孫たちと柏市 あけぼの山公園へ
柏 あけぼの山公園
白いお花で柏の文字が浮かんでいました。
ゴールデンウイークの28日に孫たちと 車で40分ほどにある柏市の
あけぼの山公園に行ってきました。
数年前に訪れたときはチューリップの満開の時期でしたが今はもう終わり
ビオラやパンジーなどが満開でした。
大きな桜の木も沢山ありました。
お天気も良く公園内は大賑わいです。
四季折々に彩られるお花と大きな風車
ビオラの可愛い花時計
孫たちは アスレチックと水辺に夢中で時のたつのも忘れ元気いっぱいです。
野外のお店も沢山出て賑い お花やさんをのぞいてもました。
可愛い春のお花がいっぱいで小さなポット苗の、ロベリア
ク リーピングタイム ニゲラ ブルーミゼット バラ苗 ピエール ドゥ ロンサールを買ってきました。
ピエール ドゥ ロンサールは数年前に枯らしてしまい2度目の挑戦です
広場で楽しむ
お花畑
芝桜
5月中旬にはポピーが咲くでしょう 一輪だけ咲いていました
水辺
メダカやおたまじゃくし
小高い林の中にアスレチイックがあります。
強風で壊れたしまったのでしょうか
立ち入り禁止のものが数個ありました。
大きな桜の木が沢山あり満開の頃は素晴らしかったでしょうね。
見たかったです
見晴らし台より遠くに筑波山が見えます。
« 庭の花 香りのマーガレット 風恋香 オステオスペルマム ザイール バリエガータ ~~ | トップページ | ナニワイバラ 白い八重モッコウバラ フレグラント アプリコット クリスチャンディオール ルイ14世 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆で実家へ 珍しい青パパイヤの木 高校時代の仲間と久しぶりのカラオケ(2024.08.16)
- サンゴバナ ウインターコスモス キカラスウリの花 ナミアゲハの幼虫その後(2022.08.08)
- マウンテンミントの花にアズチグモ 虫とりの様子 ナミアゲハの幼虫 (2022.07.31)
- 松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花(2022.03.15)
- 梅林 ミツマタ(2022.03.02)
コメント
« 庭の花 香りのマーガレット 風恋香 オステオスペルマム ザイール バリエガータ ~~ | トップページ | ナニワイバラ 白い八重モッコウバラ フレグラント アプリコット クリスチャンディオール ルイ14世 »
えつままさん(*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★.・゚
お孫さんたちと柏市のあけぼの公園に行かれたのですね。
水車とお花良く似合いますね~これを押し花作品にしたらいいかもね。
私は最近はお花を見ると作品の事ばかりを考えてしまって保存はしているのですがその割には作品ができていないのが難点です・・・・・・・・
最近はこいのぼりもこういう場所でしか見られなくなったのは残念ですけどこれもしょうがないことですけどね。
子供たちの遊ぶ場所には良い場所ですね~喜ばれたことでしょうね。
投稿: イルカ | 2013年4月30日 (火) 07時19分
おはようございます♪
あけぼの公園行ってらしたのですね~
チューリップは終わりで残念ですけど
ここ四季折々のお花が楽しめるし
お子さんは色々遊び場があるのでいいですよね(*^_^*)
お声かけて下されば参上しましたのに~
いつも近くなのにお会いできなくて残念です(笑)
投稿: ROUGE | 2013年4月30日 (火) 09時17分
麻呂です♪
みんなで楽しめる公園はいいですね。
お花がいっぱいでとっても素敵!!
ここは、わんこはNGなんですよね。
桜山はわんこO.Kなので、3.11に珍しい鳥を撮りに行って
震災に遭いました。
駐車場の車まで弾んでいてすごく怖かったです。
お花の苗もたくさん買って楽しみですね。
うちもピエールさんは、3株あるんですが・・・
昨年からどれも絶不調です。 今年はお花を少なくして株を復活させなきゃです。
投稿: maro | 2013年4月30日 (火) 10時48分
イルカさん 今晩は!
ゴルデンウイークはお天気も良く公園も家族ずれで大賑わいでした。
あけぼの山公園はオランダの風車にチューリップが一面い咲いて
すばらしいですが今は可愛いビオラがいっぱいでした。
風車と池とお花の風景は押し花にしたらら素敵でしょうね。
四季折々にお花が楽しめる公園はいいですね。
新鮮なお野菜も沢山売っていました。
投稿: えつまま | 2013年4月30日 (火) 20時59分
ROUGEさん 今晩は!
あけぼの山公園は風車をバックのチューリップはすてきですね。
終わってしまいましたがビオラ等がが一面にとてもきれいでした。
大きな桜の木が沢山あったんですね。
知りませんでした。
お近くなんですね。
どこかでお会いしているかもしれませんね。
投稿: えつまま | 2013年4月30日 (火) 22時09分
麻呂さん 今晩は!
あけぼの公園はワンちゃんはだめなんですか。
そうゆう公園もある事は知りませんでした。
最近 良く地震がありますね。
今も地震で震度3でした。
怖いですね。
ピエールはいたんだお花が2個咲いていましたが
切り取り鉢植えにしました。
地植えの方が良いのでしょうね。
秋には咲いてくれたらいいのですが・・・・・・・
投稿: えつまま | 2013年4月30日 (火) 22時28分
えつままさん、おはようございます♪
ずいぶん広くて素敵な公園ですね。
お花がたくさん咲き、遊具やアスレチック、水辺と
子供からお年寄りまで楽しめそうな公園ですね。
近かったら、お散歩がてら毎日でも行きたいです。
風車の前にチューリップが咲いていたらオランダ
に行った気分にもなれそうですね。
お花畑の女の子と水辺で遊んでいる男の子は
お孫さんですか?
たくさん遊んで楽しかったでしょうね。
お花もたくさんゲットできて良かったですね。
私も数日前、ロベリアとゴールドコイン、フクシアを買ってきました。
ク リーピングタイムは今日のブログにアップ
しましたが、可愛い花が長く咲いて良いですね。
投稿: hiro | 2013年5月 1日 (水) 06時42分
hiroさん おはようございます
チューリププの頃が一番人気がありにぎやかなようです。
これからポピーも見事でしょうね。
アスレチックもたのしみにしていたのですが、強風後で壊れかけて
危険なものが数個あり全部体験できずに残念そうでした。
とても広い公園で回りきれませんでしたが
外での昼食に大喜びでした。
年齢が増すごとに女の子と男の子では遊ぶものがかわってきますね。
年中の孫はお花が大好きでお花畑を走り回り
3年生の孫は水辺が大好きで、家の中にはめだかやオタマジャクシ貝類を
沢山育てています 大喜びでした。
私はお花屋さんに足が向いてしまいます。
育てたことなないお花を買ってみました。
クリービングタイムはhiroさんのお庭に咲いていらっしゃるんですね。
嬉しいです。早速 お邪魔します。
バラ ピエールは以前に枯らしてしまいました。
いたんだお花でしたが2個付いた新苗です。
バラはもう増やすまいと思っていましたが、~~~
なんと150円でしたので~~30センチぐらいのしっかりした木でお安くてびっくりです。
元気に育ってほしいです。
投稿: えつまま | 2013年5月 1日 (水) 09時18分