庭のバラ4 ガーディナル ドリシェリュー アンネフランク パープルタイガー ミスティーパープル オノリーヌド ブラバン
目をひく深い紫色 花付もよく剪定してよく咲きます。
アンネフランク
留守中に咲き進んでしまい一番きれいな花姿を見逃してしまいました。
アンネのバラはアンネフランクと同様に強制収容所に入れられ
かろうじて生還したベルギーのバラ育種家デルフオルグさん1960年に育成した
新品種でアンネの形見のバラとしてい命名されたそうです。
教会などによく植えられています。
パープルタイガー
四季咲き 中輪系
絞りのバラでお花によって絞り模様が変わり個性的で
好みによりますが魅力的です。
木が弱ってしまい綺麗に咲きませんでした。
咲き始めは留守をし見ることができず残念でした。
ミスティパープル
青みのある淡い紫色のウエーブがかった花形がとても美しい。
豪雨で乱れてしまい綺麗なお花がさきません。
オノリーヌド ブラバン
オールドローズ
去年7月に買った初めてのバラで絞り模様がバリエガータ ディボローニヤがにています。
« 庭のバラ 3 フレグラント アプリコット グルーデントルスト オードリーヘップバーン シャルルド ミル バリエガータ ディ ボローニヤ | トップページ | 庭のバラ 5 バレリーナ 安曇野 ひなあられ アンジェラ シャポードゥ ナポレオン »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 庭のバラ 3 フレグラント アプリコット グルーデントルスト オードリーヘップバーン シャルルド ミル バリエガータ ディ ボローニヤ | トップページ | 庭のバラ 5 バレリーナ 安曇野 ひなあられ アンジェラ シャポードゥ ナポレオン »
麻呂です♪
リシュリューちゃま、綺麗ですね~♪
いいお色♪ (*ゝ(ェ)・)ノ
パープルタイガーちゃまも大好きで
いつも京バラでうっとり眺めています。
ミスティちゃまは、テッポウムシで枯れちゃったんですが・・・
咲き始めが美しい子ですよね。
また見れて嬉しいです。 (*≧∇≦)
投稿: maro | 2014年5月23日 (金) 18時34分
えつままさん こんばんは!
ガーディナル、珍しいパープル。この色のバラは少ないから貴重よね。
アンネフランクやパープルタイガー、開く寸前のお顔が一番綺麗なのかな。見逃したのは残念ね。
三浦半島の旅のせい?????
次回は蕾から開花までのプロセスが見れると良いですね~~☆
ミスティパープル、デルのエモーションによく似ていますね。ネームプレートがなかったら迷っちゃう。
色々なバラが咲いてお庭が華やかね。バラの季節、楽しんでね~~~(^O^)/
投稿: ako | 2014年5月23日 (金) 22時34分
えつままさん こんばんは
ガーデイナル ドリシェリューの花色は
魅力的ですね。
深い紫色なのですね。
珍しく拝見させて頂きました。
アンネフランクはアンネの形見のバラなのですね。
命名が頷ける素敵さです。
絞り模様のバラは印象深いです。
華やかに咲いていますね。
ミスティパープルは美しいですね~
私好みのバラです。
お庭はバラ園ですね。見事バラは何時までも
見飽きる事は無いでしょうね。
投稿: すみれ | 2014年5月23日 (金) 23時05分
麻呂さん 今日は!
ガーディナル ドリシェリューは花色が素敵で気に入ってます。
お花は小さいですが見ごたえがあります。
パープルタイガーは元気な時は見事に咲いたのですが
今年は元気はなく数個のお花です。
テッポー虫は嫌ですね。
枯れてしまったばらをみると
根元に穴が開いていることがありました。
木くずに気づき枯らさずに済んだこともあります。
投稿: えつまま | 2014年5月25日 (日) 13時01分
akoさん 今日は!
