2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

庭のバラ  オードリーヘップバーン  ローズオオサカ  凛

                                       

                    オードリーヘップバーン

                ハイブリッドティ 四季咲き

               有名な大女優オードリーヘッパバーンに捧げられた上品なバラ 

               花姿が素敵

Rimg0007odori                                            

 Rimg0023burogu  Rimg0039orudohextupupan15   Rimg0024odori

              

                         ローズオオサカ(マイレイコ) 

                    ハイブリッドティ 四季咲き

               「世界バラ会議大阪大会2006」のシンボルローズ

                とても深みのある赤で蕾の頃は黒みがかった赤で

                  徐々に真っ赤な花色になり花姿も整って素敵なバラです。

                  花持ちもよく大輪種                                

Rimg0036

                                              

 Rimg0057rozuoosaka   Rimg0001_1rozuoosaka16_2    Rimg0035_rozuoosaka15_2   

 

                        凛

                フロリダパンダ 四季咲き  中輪系

                きりっとした花姿で桃色の花弁に中心が白のぼかしの調和が素敵。

Rimg0004_115

                                            

 Rimg0051rin  Rimg0006_1rin   Rimg0005_1rin_2  

                                         

  

                                 ありがとうございました Rimg0004rin_16_2

                       

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月28日 (火)

時計草 エデュルス  クレマチス キャッツアイ ワルシャワスカニケ  ピンクフアンタジー  梅花うづき   ハイビスカス

                     

                     時計草  エデュルス

        時計の文字盤のような個性的な花姿が魅力的な熱帯植物

    2012年夏に買い1個目のお花が咲きこれからが楽しみです。

Rimg0006tokeisou

                                          

Rimg0004_215                                                                                   

         Rimg0001_2tokeisou15_2      Rimg0003tokeisou15_4

                                       

                     クレマチス キャツツアイ

                     インテグリ フォリア系 芳香性種

                   とても丈夫で次々咲きます。      

Rimg0010kyaxtutuai

Rimg0015_1_kyaxtutuai_4                                                                                 

       Rimg0015_215kyaxtutuai     Rimg0045kyaxtutuai

                                                

            クレマチス    ピンクフアンタジー

              大きなお花で毎年よく咲きます。                       

Rimg0049burogu

Rimg0051kurematisu                                    

Rimg0005_2pinku        

                 

                  クレマチス  ワルシャワスカニケ

               紫の素敵なお花です。蕾がまた付き始めました。

                     

P5230011

                                   

Rimg0014_warusyawasukanike                                            

   Rimg0033kurematisu    Rimg0035burogu

                  

                     ハイビスカス

           冬越しのハイビスカス Ⅰ号

           お花やさんにはハイビスカスがではじめましたが我が家では

           新芽が出始め一号が咲きだしました。Rimg0033_1haibisukasu

Rimg0028_1516

                      ブルーハイビスカス

         5月3日UPしたハイビスカスがまた咲き始めました

              

Rimg0011_2buruhaibisukasu

Rimg0004buruhaibisukau

    

                                     梅花うずき

              小さく剪定した梅花うずきが数枝だけお花が咲きました。

              真っ白でふんわりした可愛いお花で清楚な甘い香りもします。 

Rimg0056baika

Rimg0055baika

         

                                        

                                        ありがとうございましたRimg0019kyaxtutuai_3                                

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

                                     

2013年5月27日 (月)

ミニバラ   安曇野  ピーチプリンセス  ミニチアローズ

   

                                               

                         安曇野

              ローズレッドの一重平さきで中心は白く小さなお花が房咲きになり

      2010年に谷津バラ園で買い生長が早く鉢底から根が張ってしまい移動できません

      長く楽しめるお花です。

Rimg0032azumino15                                                                   

Rimg0034_azumino

                                                 

                       ピーチプリンセス

                          花色の変化が楽しめコロンとしたお花が可愛らしい

Rimg0029piti15

                                                   

