台風の前に庭のお花達
プレクトランサス
挿し芽で育てたプレクトランサス
7月にUPし切り戻しでまた咲ききました。
挿し芽の3色 プレクトランサス
プレクトランサスも種類がいろいろあるようです。
寄せ植えにしてみました。
アメジストセージ
毎年増え大きくなりすぎ今年は少しだけ残し処分しました。
少し遅めでようやく咲きだしました
アブチロン
6が月 8月 に咲きまた咲きだし真っ赤なアブチロンは
可愛らしいです。
ティエラシリーズ
ポットマム
お花も終わりそう 昨日は全部切り取りました。また咲いてほしいです。
ハイビスカス
ボルケーノ
真っ赤なお花が今朝 寄り添ってもう1個咲きました。
10月24日 10月25日
« バラ ミスティパープル スプニール・ド・ラ・マルメゾン ローズ大阪 らぶ ハイビスカス | トップページ | ばら 切り花 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« バラ ミスティパープル スプニール・ド・ラ・マルメゾン ローズ大阪 らぶ ハイビスカス | トップページ | ばら 切り花 »
麻呂です♪
プレクトランサスちゃまは、黒い茎にパープルのお花が
とってもよく映えて素敵ですね~!!
挿し芽でこんなに育っちゃうんですね。
素敵!! (ノ≧∀≦)ノ
マムも可愛いのでまた咲いてくれるといいですね。
麻呂犬地方も今は静かに雨が降ってますが・・・
数時間後には、豹変するのでしょうか???
もう台風にはうんざりです。
これが最後になるといいですね。
どなたにも被害がありませんように・・・
投稿: maro | 2013年10月25日 (金) 10時08分
えつままさん こんにちは!
綺麗に咲いたお花が一杯~~~
また台風ね・・・・・こちらは一昨日からずっと雨が降っています。時に激しく降ります。台風は動きを早めて東に動き出しましたね。
海上を進む予報に変ってきたから、暴風域は免れそうだけど・・・・大雨に注意してね。
宮崎も大分との県境辺りには警報や避難勧告が出ています。
台風も早く通り過ぎて欲しいですね・・・・被害も何も無く離れて行ってくれる事を願っています。
綺麗に咲いてる子達の避難、大変でしょ、無理しないようにね・・・・・・・
投稿: ako | 2013年10月25日 (金) 10時18分
麻呂さん 今晩は!
プラクトランサスは挿し芽でよくつきますね。
毎年挿し芽で増やすています。
きりもどしでよく咲きます。
3色の寄せ植えが賑やかになるといいのですが~~
マムは花色が気にいりました。
コンパクトで場所を取らずいいですね。
午後から雨がやみ青空も出ていましたが
夜から大雨になりそうです。気を付けましょう。
今 神奈川県は大雨警報が出たようです。
投稿: えつまま | 2013年10月25日 (金) 21時28分
akoさん 今晩は!
宮崎は台風が通り過ぎたようですが大丈夫でしたか。
こちらは今 雨が降り出しました。
風がないので助かります。
早く通り過ぎてほしいです。
バラのお花は切り取り部屋に飾りました。
甘い香りに癒されます。
バラはいいですね。
我が家は少しばかりですがakoさんのお庭はバラ園のようです。
沢山のばらに囲まれてお幸せですね。
投稿: えつまま | 2013年10月25日 (金) 21時59分
えつままさん こんばんは
プレクトランサス、素敵にお育てですね。
私は挿し芽失敗で、お花は咲かずに終わりそうです。
大きくお育てで、こんもり咲いて綺麗です。
あまり出合いが有りませんが、
花色も沢山なのですね。育てて見たいです。
アメジストセージも素敵です。
大きく成り過ぎて・・・
言ってみたいです。我が家は枯れてしまいました。
アブチロン、蝋細工見たなお花で可愛いです。
ハイビスカスは綺麗で、楽しみの多いお花ですね。
投稿: すみれ | 2013年10月25日 (金) 22時01分
すみれさん お早うございます。
台風は大丈夫でしたか。
昨夜から豪雨でしたが風がなく被害はほとんどありませんでした
プラクトランサスは親木は2年ぐらいでだめになりますので
毎年挿し芽で増やしています。
アメジストセージはぐんぐんのびて大きくなりすぎ
切り取りさっぱりしました。
小さな方が可愛らしいですね
ハイビスカスもまだまだ咲きそうです。
夏から冬まで華やいで嬉しいです
投稿: えつまま | 2013年10月26日 (土) 08時56分
えつままさん、おはようございます♪
台風は大したことがないようで良かったですね。
こちらでは今小雨が降っていますが、午後には止むようです。
プラクトランサス、素敵ですね。
ちゃんと手入れをすれば2度も綺麗に咲くのですね。
我が家は8月に少し咲いただけだったので、切り戻し
をせずそのまま育てました。9月の終わりごろから
沢山咲きましたが、残り少なくなりました。
今年も挿し芽をして、来年に備えようとおもっています。
我が家は紫一色ですが、ピンクと白もあったのですね。
アメジストセージ、アブチロン、ポットマム、ハイビスカス
この時期になってもえつままさんのお庭は花盛りですね。
投稿: hiro | 2013年10月26日 (土) 09時44分
hiroさん 今日は!
ようやく台風も遠ざかりホッとしました。
昨夜は雨がすごかったです。
我が家は道路の方が低いので水の被害はありません。
風がなかったのでバラたちも大丈夫でした。
プラクトランサスは親木よりも挿し芽の方が綺麗に咲きますね。
挿し芽は意外によくつきます。
ピンクはお花が小さめですが綺麗ですね。
沢山増やしたいです。
お花屋さんさんには秋花がいっぱいですね。
もうクリスマスローズも沢山出てきましたね。
投稿: えつまま | 2013年10月26日 (土) 14時35分