洋椿 マーガレット デービス & 庭の花
洋 椿 マーガレットデービス
十年以上になり毎年とても楽しみにしている椿。
紫陽花やバラの影になり日当たりはよくありませんが、きれいに咲きます。
あまり大きな木にならないそうですので剪定も浅くて済みます。
花 姿
お隣さんの大きな椿のこぼれ種からプランタンに去年は5輪咲き 2013年3月29日UP
鉢に植え替えて今年は一輪だけのお花でした。
ハナにら
花弁に紫のストライブがとても爽やかさを感じます。
白 色
2013 0411UP
イエイオン セロウイアナム
2鉢あり去年は沢山咲いたのですが、今年は二輪だけでさみしいです。
クリサンセマム ムルチョコーレ
キク科 一年草
鮮やかな黄色の可愛いお花が沢山咲き長く楽しめます。
ジュリアンとメキシカンセージは去年の寄せ植えのものです。
ジュリアンは毎年出てきます。
ペリカリス 彩小紋 ディーブルー
キク科 桂華の種類 非耐寒性 多年草 2013年 3月18日UP
着物の小紋のような小さな可愛いお花で甘い香りもします
2011年に買い2012年には弱々しくお花咲かず、2013年には
復活し沢山のお花が咲き今年もあまり大きくはなりませんでしたが
真夏は木の下の涼しい場所で乗り切りお花を見ることができました。
« 庭の花 ラケナリア ヒナソウ 他 洋 椿 マーガレットデービス | トップページ | アザレア アルバーエリザベス ローズマリー クモマソウ オキザリス »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 イソギクの紅葉 きり戻しのペチュニア 他(2025.01.12)
- 庭の 千両 万両 大実万両 カールオリズルラン トウテイラン他(2024.12.23)
- 庭の花 菊(2024.12.08)
- 庭の花 八重 菊 & 切り戻しのお花たちペチュニア他(2024.11.28)
- 庭の花 菊 カリブラコア キコスモス(2024.11.19)
コメント
« 庭の花 ラケナリア ヒナソウ 他 洋 椿 マーガレットデービス | トップページ | アザレア アルバーエリザベス ローズマリー クモマソウ オキザリス »
えつままさん、こんにちは~♪
マーガレットデービス、沢山咲いて綺麗ですね。
椿でもピコティの花姿もあるのですね。
お花の咲き方も同じ木からでもそれぞれですね。
それぞれが、ゴージャスでとても素敵です。
赤い椿も可愛いですね。
鉢に植え替えて、栄養が花より樹の方にいって
しまったのかもしれませんね。
きっと来年はまた、沢山咲くことでしょうね。
ハナニラ、イエイオン・セロウイアナムも
クリサンセマム・ムルチョコーレと春のお花が
次々と咲いて、お庭に出るのが楽しみですね。
ペリカリス彩小紋・ディーブルーは2011年から育てて
いるのですね。私も欲しかったのですが、ちょっと
お高いので見送りましたが、こんなに長く咲いて
くれるなら買っておけば良かったです。
でもえつままさんだからこそ何年も咲かせられるの
かもしれませんね。素晴らしいです。
投稿: hiro | 2014年4月12日 (土) 14時18分
麻呂です♪
マーガレットデービスちゃま、華やかで可愛いですね。
大きくならないのもいいですね。 (*ゝ(ェ)・)ノ
ハナニラちゃん、可愛くって大好きです。
黄色い子もいるんですね~!!