   Rimg0028piti  Rimg0031pitipurinsesu  Rimg0063pitipurinsesu

                                           

                      ミニチアローズ   3色 

                ミニのわりにはお花が大きくしっかりとしたお花で

                 寄せ植えでたのしんでいます。

                 手前にコボレダネのコスモスが1本出てきて楽しみです。                           

   Rimg0081bara15

                                                                                        

              ピンク                   白              オレンジ                                                 

   Rimg0030mini   Rimg0022mini  Rimg0031mini

                                    

                                                黄色のミニバラ   

                    イースターイエロー   

                                        今年も賑やかにさきました                           

Rimg0037burogubara

                                                                                     

     Rimg0019bara_2  Rimg0022_1kiiro  Rimg0020_1kiiro

                                     

                               ありがとうございましたRimg0024minityua

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月25日 (土)

   咲き誇る庭のばらたち~~~  

                                

                                                  ツルバラ

               挿し木からの古いバラで大きくなって去年はかなり剪定し元気に咲きました。

               丈夫なバラです。

               名前はわかりませんが良く見かける大きなお花で房状に咲き香りを放っています

Rimg0015turubara

                                            

Rimg0018

                                             

   Rimg0016_turu15_2  Rimg0067turu_2    

     

    Rimg0005turubara_3   Rimg0004bara15

          

                     うらら

                四季咲き  中輪系

        鉢植えでは一番古いバラで丈夫で花付がよく

        ショッキングピンクの華やかな四季を通じてよく咲くバラです

        今年の2月まで寒いなかでも頑張って綺麗に咲いていたうららです。

 

Rimg0150urara15_16_2                                               

                                

     Rimg0144urara   Rimg0148urara_3       

     

                         Rimg0014barerina_2

               バレリーナー

             可愛い小さなお花が舞って いるようです

           小さなお花ですが一輪一輪しっかりとさいています。

Rimg0014barerina1617

                                                      

       Rimg0004_barerina            

                              

                            ブライダル ティアラ 

              四季咲き   中輪系 

         気品のあるアイボリーホワイトの柔らかな色合いのお花で

                   1本の枝に1輪のお花で沢山咲きます                                  

Rimg0029_1budaidaru                                                

                                                                      

Rimg0022burogu16

                                                                                                                

   Rimg0024_1burogu  Rimg0025_115   Rimg0026_115

                                 

                                        フレンチレース   

              四季咲き   中輪系 房咲き  フロリダパンダ

           レースのような柔らかなフリルの花弁が浪うちアイボリーの素敵なバラ                                  

Rimg0055_furentiresu_3

                                                                  

    Rimg0023_1furentiresu15  Rimg0022_1buraidaru15  Rimg0017_furentiresu

                                    

                                 ストロベリ-アイス

            赤いツルバラが絡みお花も一段と映えます

            白色にピンクの覆輪 優し花色のフリルがとても可愛らしく 四季咲きの嬉しいお花です。

Rimg0032_1_sutoroberisu

                                        

P1260452sutoroberi_5

                                           

   P1260454sutoroberi  Rimg0023_1sutoroberi17 Rimg0026_1sutoroberiaisu

Rimg0010_2_15_kabarozu

      

                    グランドカバーローズ 淡いピンク

       淡いピンク色のお花で、留守中に咲き進んでしまい

       咲き始めのキュートな花姿が見れなかったのが残念でした。         

Rimg0009_2urandokabarozu1516                                       

Rimg0004_2_gurandokabarozu

     

                                          アンジェラ

              鉢植えのアンジェラは元気がありません

               留守の間に咲き進んでいまいました。Rimg0011_2anjera_3

    

Rimg0170amjera          

                                          ありがとうございましたP5230004turubara

 にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月23日 (木)

留守中にバラが満開に~~~

  

       留守の間にバラが満開になりポニカもブライダイピンクも散り始めています。

       

