素敵なばら パープルタイガー 芳純 レディエックス つるばらキングローズ
数年前から毎年咲く絞りのバラ。
個性的で好みがあると思いますが 魅力的
絞りのかげんがお花によって微妙に変わりいろいろ楽しめます。
枯れそうになりながらも何とか頑張っています
芳 純
おなじみの古いバラ芳純はお花も素敵ですが香りに
憧れます。我が家で一番すてきな香りです
レディ エックス
淡いラベンダー色 花先が濃い色になり素敵です。
古いバラで友人から切り花をいただき挿し木から育てました。
地植えで木が大きくなり高い位置で写真も撮りづらいです。
咲き始めの花姿はとても美しいですが撮りそびれました
つるばら キングローズ
かわいいです
公園やフェンスでよく見かけ 一季咲きでお花は沢山咲き見事です。
我が家は古い鉢植えで毎年よく咲きますが今年は花数がくなめです。
つるバラ 新雪
一番花は全部切り取りました。今年はうどん粉病にあい
真っ白なお花も綺麗な花姿を見せてくれませんでした。
« 幼馴染と~熱海アカオ ハーブ&ローズガーデン~~ 初島を楽しむ | トップページ | ペチュニア ギュギュ ブルースマイル 八重ゼラニュウム モミジバ ゼラニュウム »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 幼馴染と~熱海アカオ ハーブ&ローズガーデン~~ 初島を楽しむ | トップページ | ペチュニア ギュギュ ブルースマイル 八重ゼラニュウム モミジバ ゼラニュウム »
麻呂です♪
パープルタイガーちゃま、綺麗ですよね~!!
せこく、激安苗を買ったらあっという間に枯れちゃいました。 (●´・△・`)はぁ~
またお迎えしたいです。
エックスちゃま綺麗ですね。
素敵なお色♪
うちもうどんこに泣かされ続けています。
本当に参りました。
投稿: maro | 2013年6月 5日 (水) 18時20分
えつままさんヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
パープルタイガーのお花、押し花にして作品にしてみたいような魅力のあるバラですね。
切り花ではほとんど見たことないですよ。
我が家では蔓バラが綺麗咲いてくれ、白いバラも押し花にはできませんが綺麗でした。
やはり豪華で華のあるバラですね。
投稿: イルカ | 2013年6月 6日 (木) 06時40分
麻呂さん お早うございます。
パープルタイガーは我が家も枯れそうで、
お花は小さめですが咲いてくれました。
シュートがでるといいのですが・・・・・
レデーエックスはとても気に入って大切に育てています。
いただいた友人の家ではずいぶん前に枯れてしまいました。
挿し木を何度か試みたのですが、失敗です。
剪定後は枝が高くのび写真を撮るのに大変です。
うどん粉病は厄介ですね。お花が綺麗に咲けませんね。
投稿: えつまま | 2013年6月 6日 (木) 09時24分
おはようございます。
パープルタイガー、やっぱりいいですね~(笑)
「かおり」と似ているのですけど
こっちの方が青みが強いんですよね。
いつかお迎えしたいと えつままさんの所に来るたびに思います(笑)
他の方のお話では弱いみたいですね。
なのに毎年綺麗に咲かせていらして凄いです(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2013年6月 6日 (木) 09時38分
イルカさん おはようございます
バラは華やかですね。
子供の頃から大好きでした、
真っ白な家の大きな庭で沢山のバラに囲まれて住んでみたい~~~
そんな夢を見ていましたが・・・・・
現実は厳しく、せまい庭で少しばかりのバラを楽しんでいます。
パープルタイガーは押し花にすると趣があって素敵でしょうね。
お近くでしたら良かったのですが~~~、
投稿: えつまま | 2013年6月 6日 (木) 09時42分
えつままさん、こんにちは~♪
パープルタイガー、素敵ですね。
うつままさんのブログを拝見するまでは
絞りのバラがあることすら知りませんでした。
芳純は名前を見ただけで良い香りが
するバラだと分かりますね。
私も香りの良いバラは大好きなので、
一度どんな香りがするのか、かいでみたいです。
レディ エックスはピンクがかったラベンダー色なのですね。
お洒落な感じがして素敵なバラですね。
キングローズは我が家にもありました。
鉢植えで育てていたのですが、咲かなくなったので
畑に植えましたが、昨年夏に畑を返却することになり
挿し木にしてまた鉢植えになりました。
今夫に聞いたのですが、私が写真を写す前に花は
咲き終わったそうです
実家でも良く咲いていたので
小さな花瓶に沢山挿して楽しんでいました。
投稿: hiro | 2013年6月 6日 (木) 11時01分
ROUGEさん 今日は!
パープルタイガーは沢山 さいたときもありましたが
去年と今年は小さなお花が数個です。
鉢は大きく根が葉っていると思いませんが
根の状態が悪いのでしょう。
元気がありません。
咲かせずに休ませた方がよいのでしょうか。
植え替えもした方がよいのでしょうね。
投稿: えつまま | 2013年6月 6日 (木) 16時52分
hiro さん 今晩は!
絞りのバラは数は少ないのでしょうね。
毎年楽しみにしていますがだんだん元気がなくなってきました。
バラも難しいですね。
芳純は香りの代表的なバラだそうです。
サーモンピンクの花色も、素敵ですね。
咲き始めは特に香り、楽しんでいます。
レデイエックスも素敵でしょう。
他のバラより遅く、今一番花が咲き始め待ち遠しかったです。
キングローズは小さなお花が房状になり花色の変化も
可愛らしいですね。
我が家も大きな鉢植えですがつるバラは地植えがいいのでしょうね。
沢山咲き切り花にはいいですね。
投稿: えつまま | 2013年6月 6日 (木) 19時30分