うどん粉病のバラ スブニール ドゥ ラ マルメゾン パパメイアン Brandy ミスターブルーバード
オールドローズ スブニール ドゥ ラ マルメゾン
とても香りがよく花弁が重なり合って美しいバラです。
長雨には弱いバラで蕾が開かないまま散ってしまう事が多いそうです。
我が家もつぼみのまま散ってしまったお花もあり
うどん粉病で蕾もおちてしまいました。
香りはとても良いのですがデリケートなばらです。
花弁は深みのある紅色で光沢のある素敵なお花なのですが
みじめな花姿です。
うどん粉病と黒点病の被害で木が痛んでしまいお花は2輪だけで寂しいです。
Brandy
四季咲き 大輪 HTハイブリットティ系
オレンジ系で蕾から開いていく花姿が魅力的
香りも楽しめます。
毎年 花数が少なく今年はうどん粉病で綺麗に咲くことができません
ミスターブルーバード
5月6日にUPし二番花ですががよく咲きます。
可愛いお花ですがぱらぱら散ってしまい
はなもちが悪いのが残念です。
« ペチュニア ギュギュ ブルースマイル 八重ゼラニュウム モミジバ ゼラニュウム | トップページ | 旅先からのユリ ブラックアウトが今年も~~~ »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 自然乾燥のドライフラワー 庭のばら カシワバアジサイ 他 南房総で買ってきた八重ストック(2023.02.09)
- 最後のバラ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ ミニバラ 他(2022.12.30)
- 庭の薔薇 ラブ ほのか ブライダルティアラ ミニバラ 椿 秋山 ペチュニア (2022.12.20)
- ばら パープルタイガー ピーチプリンセス ツルバラ新雪 ミスターブルーバード ウオールフラワー ナデシコ(2022.12.01)
- 秋バラ うらら ブダイダルティアラ ミニバラ イソギク(2022.11.21)
« ペチュニア ギュギュ ブルースマイル 八重ゼラニュウム モミジバ ゼラニュウム | トップページ | 旅先からのユリ ブラックアウトが今年も~~~ »
最近のコメント