庭の花たち
ローズマリー
小花がとてもかわいらしく香りを楽しんでいます。
大好きなお花です。
イエイオン セロウイアナム
去年2ポット買いましたが一鉢は3個の花だけでした。
口紅水仙
2013年1月に3ポットの球根を買い12個のお花が咲きました。
強風で少し乱れてしまいましたがとてもかわいらしいです。 2013年1月31日
ムスカリ
去年は黄色のチュウリップが一緒に咲いたのですが葉だけです。
白いハナニラと黄色のカタクリ
黄色のカタクリは5年目になりの2011年までは咲いたのですが
去年と今年は蕾はついたものの咲かずにしぼんでしまいました。
カタクリのしぼんでしまったつぼみ
黄色花カタクリ 2011年4月19日 UP
ヒメツルニチソウ
挿し芽から風車のようなお花が咲きました
密集して咲いているのをよく見かけます。
« クレマチス カルトマニージョー 白花 ハンショウズル 二輪草 | トップページ | 白い花 イカリソウ 梅花 アレナリアモンタナ ペチュニア ノースーボールとすみれ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花 オキザリス フラバ ナマクエンシス パルマ ペンタローズ 百日草 サルビア ロックンロール(2023.11.17)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
コメント
« クレマチス カルトマニージョー 白花 ハンショウズル 二輪草 | トップページ | 白い花 イカリソウ 梅花 アレナリアモンタナ ペチュニア ノースーボールとすみれ »
麻呂です♪
麻呂もローズマリーのお花も香りも大好きです。
好きなハーブの香りって癒されますよね。
黄色いイエイオンちゃんがとっても可愛いですね。
元気をもらえそうです。
白いハナニラちゃんも黄花カタクリちゃんも素敵!!
麻呂も山野草展で買って今年もいくつか咲いてくれました。
投稿: maro | 2013年4月12日 (金) 00時26分
えつままさん、こんばんは~♪
ローズマリーはお花も香りも素敵ですね。
我が家にも鉢植えのローズマリーがあるのですが、
お花はここ2年咲いていません。
あまり日が当たらない場所に置いてあるのがいけないのでしょうか。
セロウイアナムの花は可愛らしいですね。
我が家にもあるのですが、ほかのハナニラのようには
なかなか増えません。花の後も葉がピンとたっているのもよいですね。
口紅水仙、たくさん咲いて良かったですね。
我が家は一輪しか咲きませんでした
黄色花カタクリ 、せっかく蕾がついたのに咲かなくて
残念でしたね。我が家でもチューリップや水仙で蕾がついたのに
咲かなかったものがあります。来年こそ、咲いてほしいですね。
投稿: hiro | 2013年4月12日 (金) 18時31分
えつままさん、こんばんは~
ローズマリー沢山咲いていますね(*^_^*)
実は我が家にも2種あるのですが
やっぱり日照が足りないようで
お花咲かないんです(ToT)
大好きなんですけどね~
でも剪定した枝とかを入浴剤やポプリに利用しています♪
(ダーリンが嫌いなので料理に使えないのが残念~)
投稿: ROUGE | 2013年4月12日 (金) 20時07分
麻呂さん 今晩は!
ローズマリーは香りがいいですね。
お料理にも重宝しています。
大きな鉢植えで根が張り移動できなくなってしまいました
イエイオンは去年初めて買ってみました。
咲いてくれて嬉しいです。
山野草は可憐で大好きですが、よく枯らしてしまいます。
カタクリは咲かずにしぼんでしまいました。
麻呂さんは上手にお育てですね。
投稿: えつまま | 2013年4月12日 (金) 21時09分
hiroさん 今晩は!
ローズマリーはずいぶん古く剪定でかなり切っていますが
毎年よく咲きます。
陽当たりが良いからかもしれませんね。
挿し木して大きくなった地植えが2本ありますが日影で
お花は数個だけです。
セロウイアナムはhiroさん とすみれさんのところで拝見しとても可愛らしく
去年買い、おはなが咲いてとてもうれしかったです。
口紅水仙はかわいらしいですね。
3ポットで12個も咲きました。
来年はどうでしょうか~~
カタクリは去年と同じく蕾がしぼんで咲きませんでした。
チューリップも同じような状態が数本あり
原因がわかりません。
投稿: えつまま | 2013年4月12日 (金) 22時46分
ROUGEさん おはようございます。
ローズマリーはとても強健で日光が大好きなようですね
ハーブは香りがよくて大好きです。
爽やかな香りで気分爽快~~
お料理でもたのしんでいまします。
花ことばは”記憶”
記憶を高めるそうですね。
ドライでも楽め抗菌作用や消臭効果もあり重宝しています
ご主人様はローズマリーの香りは苦手なんですね。
投稿: えつまま | 2013年4月13日 (土) 08時34分
えつままさん おはようございます。
優しく心和むお花に癒されています。
沢山の種類のお花をお育てですね。そのどれもが
元気に咲いてお手入れの良さを感じます。
ローズマリーは香りと共に楽しめて良いですね。
花色も大好きです。
我が家も有りますが、あまり咲きません。
セロウイアナムは元気を貰えますね。
他のハナニラと違い我が家は発育が悪いようです。
口紅水仙、清楚で可愛いですね。
我が家は葉だけでお花が咲きそうに有りません。
黄色いカタクリ、素敵で育ててみたいですが、
育てるのは難しいのでしょうね。
ヒメツルニチソウは大好きなお花です。
投稿: すみれ | 2013年4月13日 (土) 10時10分
すみれさん おはようございます
地震は大丈夫でしたでしょうか。
大震災を思い出しました。
春はお花が一番賑やかで嬉しいですね。
バラが咲くまではもう少し時間がかかります。
ハーブの代表的なローズマリーはブルーのこ花が
とてもかわいらしいですね。
日影の2本はお花がなかなか咲きません。
日光が大好きなんでしょうね。
セロウイアナムはすみれさんのところでみせていただき
とても素敵で去年に2ポット買い綺麗に咲きました。
水仙は古いものは葉ばかりで、
今年の初めに口紅水仙の球根を3ポット買いました
綺麗に咲いて華やいでいます。
沢山咲くとは思いませんでした。
来年は無理かもしれませんね。
投稿: えつまま | 2013年4月13日 (土) 11時51分