               ツルバラRimg0033turubara

    15年前の挿し木のつるバラで生長が早く去年はお隣さんに伸びてしまい

     大分剪定し壁の方に這わせ今年も咲いています 

    房状に咲きとても華やかです。

    

     

Rimg0030_turubaraturubara_2

                                       

P5230016turubara15_2 

                   ブライダルピンク

               四季咲き  大輪

                   淡いピンクの素敵なお花で花嫁さんに良くお似合いのお花です。

Rimg002017_2

 

Rimg0013

                        

                 5月16日

                       咲き始めも素敵です

       Rimg0040buraidarupinku    Rimg0022buraidarupinku   

                     

              オオールドローズ シャポードウ ナポレオン

           ハポレオンの帽子のような形で名前が付けられたそうです。

           蕾もとてもかわいらしい

Rimg0068   

                                                                                    

       Rimg0060_1burogu18_2      Rimg0084naporeon19_2

                                     

                                      真っ赤なバラ

               四季咲き    大輪系

       30ぐらい前に友人から切り花をいただき挿し木をし3本ともまだ元気です。

   名前がわからずいただいた友人の高木さんと呼んでいます

   今年も1本だけは沢山おはなが咲き後の2本はこれからです。

   友人の家では枯れてがっかりしていたところ今年は根元から新芽が出てきたそうです。             

            房状の大きなお花が見事に咲き重そうです

   

 Rimg0034_2takagi_2  Rimg0032_2takagisan   Rimg0035_2takagi  

           一輪だけで咲く花姿素敵です

P5230017_1takagi_2

                                                             

      P5230029_maxtukanabara15     Rimg0070_takagi

                

                   ポニカ 82

        株を全体に覆うように沢山の可愛いいお花が咲き華やいでいます。  

                                             

Rimg0003_1ponika

                                         

   Rimg0006_1ponika15  Rimg0103ponika_2 Rimg0008_1ponika16_2

                                           

         2013  0519  5時16分              2013 0523 7時15分

    Rimg0096ponika    Rimg0001_1ponika  

                                     

  

                               ありがとうございましたP5230017turubara16_2     

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ    
にほんブログ村

2013年5月18日 (土)

庭の白い花たち   ホワイトレースフラワー  グラリオ カワラナデヒコ カンパニュラ~~

     

         白いお花は大好きで癒されます。        

                

                ホワイトレースフラワー オルラヤ

          小さな花が集まってレースのようで素敵です。

             先日お花屋さんに出合い気に入りまいた。

              

   

Rimg0055_1_16            

 

  

                      Rimg0083resu_2          Rimg0055_1resu

             

                        カワラナデヒコ        

                  花びらに細く切れ込みがはいり大きな花で可愛らしいく

                  ひらひらと風に揺れおどっているようです。

                  枯れてしまったと思っていましたが沢山でてきました。

                             

Rimg0138nadeikonadehiko

                                       

Rimg0136nadehiko15_2

               

                    リナリア  

              4月に柏のあけぼの山公園に出かけたときに買った

                        小さなポット苗が満開です。 

               ホワイトの方が咲きおくれています。                           

Rimg0151hana

                   

                 ブルー                  ホワイト

     Rimg008115      Rimg0149hana

                  

                                             グラリオ ホワイト

2012年9月に買い冬越しが心配でしたが元気に咲きだしとても綺麗です。

つる性で生長も早く次々に咲いてきます。。             後ろに   バーベナ

      Rimg0183_2       Rimg0023rinarina_3

           

       

                                            宿根バーベナ

           冬越しのバーベナが伸び放題で暴れています。                                                             

     Rimg0017hana_2     Rimg0019hanahana16_3

                                             

                       八重 ゼラニユーム      

                 数年前のゼラニュウムが枯れそうでしたので風通しの良い木に吊るし

                 お花が咲きました

Rimg0004zeranyuumu_5         

             Rimg0008_zeraniyuumu15_3        Rimg0012_2

      

