庭の夏バラ クイーエリザベス アンネフランク ほのか リン レディエックス グランドカバーローズ
朝夕は少しずつ秋の気配を感じます。
日中は蝉の声が賑やかですが昨夜は虫の音が聞こえてきました。
庭のバラたちはお花は小さいですが暑さの中で頑張って咲いている姿に
元気をもらいます。
馴染みのバラばかりですが3番花です。
クイーンエリザベス
四季咲き 大輪系
英国エリザベス女王に捧げられたばら。
花色も花姿も素敵な銘花で人気があり散歩中にも
よそのお庭で良く見かけます。
アンネフランク
優しい花色のアンネフランクは
暑さにも負けずにしっかりと咲きました。
ほのか
淡い色のお花は虫に好かれるようで、被害にあい
蕾のうちに数個が食べられてしまいました。
グラデーションの花弁が素敵です。
りん
レディエックス
四季咲き 大輪系
挿し木から育てた地植えの古いバラでラベンダー色のお気に入り
花数は少ないですが毎年会えるえるのが楽しみです。
2本あったのですが根元から虫の被害で枯れてしまいました。
大きな木で高いところのお花は写真を撮るのは大変です。
垂れ下がって素敵です。
5月 7月 8月と3番花で楽しませてくれます。
一輪だけのポニカ
« ハイビスカス フラミンゴ オリエンタルムーン カーネーション サマーウインド オレンジ八重 | トップページ | 想いでの北海道 1 2013 0519 日~22日 の旅 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 自然乾燥のドライフラワー 庭のばら カシワバアジサイ 他 南房総で買ってきた八重ストック(2023.02.09)
- 最後のバラ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ ミニバラ 他(2022.12.30)
- 庭の薔薇 ラブ ほのか ブライダルティアラ ミニバラ 椿 秋山 ペチュニア (2022.12.20)
- ばら パープルタイガー ピーチプリンセス ツルバラ新雪 ミスターブルーバード ウオールフラワー ナデシコ(2022.12.01)
- 秋バラ うらら ブダイダルティアラ ミニバラ イソギク(2022.11.21)
コメント
« ハイビスカス フラミンゴ オリエンタルムーン カーネーション サマーウインド オレンジ八重 | トップページ | 想いでの北海道 1 2013 0519 日~22日 の旅 »
えつままさん こんにちは!
今日も暑いね~~~~
ハイビスカスも一杯咲いてるけど、バラも凄いねo(^▽^)o
クイーンエリザベスは流石にHTの名花~~~夏の猛暑の中でも綺麗!
アンネフランクも、今の色も素敵だね。少し薄目の色だけど何とも可愛らしいな。
ほのかやりんも綺麗なお顔で咲いてる。
猛暑の中で咲いてるとは思えないよね~~☆
今年はこんなに暑いのに、バラはタフだよね。
投稿: ako | 2013年8月23日 (金) 13時23分
麻呂です♪
えつままさんのお庭は、色んなお花が咲いて
と~っても華やかですね~。 (ノ≧∀≦)ノ
薔薇ちゃまたちもしっかり咲いてとっても綺麗!!
クイーンエリザベスちゃまは気高く美しいし・・・
アンネちゃま、ほのかちゃまは可愛らしいですね。
本当にいいお色です。
白い子もピンクの子もいーっぱい!! (ノ≧∀≦)ノ
うちはいま、黄色が多いです。
投稿: maro | 2013年8月23日 (金) 14時02分
akoさん 今日は!
急に雷とすごい豪雨です。
急いで洗濯物を取り込みました。
最近は気候が不安定で安心できません。
バラのお花を切り取った後でよかったです。
水やりもお休みです。
猛暑の中で頑張るお花達も可哀想です。
鉢植えはかなりこたえるのでしょうね。
風通しには気を付けてはいますが・・・・・・
投稿: えつまま | 2013年8月23日 (金) 16時53分
麻呂さん 今日は!
突然の雨と雷にビックリしました。
今年は異常ですね。
ハイビスカスは玄関先で豪雨には影響なく
綺麗に咲いています。
可愛いバラさんたちは切り花にしました。
部屋の方が長く楽しめますね。
クイーンエリザベスは本来は大きなお花で花姿も美しいですが、
真夏のお花は小さく花弁もちじれてしまいます。
小さな蕾さんたちも頑張ってほしいです。
投稿: えつまま | 2013年8月23日 (金) 17時16分
えつままさん、こんにちは~♪
今日は市内のホームセンターのペットショップに
クッキーをトリミングに出しに行ったのですが、
雨がざあざあと降っていました。
我が家の近くでは曇って蒸し暑いのですが
まったく雨が降りませんでした。
2km位しか離れていないのに、ずいぶん天気
は違うものだと思いました。
バラ、綺麗に咲いていますね。
どの花も優しく、素敵な色合いで、
ただうっとりと拝見しています。
もう3番花なのですね。
我が家では前にも書いたと思いますが、
志野という薄紫の花と昔から育てている名前のわからない
バラしか3番花は咲きませんでした。
バラの育て方は難しいですね。
他の花を処分して、地植えにしようかどうか迷っています。
投稿: hiro | 2013年8月23日 (金) 17時27分
hiroさん 今晩は!
雨の降り方も異常ですね
集中豪雨の被害を受けられている方々は
本当に大変なことだと思います。
我が家の近くは山も川もありませんおで心配はありませんが、
雷は怖いです。
真夏のバラは長持ちしないのです切り取っています。
もう少しの辛抱ですね。
地植えは水やりの心配もなく元気ですが、
小さな鉢植えはうっかりするとカラカラ状態で葉が枯れてきますね。
地植えがいいですが我が家は植える場所がありません
先日タカオとエキナセアは地植えにしました。
来年はどうなることでしょう。
投稿: えつまま | 2013年8月23日 (金) 18時42分
えつままさん、こんにちは。
この所雨が降って、薔薇達も嬉しそうですね(笑)
夏花ですけど綺麗に咲きましたね~
ほのか、めちゃくちゃ好みです。
秋のお花が楽しみですね(*^_^*)
レディXも綺麗な色!
こういう色に弱いです
投稿: ROUGE | 2013年8月23日 (金) 19時30分
ROUGEさん 今晩は!
お花達もちょっと一息でしょうか。
元気になってくれると嬉しいです。
早く涼しくなってほしいですね。
レディエックスの花色は私も大好きです。
大きなお花で花姿もすてきなはずですが~~~
咲き進んでしまいました。
投稿: えつまま | 2013年8月23日 (金) 21時07分