ナニワイバラ 白い八重モッコウバラ フレグラント アプリコット クリスチャンディオール ルイ14世
ナニワイバラ
鉢植えで10年以上育てましたがお花が数個で4年前に短く剪定し
地植えにし毎年見事に咲きます。
今年も元気に咲きました。
バラの中にシロイクレマチスが2輪ひっそりと咲いていました。
白八重モッコウバラ。
黄色のモッコウバラのように沢山のお花が付きませんが
素敵です。
お隣さんの方に枝葉良く伸び大分切ってしまいあまり咲きませんでした。
ナニワイバラと一緒に咲きます。
フレグラント アプリコット
四季咲き 大輪系
やわらかなアプリコットの花色とウエーブがかった優しい花色の大きなお花で
香りも良く一輪でも十分たのしめます。
クリスチャンデオ-ル
四季咲き オールドローズ
数年たちますがなかなか大きくならず元気がありません
ルイ14世
4月20日に一番花をUPしましたが
咲きそろってきました。
素敵なバラをもう一度UPです。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 孫たちと柏市 あけぼの山公園へ | トップページ | 大空に泳ぐこいのぼり 多肉の花 エンジェルティアーズ ブルーハイビスカス »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 孫たちと柏市 あけぼの山公園へ | トップページ | 大空に泳ぐこいのぼり 多肉の花 エンジェルティアーズ ブルーハイビスカス »
えつままさん、こんばんは!
やっぱり白モッコウはこんな感じなんですね。
ちょっとだけ安心しました。
ナニワノイバラもお持ちなんですね~
目玉焼きみたいな可愛い(美味しそう?)なお花ですよね(*^_^*)
フレグラントアプリコットにルイ14世に・・・ディオール!!
素敵な香りが漂って来そうですね♪
素敵です~
投稿: ROUGE | 2013年5月 1日 (水) 17時53分
素敵素敵~
えっちゃんのナニワイバラとっても豪華ですね
真っ白なふんわりした花びら・・・大好き~
ルイ14世も咲きそろって素敵です~
オールドローズは ハイブリットと違って成長も遅くてきゃしゃですよね
でも そこが素敵です・・・
アプリコットの色合いも いいですね~~
これから バラの季節・・・また楽しませてくださいね
投稿: たんぽぽ | 2013年5月 1日 (水) 19時46分
えつままさん こんばんわ!
ナニワイバラ、大きくてヒラヒラして綺麗なバラですよね。モッコウバラと一緒に咲いたら、華やかですね。
バラも咲き始めましたねo(^▽^)o
ルイ14世、大きく育っていますね~~
うちのはまだおチビさんなので、えつままさんちの株の大きさにビックリしました。
一杯お花を咲かせてくれそうですね。良いな〜
投稿: ako | 2013年5月 1日 (水) 20時05分
麻呂です♪
ナニワイバラちゃま、可愛いですよね~。 (ノ≧∀≦)ノ
麻呂も大好きです。
目玉焼きちゃんがいっぱいでルルンです。
八重の白モッコウちゃまも可愛いですよね。
香りもいいし・・・ 1つ1つがしっかり薔薇ちゃまのお顔だし・・・
ルイ14世ちゃま、素敵ですね。 ドツボです。
お色もお顔も絶品ですね。
投稿: maro | 2013年5月 2日 (木) 00時00分
ROUGEさん お早うございます。
モッコウバラは一輪ずつ見るととても素敵ですね。
花数がもう少し沢山咲いてほしいです。
ちょっと切りすぎてしまったようです。
ナニワイバラと白いお花どうしで目立ちませんね。
黄色のモッコウバラも一緒に咲くと華やかでしょうね。
ナニワイバラは地植えにしてからぐんぐんのびています。
丈夫なんですね。
投稿: えつまま | 2013年5月 2日 (木) 08時27分
たんぽぽさん おはようございます。
ナニワイバラが今年も綺麗に咲いてくれました。
やはり地植えが良いのですね。
お花も大きく生き生きしています
j鉢植えの頃は数個のお花でした。
オールドローズはしなやかさがいいですね。
ばらもつぎつぎ咲いて留守をしたくないです。
毎朝 とても楽しみです。
投稿: えつまま | 2013年5月 2日 (木) 08時32分
akoさん お早うございます。
我が家の小さな庭もバラが華やかさを増してきて嬉しいです。
ナニワイバラは風で花弁の散るのも早いですが
今は一番賑やかです。
モッコウバラは白色どうしであまり目立ちませんが・・・・・
ルイ14世は今年は元気に咲きました。
花色がシックで香りもよくとても素敵ですね。
大切に育てています。
まだ蕾がありもう少し楽しめそうです。
投稿: えつまま | 2013年5月 2日 (木) 08時38分
麻呂さん お早うございます。
我が家もナニワイバラが咲きました。
華やかですね。
目玉焼きが並んだみたい~~~
嬉しくなっちゃいますね。
八重モッコウバラも咲きました。
剪定がまずかったのでしょうか
葉が茂っています。
黄色いモッコウバラもほしくなりました。
ルイ14世は私も大好きです。
投稿: えつまま | 2013年5月 2日 (木) 09時25分
えつままさん、おはようございます♪
ナニワイバラ、綺麗ですね。
たくさん咲いて、とても素敵です。
大好きなバラです。我が家でも挿し木苗を頂いたものが
あるのですが、鉢植えのせいか3年たっても咲きません。
肥料不足でしょうか・・・
白モッコウも清楚で素敵ですね。
ご近所にも咲いているので、お花が終わったら、
挿し木用に頂こうと思っています。
大輪のフレグラント・アプリコット、名前にフレグラント
とついている位なのでよほど良い香りがするのでしょうね。
お花もとても素敵で、近くに住んでいたら見せ
ていただきたいくらいです。
クリスチャンデオ-ルもルイ14世も素敵。
ウオーキングの途中で寄った公園ではまだ咲いていませんでした。
投稿: hiro | 2013年5月 3日 (金) 07時10分
hiroさん お早うございます。
ナニワイバラは地植えにして立派になりました。
10年以上も地植えで徐々に鉢を大きくし10号鉢で育てていましたが
お花が毎年数個でした。
地植えにしとたんにぐんぐんつるが伸びて沢山咲くようになりました。
ツルバラは地植えが良いのでしょうね。
モッコウバラは10号の鉢植えですが、鉢の底から根が張り移動できません
見事に咲く黄色のモッコウバラは良く見かけますね。
挿し木でつくといいですね。
バラも蕾が付き始めて早朝に眺めるのが楽しみになりました。
咲き始めの花姿は素敵で、香りもいいですね。
投稿: えつまま | 2013年5月 3日 (金) 10時49分