2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 紅葉を求めて~~~  新潟~長野~福島 3泊4日の旅 № 1 | トップページ | 庭のお花達 »

2013年11月 6日 (水)

秋ばら

                                    今日のバラ

                     寒さを感じてきましたが秋晴れで気持ち良い朝です

         紅葉の便りでにぎわつています。

         我が家の秋バラも鮮やかになりりました

 

                  ルイ14世

           中輪ですが光沢のある深みのある花色が素敵で大好きなバラです。

Pb010001rui14sei19

          

Rimg0020rui14sei19_3

 

 

 

                       クリーム色 

              鉢植えで名前がついていなくわかりません

 

Rimg0042mini

             優しい花色のクリーム色の中輪のバラで

             咲きすすむに連れて徐々にピンク色に染まってきます。

 Rimg0035bara_3  Rimg0045burogu_3

 

             ミニバラ ポリアンサスローズMazazu

                           マザーズディ

        秋バラは花数が少ないですがコロンとしたお花姿ががとてもかわいい

  Rimg0038mini15_2  Rimg0039mini15_2


 

                      カクテル

             一重丸い平咲き

         人気があり見事に咲いているのをよく見かけますが

                  我が家は鉢植えでひ弱でぼつぼつ咲いています。

             中心の黄色が翌日には白色に変ります

Rimg0008_1kakuteru

   Rimg0063kokuterukkokutetu  Rimg0065kokuteru_16

 

                       サ ガ

                   半八重咲き     中輪

          花持ちが悪くいですが次々と「よく咲きます

Pa310039saga_5





   Pa310038saga_3  Rimg0034saga15_3

 

 

 

                     マジカル ミラクル

       カクテルによくにたばtらですが、ローズヒップが楽しめます・

    Rimg0051burogu  Rimg0054majikarumirakuru_3

    Rimg0052rozuhixtupu  Rimg0046majikarumirakuru

 

               ブライダルティアラ

      品のあるアイボリーホワイトのやさしいい花色でほんわりと咲きます。

      一本の枝に一輪の花を咲かせる単花さきです。

   Rimg0006budaidarutiiara  Rimg0005budaidaru15

 

          ツルバラ   プロスペリテイ

                 クリーミィホワイト

Pb030020purosuperitei

 

 

                                       彩 雲

 古い大きな鉢植えで根が張り移動できずにいます

   Pb030018   Pb030013bara_4






   Rimg0036budaidarutiiarabara  Pb030024bara20

 

                                       ありがとうございました

                              朝のハイビスカスPb030009haibisukasu

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 紅葉を求めて~~~  新潟~長野~福島 3泊4日の旅 № 1 | トップページ | 庭のお花達 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんばんは。
えつままさんの所は今が花盛りなのですね。
日陰の我が家ではそろそろ落葉する株も出てきました。
これからは寒さに強い品種だけががんばってくれそうです。

名前不明のクリーム色の薔薇、綺麗ですね~
複雑な色合いが絶妙ですね(*^_^*)

ROUGEさん      今晩は!
寒くなりましたね。
我が家のバラは一度には咲かず、ぼつぼつさいています。
無名のバラは最近買いましたがラベルがありませんでした。
おわりのバラで本来の花色でないかもしれませんね。
蕾が1個あるので
咲き始めの花色も見てみたいです。

えつままさん   こんばんは
素晴らしいバラが咲き競っていますね。
花姿、花色、香り等々バラの
魅力は一杯でしょうね。
バラ一杯のお庭、羨ましく思います。
ルイ14世の花色は品よく華やかですね。
クリーム色のバラ、花色の変化が素敵です。
カクテルも変化するのですね。
可愛いバラに一目惚れです。
清楚なブライダルティアラとプロスペリテイに
ホット癒されそうです。

麻呂です♪
寒くなりましたね。 今も冷たい雨です。

ルイ14世ちゃま、綺麗なボルドーなお色で咲きましたね。
秋らしくって素敵!!
一重の子たちも可愛いです。

雨ばかりでなかなかお出掛けできません。
このまま紅葉を楽しむ前に冬になっちゃいそうで
ちょっぴり悲しいです。

すみれさん     おはようございまうす。
古いバラばかりですが、たのしんでいます。
鉢植えが多くあまり元気がなく秋は花数が少ないです。
歳を増すごとに鉢の移動や植え替えが大変いなってきました。
増やさない様に心がけてはいるのですが・・・・・・・
なかなか整理ができません。
ブライダル ティアラは優しい花色ですてきでしょう。
花嫁さんノイメージなのでしょうか。

今日は朝から冷たい雨でガーデニングは楽しめませんね。
のんびりと庭のバラを眺めています。


麻呂さん   お早うございます。
朝からの雨でお出かけもガーデニングもできず憂鬱です。
ルイ14世はお花は小さめですが光沢があり
深みの花色が気に入っています。
一重のバラもすっきりとしていいですね。

秋は短く紅葉を楽しむのもあとわずかでしょうね。
家の前の小学校の銀杏の木が綺麗に色ずいてきました。

えつままさん、こんばんは~♪
いつもバラが綺麗に咲いていますね。
バラは花の女王と呼ばれるだけあり
花も香りも素晴らしく見る人を魅了しますね。
見ているだけで癒されます。
ルイ14世は花びらがビロードの
ようで美しいですね。
クリーム色のバラは縁がピンク色に
ほんのりと染まり素敵ですね。
これからもっと濃い色に変化するのでしょうか?
マザーズディはカップのようにコロンと
咲いて可愛いですね。
カクテルやマジカル・ミラクルの一重のバラも
素敵ですね。カクテルは我が家でも昔は
沢山咲いていたのですが、最近は咲いても
ほんの少し。寂しくなりました。
ハイビスカスもまだ元気ですね。素晴らしいです。

hiroさん     おはようございます
今朝は気持ちの良い秋晴れです。
バラたちも生き生きしています。
いつも見ていただいてありがとうございます。
古いバラばかりで変わり映えしませんが
その時々の花姿を楽しんでいます。
クリイム色のバラは先日値引き品で買ったものでラベルもなく
本来の花色もよくわかりません
次のお花が楽しみです。
マジカルミラクルはローズヒップを楽しみにしています。
赤い実も可愛いですね。
ハイビスカスはもうそろそろ部屋ににとりこまなければとおもっています。
良く咲くのでなかなか剪定できずにいます。
冬のお花を楽しんでいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋ばら:

« 紅葉を求めて~~~  新潟~長野~福島 3泊4日の旅 № 1 | トップページ | 庭のお花達 »