今日はクリーンデーで町会で草取りでした。
普段は御逢いできない方とも交流でき
お掃除の後は花談義に花が咲きました。
ご近所のバラのお庭も見せていただきました。
皆さんお手入れがよく素敵です。
アンネフランクやパープルタイガーは
二番花が綺麗に咲いてくれるといいのですが・・・・・・
絞りのバラは素敵ですね。
ネットで調べ種類の多さに驚きました。
良く似ているばらもあるんですね。
投稿: えつまま | 2014年5月25日 (日) 13時10分
すみれさん 今日は!
春はバラが一番華やかです。
今年もよく咲いてくれました。
ガーディナルドリシェリューはお花は小さいですが
花色が素敵で魅せられます、
アンネフランクは淡いオレンジ色の優しいお花です。
北海道の教会ではじめてであつたばらで気に入り
育てましたが枯れてしまい2度目です。
今年も元気がありません
バラもだいぶ咲き進み今日はつるばらの花がら摘みをしました。
花後も大切ですね。
投稿: えつまま | 2014年5月25日 (日) 15時22分
えつままさん おはようございます。
お庭にいっぱいのバラ 朝起きて見るのが待ち遠しいことでしょう・
白に紫がかったバラ 清楚で良いですね。
でも雨で思うようにいかなかった様ですが、写真では綺麗ですよ。
アンネのバラの意味 初めてて知りました。
バーブルタイヤーもしぼりが綺麗に出ていいですね。
いろんな種類のバラがこんなによく集められて本当に素晴らしい庭ですね。
投稿: kiki | 2014年5月26日 (月) 06時54分
(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
いつ訪問しても手入れが良いのでしょう~綺麗なバラたちですね。
パープルタイガーなどは色の変化が楽しいので作品にすると豪華でしょうよ。
我が家も作品の為にバラを植えましたがなかなか手入れが行き届かなく、一重のバラだけが垣根に一杯咲いてくれています。
バラは咲くと綺麗ですよね~~
投稿: イルカ | 2014年5月26日 (月) 07時15分
kikiさん お早うございます。
朝のバラは香りがよく楽しみです。
雨の日はがっかりです。
バラもそれぞれ個性があってアピールしています。
アンネ フランクは淡く優しい花色と、
フリルのような花弁がとても可愛くて
大好きです。
教会で良く見かけるお花です。
投稿: えつまま | 2014年5月26日 (月) 11時44分
えつままさん、おはようございます♪
次々とたくさんのバラが咲き、今は留守にするのも
気にかかりますね。
ガーデイナル ドリシェリュー、素敵な色のバラですね。
アンネフランク、一寸咲き進みましたか・・・
バラは咲きはじめが一番綺麗ですものね。
でも優しそうな花色で、見ているだけで和まされます。
パープルタイガー、絞り模様のバラはえつままさんの
ブログでしか拝見できません。
一度生で見られたら良いな~と思っています。
ミスティパープル、花色も花姿も美しいですね。
とても綺麗に咲いていますよ。
オノリーヌド ブラバン、コロンと咲いて可愛いですね。
たくさんのバラ、楽しませていただきました。
投稿: hiro | 2014年5月27日 (火) 09時34分
イルカさん 今日は!
春バラは華やかですね。
今年も沢山咲きました。
お花さんたちから元気をもらっています。
イルカさんのお庭も沢山のお花が咲いて押し花の作品も
楽しみですね。
押し花展は素晴らしかったですね。
沢山の作品に感動しました。
投稿: えつまま | 2014年5月27日 (火) 14時24分
hiroさん 今日は!
一番花もそろそろ終わりますが、留守中に一番きれいな瞬間を
見逃してしまうのは残念ですね。
絞りのバラも種類が多いですね。
ネットで調べておどろきました。
園芸店ではあまり見かけませんが
オノリーヌドブラバンは去年 出会い気に入りました。
これ以上増やすまいと思いながらもつい・・・・・・・
今日もつるばらの花がらつみです。
これから紫陽花も咲きだし楽しみですね。
投稿: えつまま | 2014年5月27日 (火) 14時54分