知りませんでした。
来年は、い~っぱい咲くといいですね。
投稿: maro | 2014年4月12日 (土) 22時14分
hiroさん お早うございます。
マーガレットデービスは十年以上になりますが
あまり大きくならない種類のようで、私好みです。
数個だけのお花の時もありますが
一輪でも存在感があり部屋に飾っています。
赤い椿はお隣さんのコボレダネからの木で
沢山咲いてくれるのを楽しみにしているのですが・・・・・
植え替えた時は木に負担がかかるのですね。
お隣さんの大きな木はすっきりと剪定をし
今年は数個のお花で寂しいです。
ハナニラ イエイオン セロイウアナムはhiroさんの所では
見事ですね。
黄色いお花は元気になりますね。
彩小紋は買ったときは大株で見事でしたが、細々とですが
忘れずに咲いてくれて嬉しいです。
投稿: えつまま | 2014年4月13日 (日) 08時34分
麻呂さん おはようございます。
マーガレットデービスは、我が家の狭い庭には最適です。
10年以上になりますが、先端をすこしだけ剪定するだけで
1メートルぐらいで良く咲き
花色の変化も楽しんでいます。
ハナニラも花色がいろいろあるんですね。
麻呂さんのピンク色のお花はとても可愛らしいです。
出合いたいです。
投稿: えつまま | 2014年4月13日 (日) 09時08分
えつままさん こんばんは
マーガレットデービス、素敵な椿ですね。
葉は椿と分かりますが、
可愛いお花は他の花と見間違いそうです。
いろんな花色をお楽しみに成れるのですね。
どのお花も素敵で、出合ってみたいです。
こぼれ種の椿の開花は、凄いと思っています。
椿のこぼれ種は、思ってもいませんでした。
大きなお花が綺麗に咲きましたね。
ハナニランも沢山お育てですね。
可愛くて大好きな花です。
ペリカリス 彩小紋 ディーブルーは
多年草なのですね。
素敵なお花で出合ってみたいですが
近くのお花屋さんでは見た事が有りません。
投稿: すみれ | 2014年4月13日 (日) 22時38分
すみれさん 今晩は!
マーガレットデービスはバラのようなお花で毎年とても楽しみにしています。
小さな苗木から育て初めて咲いたときは感動しました。
白いお花にもびっくりしました。
お隣さんのこぼれ種からのお花はずいぶん年数がかかりました。
愛おしいです。
来年は沢山咲いてほしいです。
ハナニラは可愛らしいですね。
なかなか出会いがありませんが他の花色も育ててみたいです。
彩小紋は細々ですが今年もお花を見ることができました。
新芽を見たときは嬉しかったです。
投稿: えつまま | 2014年4月14日 (月) 01時00分
えつままさん、こんばんは!
ずっとコメント出来ないでごめんなさい。
マーガレットデービス、すごく綺麗。
ウチは相変わらずピコティにならないばかりか
何故か蕾がボーリングしちゃって
中々綺麗に咲かないんです。
株がもっと充実したら咲くのかな~?
早く えつままさん所みたいな姿が見たいです(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2014年4月15日 (火) 19時11分
こんにちは~~
お元気ですか
季節の変わり目から少しずつ抜け出せそうなたんぽぽです
洋種椿素敵ですね
実物はきっともっときれいでしょうね~お名前もマーガレットなんてマーガレット王女みたいです
色々なお花をたくさん見せていただきました
イエイオンはハナニラのお仲間ですか
小道でも遊んでいますが・・・あまり優しく扱っていません
自由に任せています 笑
いい季節になりますね
益々ご健康でありますように・・・
投稿: たんぽぽ | 2014年4月16日 (水) 13時45分
EOUGEさん 今晩は!
ご無理をなさらないでくださいね。
マーガレツトデービスは今年はなぜか白花が多いです。
いろいろ楽しめていいですね。
ピコティも素敵ですが、白いお花もいいですね。
我が家も沢山のお花が咲くまで数年かかりました。
ROUGEさんも素敵なお花が沢山咲くでしょう。
楽しみにしていますね。
投稿: えつまま | 2014年4月16日 (水) 20時02分
たんぽぽさん 今晩は!
ようやく過ごしやすくなりましたね。
公園にたんぽぽのお花がいっぱい咲いています。
洋椿マーガレットデービスはバラと紫陽花の下で
日当たりが悪いわりには良く咲きます。
大きくならないので助かります。
小道も春のお花で賑っているでしょうね。
山野草もお花が咲き始めて綺麗でしょう。
我が家はイカリソウが咲きだしました。
二輪草は葉が出てきましたがお花はどうでしょう~~
投稿: えつまま | 2014年4月16日 (水) 20時56分