           カンパニュラRimg0160

4種類のカンパニュラを寄せ植えにし、メイブルーが一番にさき

花数が多くとても素敵です。

次はメイホワイトが咲きそうです。

メイパープルと1本だけ八重咲も植えてみました。

お花が楽しみです。

                       メイブルー

         Rimg0161

                                                             

                                     ありがとうございましたRimg0013burogu_3

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

2013年5月17日 (金)

庭の白いバラ 新雪  マダム アルディ サマースノー ロサ カニナ

 

バラが次々と咲き進み一番素敵な花姿を写真にと思うのですが~~~

             ツルバラ    新雪

ずいぶん前のバラで2009年に今の家に引っ越し 鉢植えから

地植えにし良く育ちました。Rimg0001_1sinsetu15_2( 2009年訂正  平成9年です)

                              

Rimg0015_2sinsetu15_2

 

    Rimg0004sinsetu_2  Rimg005815_8     

                                         

  

                 芳香バラ マダム アルディ

                      オールドローズRimg00191516_2

        蕾は可愛いらしいしお花はとても美人さん

        香りもよく惹かれます   

            

Rimg0027_1madamu

                                        

   Rimg011415  Rimg0032  

               

                ツル サマースノー 

              純白のお花と若緑の葉がとてもさわやかで

              しなやかなツルバラ                        

Rimg0026

                                        

                             

  Rimg0027_samasuno   Rimg0023

 

                     オールドローズ ロサ カニナ 

 淡いピンク色から白色にかわります。                2012年10月16日 UP  赤い実   Pa110053

  一重の平咲きでローズヒップはハーブティとして使われています。

             真っ赤な実はとてもかわいらしいです。

 Rimg0023rozakarina  Rimg0024

              

       Rimg0030burogu_7                  

                                          

                                       ありがとうございました Rimg0007_bara

                                        

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ                 
にほんブログ村

                       

2013年5月16日 (木)

庭のばら  バリエガータ デイボローニア   サンセットサンライズ  EJグルーテンドルスト オキザリス 

           

        留守の間にバラが次々の開花でにぎやかになりました。

     

                オールドローズ

            バリエガータ ディ ボローニア        

       小さな新苗から育てた今年の新入りです。

      白地にローズピンクの絞りのお花が素敵で気に入っています。   

                Rimg0003_2_bariegata_dei_boronia_3    Rimg0014_1_15_2

                   

       P126045518_20  Rimg0032_1bara15  Rimg0012_1burogu

                            

                              

                                名前はわかりません

           鉢植えのバラを地植えにして3年目で今年も綺麗に咲きました。

           中輪の花姿の美しいばらです

               

Rimg0029bara

                                                                                     

                         

           Rimg0020         Rimg0067bra_2

                         

               サンライズ サンセット

                大輪系

           数年たちますが去年の夏の暑さで株が弱ってしまいまだ2個だけのお花です。           

             Rimg0006    Rimg0007sanraizu

                              

                名前ははわかりません

            30数年前に挿し木から育てたツルバラで

            真っ赤で花つきもとても良い

Rimg0020turubara16

            

Rimg0039mumei

                     

     Rimg0019turubara15     Rimg0015turubara15

                                

                              

               

                                        オールドローズ

          EJ グルーデンドルスト  繰り返し咲き

                         カーネイションのようなお花 で 房状に咲きにぎやかです。

            ハマナスの血を引き強健で寒さにも強い              

Rimg0009_2bara_16

                                      

    Rimg0006_2_1516_2  Rimg0087ejgurutendorusuto_15_2

    

                                

                  

Rimg0009_momonokagayaki1617       オキザリス ももの輝き  

      今年は沢山殖えました。

Rimg0011_momonokagayaki

                  

               ミニバラ   ピーチ プリンセス

  Rimg0035pitipurinsesu

                       

   Rimg0033pitipurinsesu  Rimg0034pitipurinsesu_3  

                                     

                                        

                                        ありがとうございましたRimg0002_3_bara15

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月13日 (月)

間違っていたタグ ?  シャルル ド ミル    サ ガ

 

                          

                 シャルル ド ミル

        数年前にホームセンターーで買ったバラでタグには、チャールズ デ ミズルと書いてあり、

               バラの名前にうとい私は ずつと信じていましたがRimg_3

        友人から教えていただき、シャルルド ミルの様だとのことでしたが・・・・・・?

