ペチュニア ギュギュ ブルースマイル 八重ゼラニュウム モミジバ ゼラニュウム
花フエステバルで買ってきたそうです まだ小さな苗で 1本でこんなに沢山咲くとは
思っていませんでした。花がらを摘みつぎつぎに咲いて華やいでいます
お隣さんも満開です
ローズ チェリーアイス
ヒルガオ科
2011年から咲いています
朝顔のようなお花ですが、一日中咲いています
八重ゼラニュウム
バラの根元でひっそりと咲いています。
モミジバ ゼラニュウム
数年たちますがなかなか大きくなりません
フクシア
イヤリングのようなかわいいお花でいぜんは育てたことがありますが
惹かれて買ってしまいました。小さなポット苗です。
« 素敵なばら パープルタイガー 芳純 レディエックス つるばらキングローズ | トップページ | うどん粉病のバラ スブニール ドゥ ラ マルメゾン パパメイアン Brandy ミスターブルーバード »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 ハイビスカス ホタルブクロ スイレンボク クレマチス カーネーション ナデシコ(2023.05.23)
- 庭の花 クレマチス ベティコーニング バーベナ ナデシコ カランコエ他 (2023.05.05)
- 庭の花たち(2023.04.29)
- ナニワイバラ ハイビスカス 西洋石楠花 他(2023.04.20)
- 庭の花 クレマチス 都忘れ バイカイカリソウ 他(2023.04.16)
コメント
« 素敵なばら パープルタイガー 芳純 レディエックス つるばらキングローズ | トップページ | うどん粉病のバラ スブニール ドゥ ラ マルメゾン パパメイアン Brandy ミスターブルーバード »
ペチュニアが満開ですね
大株に育ってくれて嬉しいですね
私もサフィニアとペチュニアを育てています
うまく 夏越しもできたらいいなぁ って眺めているところです
初島も良かったですね
熱海のホテルも落ち着けそうですし 今度利用してみたくなりました
私も7月には 佐渡への旅行を申し込んであるのですが
今から楽しみなんですよ~~
投稿: たんぽぽ | 2013年6月 7日 (金) 19時39分
たんぽぽさん 今晩は!
ペチュニアは一株でこんなに咲くんですね。
次々咲いてとての華やかです。
真夏の暑さや蒸れは難しいでしょうが元気に育ってほしいです。
7月に佐渡旅行なんですね。
私も去年の7月に行きました。
カモメに見送られる船旅は大好き~~~
佐渡はいいですね。
また行きたいです。
投稿: えつまま | 2013年6月 7日 (金) 21時17分
えつままさん、こんばんは~
ペチュニア、すごいですね~
1ポットでこんなに!
育て方が上手なんでしょうね~
こんな風にこんもり咲かせるって
どうやったらなるんでしょう?
私はいつもダランとしちゃうんです(^^;
八重のゼラニウムも素敵ですね~(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2013年6月 7日 (金) 22時08分
ROUGEさん 今晩は!
ペチュニア ギュギュは一株でこんもりと咲くお花だそうです。
お隣さんからいただいたんですが新種だそうです。
いろいろ改良されているんですね。
お花は小さいですがとても華やかです。
3月から少しずつ咲き始めました。
いつまで咲くんでしょうね。
白いゼラニュウムもいいですね。
投稿: えつまま | 2013年6月 7日 (金) 23時01分
麻呂です♪
ペチュニアさん、すご~い!! (*≧∇≦)
HCに置いてある見本のお花みたいですね。
この子は、本当に1ポットでこうなるんですね。
モミジ葉ゼラさん、カッコイイですね。
渋くていいお色ですぅ。
フクシアさん可愛い~!!
投稿: maro | 2013年6月 7日 (金) 23時22分
えつままさん、おはようございます♪
ペチュニア ギュギュ、一つでこんなに大きく
なるのですね。こちらではまだ見たことがありませんが、
売っていたら私も育ててみたいです。
ローズもチェリーアイスもとても可愛いです。
ブルースマイルも爽やかで素敵ですね。
冬は地上部が枯れるのでしょうか?
フクシア、可愛いですね。
我が家でも色違いのフクシアを先月求めたのですが、
最近ナメクジの被害にあって困っています。
投稿: hiro | 2013年6月 8日 (土) 06時53分
麻呂さんお早うございます。
ペチュニアは1株でこんもりとすごいですね。
名前のギュギュのとうりです。
しばらくはお花を買わずに済みそうです。
モミジバゼラニュウムはずいぶん古いですが、
枯れそうにながらも毎年細々と咲いています。
葉がきれいで一年中楽しめますね。
投稿: えつまま | 2013年6月 8日 (土) 08時39分
hiroさん おはようございます。
梅雨晴れが続きましたが今朝は涼しいくてほっとします。
ペチュニアギュギュは私も初めてです。
お花は小さめですが沢山咲きいいですね。
3月に幕張メッセの花フエステバルで買ってきたそうです。
お隣さんも見ごとに咲いています。
誰が育てても綺麗にドーム状になるそうです。
秋まで楽しめるそうです。9色あるので、
見かけたらピュアホワイトやバイオレットアイスもそだててみたいです。
ブルースマイルは、葉はほとんど枯れてしまいますが
春先新芽が沢山出てきます。
寒さには強いので安心です。
投稿: えつまま | 2013年6月 8日 (土) 10時21分