思っています。
古い水仙はアイスフォーリスに似ていますね。
今年は球根を植えて6年目、開花してから5年目になるものが多く、
ほとんど咲きませんでした。あと一年育てようか、新しく球根を求めようか
迷っています。
投稿: hiro | 2013年3月27日 (水) 15時55分
たんぽぽさん 今日は!
今日は雨で寒かったですね。
歯医者さんがようやく終わりホッとしました。
大嫌いです。
可愛いお花が次々と華やかで楽しんでいます。
元気もいっぱいもらってます。
小さな芽が顔を出してくれると嬉しくて~~
庭に出る時間も多くなりますね。
投稿: えつまま | 2013年3月27日 (水) 17時38分
ROUGEさん 今晩は!
乙女椿はとても可愛らしくてバラのようにも見えますね。
我が家は挿し木でよせ植えの方も沢山の蕾がついています。
椿も種類が多いですが乙女椿の苗は見かけませんネ。
ROUGEさんの椿 フレグラントピンクも可愛らしいですね。
沢山咲きましたね
においすみれの八重はすてきでしょう。
ほのかな香りに癒されています。
投稿: えつまま | 2013年3月27日 (水) 18時40分
hirosさん 今晩は!
桜が満開になりましたね。
家のベランダから満開の夜桜が楽しめます。
今年一輪だけの水仙はhiroさんの水仙と同じようですね。
名前を教えていただいてありがとうございました。
ラベルを付けておかないと忘れてしまいます。
椿はドクガチャに悩まされますね。
暖かくなってくると要注意ですね。
すみれはとてもかわいくて大好きです。
野のすみれもいいですね。
バラの根元のすみれも今年も咲き始めました。
コボレダネから毎年必ずでてくるので嬉しいです。
投稿: えつまま | 2013年3月27日 (水) 19時00分
えつままさん(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
椿もいろんな種類があるのですね~
どれも可愛いお花ですね。
我が家は昔からある水仙ですが一番好きです。
日本水仙という名前?
これからボタンや藤が咲き始めます。
こんなにお花があると毎日庭での手入れ大変でしょう~私にはできないわ~~
投稿: イルカ | 2013年3月28日 (木) 06時23分
イルカさん お早うございます
椿は植えっぱなしで剪定だけですので手間はかかりませんね。
バラのお花のないときに華やかに咲いてくれるので楽しみにしています。
水仙は数年たつと葉ばかり茂ってお花が咲かないです。
植え替えた方がよいのでしょうね。
日本水仙は子供の頃から馴染みのお花で大好きです。
清楚で素敵です。
イルカさんのお庭は毎年ボタンが見事ですね。
お手入れが良いのでしょうね。
投稿: えつまま | 2013年3月28日 (木) 07時22分