        ホームセンターではたまにタグがまちがっていることもあるそうです。

        玄関先で、香っています。

        

       

Rimg0103_1516

                     

    Rimg0002syarurudomiru16 Rimg0042_syarurudomiru  Rimg

                              

                   サ ガ                                                      

              オールドローズ フロリダパンダ シュラブローズ  

 淡いクリーム色         

  こちらのバラも同じころ買いタグが間違っていました。

  ずつとサーガと信じていましたがネットで検索しサガであることがわかりました。Rimg0035

淡いクリーム色の素敵なバラです。

                 

Rimg0040sagaburogu

                                              

 Rimg004515 Rimg0057_1  Rimg0048

    

                                

                             ありがとうございましたRimg0045_2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月10日 (金)

庭の花  ナデシコ カラーマジシャン ボンザマーガレット 都忘れ ビナフォア~~

           

           庭の花も次々にさきにぎやかになりました。

           うれしい季節ですが朝夕の水やりに追われます。

           留守をするのもお花たちがとても気になります。

          

       ボンザマーガレット                    ピナフォア パープルストリーム

      Rimg0045magarextuto    Rimg0055buinafoare15

                                                      

                                   Rimg0059burogu

                                                         

                Rimg0030_2           Rimg0020hana1516_3  

                                         

                      挿し芽の都忘れ

Rimg0081                                          

 

                都忘れ ピンク            ビナフォア ピュアホワイト          

            Rimg0028wasurenagusa16     Rimg0057binahoware

                                            

                           挿し芽のマーガレット

Rimg0061magarextuto_1516

                                          

  リビングストーンデージー         矢車草         冬越し ガーベラ                                                              

  Rimg0027burogu15_2    Rimg0118_1yagurumasou     Rimg0033_gabera 

                                                               

                           

                          オステオスペルマム ザイール 斑入り

               2010年より    親木 

Rimg0056_3

            

           ナデヒコ  カラーマジシャンRimg0022nadehikokarmajisyan_2

                        次々と咲くお花が白から桜色 桃色と変わる四季咲き種

           変化していく花姿が長く楽しめます

           今年は強風で乱れてしまいました

           挿し芽で増やし中央の白ナデヒコは今年に追加です。

      

  Rimg0032_1nadehiko_2  Rimg0090nadehikosiro  Rimg0033_1nadehiko_2

                      花色の変化

 Rimg0024nadehiko  Rimg0025nadehiko_2   Rimg0008nadehiko15_2

                                                      

         2012 0315 ポット苗      2012 0608    UP

             Rimg0014burogutyurixtupu_2    Rimg0148nadehiko15_3

                                              

                                                                  ありがとうございましたRimg0043magarextuto15

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

2013年5月 9日 (木)

庭のばら プリンセスアイコさま  ジュビレ デュ プリンス ドゥモナコさま ほのか ガーディナル ド リシェリュー

             

                 プリンセス アイコさま

                       2008年から育て 毎年すてきに咲くアイコ様は一段と綺麗に~~~嬉しいです。     

             優雅でとても美しく 長く咲き続けます。      

          

Rimg000915

                                            

       Rimg0003_2aiko  Rimg0020aiko_2  

                 

                                     ジュビレデュ プリンス ドゥモナコさま 

            半日影で花色がまだ染まりませんRimg0023_115

            白色から鮮やかな紅色に燃えて素敵なお花です。

            とても長く楽しめます。

Rimg0062jyubire

                                       

