庭のバラ 5 バレリーナ 安曇野 ひなあられ アンジェラ シャポードゥ ナポレオン
つるばらも満開でにぎやかになりました。
つるばら バレリーナ
四季咲きでとても人気のあるバラです。
淡いピンクいろのお花がしなやかな枝に密集し
可愛らしく舞っているようです。
つるばら 安曇野
ローズレッドの一重平咲きで中心は白く小さなお花が房状に咲きます。
2010年に谷津バラ園で買い生長が早く鉢の底から根を張り
移動できません。
つるばら ひなあられ
ひなあられは可愛い小輪一重でピンク色のお花が低く広がります。
バレリーナや安曇野よりもお花が小さいです。
アンジェラ
アンジェラも可愛らしいカップ咲で人気があり良く見かけます。
古いバラですが半分枯れてしまい今年も花つきが良くありません
上の方で咲いています。
シャポー ドウ ナポレオン
2010年から育てていますが鉢植えで株が大きくなりません
花色は明るいローズピンク 丸弁のローゼット咲き
あまいかおりがします。
樹形は半つる性でしなやかです。
蕾に特徴がありガクの三角の形がナポレオンの帽子に
似ていることから名前が付けられたそうです。
お隣さんからいただいた切り花
ご主人様がバラが大好きで沢山のばらを育てています
お手入れが行き届き見事です
« 庭のバラ4 ガーディナル ドリシェリュー アンネフランク パープルタイガー ミスティーパープル オノリーヌド ブラバン | トップページ | 庭のバラ 6 須麿 レッドモンテローザ イースターイエロー ピーチプリンセス サマースノー ブダイダルティアラ 赤いツルばら »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 庭のバラ4 ガーディナル ドリシェリュー アンネフランク パープルタイガー ミスティーパープル オノリーヌド ブラバン | トップページ | 庭のバラ 6 須麿 レッドモンテローザ イースターイエロー ピーチプリンセス サマースノー ブダイダルティアラ 赤いツルばら »
麻呂です♪
今日の薔薇ちゃまは、み~んな可愛いですね~!!
ちょっと前から小輪の子がマイブームなので
キュンキュンしちゃいます。
うちの鳥さんからのプレゼントのミステリーローズ
お顔はバレリーナちゃまに似てるかも・・・
可愛いですね~。
お隣さんがバラ好きって素敵♪
男性がハマると綺麗ですよね。
投稿: maro | 2014年5月26日 (月) 15時57分
えつままさん、おはようございます♪
つるばら・安曇野、たくさんの花が咲いて
とても可愛いですね。鉢から芽が出て庭植えと同じような
感じで育っているのですね。
私も半つる性のバラがあるので、こんなふうに
育ったら良いと思いますが、鉢が大きすぎたかもしれません。
バレリーナもひなあられもとても可愛いです。
小輪系のバラは沢山咲くので良いですね。
アンジェラは大好きで、私も鉢植えで育てていますが、
やはり鉢の上の方で咲いています。
木が大きくなったので植え替えも難しく、
7~8年放りっぱなしです。庭に植えたら沢山咲くと
思うのですが、挿し芽から育てたほうが良い株になるかしら
とも思い、迷っています。
お隣さんもバラが好きなのですね。
2軒そろって、バラが咲いていると、見事でしょうね。
通りを歩かれる方も、この季節を楽しみにされているでしょう。
投稿: hiro | 2014年5月27日 (火) 09時15分
麻呂さん お早うございます。
小さなつるばらもお花が沢山咲いて賑やかになりますね。
花色が微妙に違い素敵です。
安曇野は元気がよく毎年楽しんでいます。
お隣さんのご主人は朝出かける前に
庭に出てゆったりとバラを観賞をしています。
お手入れも行き届き本当のばらずきなんですね。
愛情いっぱいです。
投稿: えつまま | 2014年5月27日 (火) 09時19分
hiroさん 今晩は!
安曇野は良く咲きます。
小さなお花で野バラのようですが密集して咲きとても華やかです。
バレリーナーやモーツアルトによくにています。
ひなあられはお花がさらに小さめで
名前がよく似合います。
アンジェラはカップ咲きで可愛らしいですね。
8年も素晴らしいです。
お隣のご主人はバラが大好きだそうで、朝早くからお手入れと
休日には専用のいすでバラの観賞をしています。
お手入れがよく虫や病気もすくなく見事です。
今日 椿の木にチャドクガを見つけました。
急いで殺虫剤でどうにか駆除できました。
怖いですね。
投稿: えつまま | 2014年5月27日 (火) 20時40分
えつままさん こんばんは
素晴らしいバラを次々とご紹介で、
お庭はさぞかし素晴らしいだろうと想像しています。
ツルバラも沢山お育てなのですね。
バレリーナ、ひなあられなど名前も素敵です。
同じピンクのバラでも夫々に違い
どのバラも素晴らしいです。
アンジェラ、可愛いですね~
育てて見たいです。
シャポー ドウ ナポレオンも素敵で、
八重咲の桜の花姿にも似ている様に思いました。
投稿: すみれ | 2014年5月27日 (火) 22時59分
すみれさん お早うございます。
つるばらも賑やかに咲いていいですね。
名前も可愛らしくお似合いです。
玄関先も華やかになります。
アンジェラはとても人気があり育てやすいバラです。
カップ咲きのお花が沢山咲いてとても綺麗です。
シャポードウ ナポレオンは花色が素敵でしょう。
すみれさんのおっしゃる様にやわらかな花弁が
八重桜を思い出させますね。
沢山咲いてくれたらいいのですが・・・・・
バラも花姿がいろいろあり楽しめます。
一番バラも散り始め寂しくなってきます。
投稿: えつまま | 2014年5月28日 (水) 08時25分
色良く写しましたね。バラは写真写りがよくさわやかな気になりますね。
投稿: 岡澤 博志 | 2014年6月 6日 (金) 18時55分
岡澤さん 今晩は!
おいでいただきましてありがとうござました。
お返事が遅くなりましてごめんなさいね。
昨日は会津の方に旅行に行っていました。
同窓会では大変お世話様になり有難うございました。
またお会いできます日を楽しみにしております。
投稿: えつまま | 2014年6月 8日 (日) 18時57分