 Rimg0052jyubire Rimg0006jyubire16_2 15        

                

                      ほのか

              四季咲き  中輪系

          華やかで上品なばら。

          2006年より育てていますが花数も殖えず今年は数個のお花です

          

Rimg0028honoka

                                            

       Rimg0025honoka15   Rimg0001honoka

                                 

                  ガーディナル ドリシェリュー

                  深い紫色

                    シックな紫色のしなやかで美しいいバラ

Rimg0032g_4

                                              

   Rimg0009ga_3  Rimg0034_gadexinaru  Rimg0033gadexinarudorisixerixyu_2

                                   

                                ありがとうございましたRimg0030honoka

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月 8日 (水)

ハンサムウーマン八重と会津博&山形置賜さくら回廊めぐり3日間の旅

           

 1日目 福島 石部桜 鶴ヶ城公園 ハンサムウーマン八重と会津博ドラマ館  花見山公園  蔵王温泉

                     会津  石 部 桜   

Rimg0020isibesakura15_1718 

東北地方は桜がまだ早めでしたが4月22日より2泊3日で福島 山形方面に

桜を見に出かけてきました。

車窓からは前日の雪がまだうっすらと積もって今にも雨が降りそうです

                         車窓より

Rimg000315_2 

Rimg000615

        

  

                    石 部 桜   エドヒガンRimg0015_16_2

        樹高9m 幹回り最大230㎝  最少73㎝

        東西23・6m 南北20m 北と南は地上名で垂れ下がる

会津若松市を代表する桜の一つです。

会津五桜 白虎隊の悲劇で知られている飯盛山の北側の田園地帯にある

樹齢600年の見事な老木です。

中世会津の領主葦名氏の重臣石部治部大輔の屋敷にあった遺愛の樹でと言い伝えられていることから

”石部桜”といわれているそうです。

初めて行きましたが 田んぼの中に大きな桜の木が八本の幹に分かれそびえたっています。

老木でNHK朝ドラ「八重の桜」のオープニングで使用れたさくらです。

小雨で残念でした。青空の下で見たかったです。

Rimg002115

Rimg002515_16

Rimg0031_15isibesakura_3 

Rimg0012sakura_2

Rimg0045isibe

Rimg0039isibesakura Rimg0038sakura1516 Rimg0040sakura

                                         

          鶴ヶ城    マスコットキャラクター     お城ボ君 

                    子供たちに大人気

  Rimg0168           鶴ヶ城公園

Rimg00781516

        

  難攻不落の名城とうたわれた 白虎隊で知られている 鶴ヶ城 の広い公園内には約1000本のソメイヨシノを中心にエドヒガン、エドヒガン シダレザクラ ヤマザクラなどがあり,満開でお花見の人たちでにぎわっていました、

夜はライトアップされた桜が堀の水面に映る様子が幻想的で素晴らしいでしょうね。

日本桜の名所百選に選ばれています。

Rimg007015_3

Rimg0102_turugajyou15_2

                                        

Rimg0059sakura15

              

             天守閣より

     Rimg0153tensyukaku15  

     Rimg0138tensyukakuyori15  

Rimg0150tensyukaku

Rimg0146tensyukaku

             赤い鉄塔の後ろの小高い山が飯盛山

Rimg0144tensyukaku

                

              鶴ヶ城公園内で出合ったご結婚記念撮影

公園内を散策中に素敵なお嫁さんに出合いました。

結婚式の前の記念撮影だそうです。

笑顔のとても素敵なお二人にカメラを向けてしまいました。

満開の桜の鶴ヶ城でのお写真はすてきな思いでとなることでしょうね。

お二人が末永くお幸せでありますように~~~~

幸せの御すそ分けをいただきました。

Rimg0162

        Rimg0165burogukextukonsiki_2     Rimg0159ketukon15

      散策中に他の素敵なカップルにも出会いました。

    Rimg0170mketukon15_3  Rimg011716_2

     Rimg0129kouen15_3   Rimg0116_18

                Rimg0156yae17_4

                             NHK 朝ドラ 八重の桜 

               大河 ドラマ館   

    ドラマカンは撮影に使用された八重の豪華な着物や 鉄砲 などありましたが

    館内は撮影禁止です。

             Rimg0186_doramakan15 

                      出口には

Rimg0190burogu_3 

            花見山公園

     花見山公園は福島市にある個人の公園です。

     あまりに素晴らしいので皆さんに見ていただきたくて昭和34年花見山公園と名付けて

     一般に公開したそうです。

     養蚕農家から昭和10年より花を作り始めた伊勢次郎さんは

     裏山に1本1本花を植え始め見事に咲かせ半世紀になるそうです。

                                花見山公園   パンフレットより Rimg0039hanamiyamakouen_17_2

素晴らしいですね。

去年は1年お花を休ませ 今年は山一帯が桜やハナ桃 レンギョウ ロウバイ などのコントラスが素敵だったそうですが

出かけたころは残念ながら綺麗な桜は散り見ることができませんでした

ハナ桃やレンギョ ボケ 雪柳などが華やいでいました。

      桜の満開の頃は見事だつたでしょうね。

     

                                      花見山公園Rimg0205hanamiyamakouen

Rimg0197hanamiyamakour15

       

                     後ろの山一帯が色とりどりの花色に染まる

Rimg0212_16 

Rimg0210hanamiyama                                                                                  

Rimg0195hanamiyamakouen15 Rimg0217hanamiyama15 Rimg0220hanamiyama15

                                                                        

Rimg0219hanamiyama15  Rimg0223hanamiyama1516 Rimg0194hanamiyamakouen_2

                                                                              

     Rimg020315   Rimg0196hanmiymakouen15

 Rimg022815_3    お花の香りいっぱいの公園を後に今日の宿 山形の蔵王温泉

          堺屋の森のホテル ヴァルトベルクに向かいます。

 

                               ありがとうございましたRimg0221burogu15_2

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村    

2013年5月 6日 (月)

庭のばら  紫雲 アンネのバラ ラ・フランス サニーサウス 朝雲 ミスターブルーバード

      

        バラが次々に咲きだし嬉しい毎日です。

        毎朝 すてきな花姿の出会が楽しみです。

                  紫 雲 

             紫雲は花姿もワインカラーの花色も素敵で大好きなバラです。

             お花の形がしっかりしており豪華です。

             毎年よくさきます

             

Rimg0011siun

                             

  Rimg0089siun    Rimg0088siun_2      

                                    

                     アンネのバラ          

           アンネのバラは、アンネ フランクと同様に強制収容所に入れられ、

          かろうじて生還したベルギーのバラ育種家デルフォルグさんが1960年育成した新品種で

          アンネの形見のばらとして命名されたそうです。

               

    Rimg0100anne16   Rimg0104annefuranku    

                                        

                                    ラ・フランス

                四季咲き   大輪

           フランス原産の剣弁高芯咲でピンクの花弁は幾重にも重なり

           フルーティーな香りです。

Rimg0124                                

 

       Rimg0028_1      Rimg00121516_8

                

                                サニーサウス

            去年かった新苗です。

           ふんわりとした花弁の可愛い花  Rimg0001_1sanisausu_4                                      

   Rimg0069_pinku_5                   

    

Rimg0002_117        

                                        朝 雲

           花の縁に向かって黄色を帯びた大きなお花

             朝焼け雲のように~~~

Rimg0110asagumo                                         

  Rimg0125asakumo15   Rimg0004mumeiburogu_2

 

            

                    蕾の部分がうどん粉病で綺麗に咲くでしょうか・・・・・・

                    薬の散布はしたのですが ・・・・・                                

Rimg0006burogu_2

                                    

                名前がわかりません  実物はもう少し赤に近い花色で

                中心が黄色  

                朝雲よりも赤色が多い  

Rimg0115mumei

                                          

   Rimg0008burogu15_3   Rimg0009burogu_4    

      

            ミスターブルーバード

          小さなお花がコロコロ咲いてとっても可愛いい

Rimg0080_misutaburubado_15

                                           

     Rimg0005misutaburubado   Rimg0003burubado16   

 

                                 ありがとうございましたRimg0067burogu                                   

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2013年5月 3日 (金)

大空に泳ぐこいのぼり 多肉の花  エンジェルティアーズ   ブルーハイビスカス

          

                      こいのぼり

最近はあまり見かけなくなったこいのぼりですが,近くの農家の畑に

大きなこいのぼりが風に泳いで素晴らしかったです。

子供たちは大喜びでした。

Rimg0018_1koinobori15   

     Rimg0008_1koinobori_3   Rimg0017_1burogu15_2

              

                 多肉 エンジェル ディアーズ 

                     

         初めて咲いた1ンチぐらいの可愛いお花をUPしてみました

          ユニークなお花です。              

Rimg0006tanikutyan_15

                                  

Rimg0017_2taniku

Rimg0016_taniku15_16

                  

                                 

                         アリオギネ   ( ブルーハイビスカス)

               アオイ科  アリオイネ属

            ハイビスカスのようですがお花はやや小型で

            葉は拳状で不規則に5裂しています。

            ピンク色は冬越し出来ませんでした。

            2011年には白色も咲いたのですが枯れてしまいました

                           今年は青いお花だけです。

Rimg0021buruhaibisukasu15_5

     Rimg0048buruhaibisukasu1516                                      

     Rimg0045_15_8                                   

                                        

                                     

                                                 ありがとうございましたRimg0050burogu                                

にほんブログ村 花ブログへ             
にほんブログ村

2013年5月 1日 (水)

 ナニワイバラ  白い八重モッコウバラ  フレグラント アプリコット クリスチャンディオール ルイ14世

                    

                    ナニワイバラ

           鉢植えで10年以上育てましたがお花が数個で4年前に短く剪定し

                        地植えにし毎年見事に咲きます。

           今年も元気に咲きました。

           一季咲きで春はとても華やかですRimg0006_1kurematisu

           バラの中にシロイクレマチスが2輪ひっそりと咲いていました。

Rimg0123naniwaibara15                                          

Rimg0134burogu15

 

    Rimg0069naniwaibara Rimg0009naniwaibara_15  

                    白八重モッコウバラ。

          黄色のモッコウバラのように沢山のお花が付きませんが

          素敵です。

          お隣さんの方に枝葉良く伸び大分切ってしまいあまり咲きませんでした。

          ナニワイバラと一緒に咲きます。

    

Rimg0124moxtukoubaramoxtukoubara15  

    

Rimg0026burogu18        

       Rimg0004_1buroguburogu    Rimg0019_1moxtukoubara_2

                               

                  フレグラント  アプリコット

             四季咲き    大輪系

          やわらかなアプリコットの花色とウエーブがかった優しい花色の大きなお花で 

          香りも良く一輪でも十分たのしめます。

Rimg0118_apurikoxtuto   

Rimg0041apurikoxtuto         

Rimg0018_2                                 

Rimg0004

                                     

                   クリスチャンデオ-ル

                                   四季咲き  オールドローズ

                   ビロードのような光沢の真っ赤なバラ     

                   数年たちますがなかなか大きくならず元気がありません

Rimg0003_4kurisutyandeoru_2             

Rimg0121kurisutyandeoru16_4                                  

                       

                        ルイ14世

              4月20日に一番花をUPしましたが

              咲きそろってきました。

                               素敵なバラをもう一度UPです。                           

Rimg0112rui14sei17

Rimg0006_2rui14sei_2

 

Rimg0003_2rui14sei                                          

                            

Rimg0001_3rui14sei

            

              

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ                           ありがとうございましたRimg0036moxtulkoubara16
にほんブログ村

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »