庭のバラ 3 フレグラント アプリコット グルーデントルスト オードリーヘップバーン シャルルド ミル バリエガータ ディ ボローニヤ
庭のバラも次々開花です .
フレグラント アプリコット
四季咲き 大輪
ウエーブがかった花弁と優しい花色がとても美しい
EJ グルーデント ルスト
小輪の房咲きで ギザギザの花びらがカーネーションのようです。
鋭いとげが枝を多く鉢の移動が大変です。
ピンク色や白も育ててみたいです。
オードリーヘップバーン
四季咲き 大輪系
大女優オードリーヘップバーンにささげられた優雅でお花で気品高いお花です。
毎年楽しみにしているお花です。
ジュビレデュ プリンセス ドウモナコ
四季咲き 中輪系
白から鮮紅色に変化する鮮やかで育てやすい
赤と白はモナコ公国の国旗の色で 元モナコ公国元首の
故レニエ三世大公の即位50周記念に捧げられたバラで米名は”チェーパフエ”だそうです。
真っ赤にもえてきます。
オールドローズ シャルルド ミル
花の色や花姿がとても美しく花弁がぎっしりと詰まって
香りもよくロゼット咲きでかわいらしいです。
オールドローズ バリエガータ ディ ボローニア
小さな苗から育て2年目になります、 絞りのお花が可愛いです
« 庭の花 クレマチス キャッツアイ ピンクファンタジー | トップページ | 庭のバラ4 ガーディナル ドリシェリュー アンネフランク パープルタイガー ミスティーパープル オノリーヌド ブラバン »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 庭の花 クレマチス キャッツアイ ピンクファンタジー | トップページ | 庭のバラ4 ガーディナル ドリシェリュー アンネフランク パープルタイガー ミスティーパープル オノリーヌド ブラバン »
えつままさん こんにちは!
素敵なバラばかりo(^▽^)o
特にシャルルドミルとバリエガタ・ディ・ボローニャ。
この二種オールドなのね。四季咲きするのかな?
四季咲きだったら是非迎えたいです。
モナコやヘプバーンも綺麗!
最初のアプリコットの色、何とも言えない美しさですね~~~ウットリ。バラって色合いが無限に有るような気がします。だから、はまっちゃうのよね~~~☆
投稿: ako | 2014年5月22日 (木) 12時49分
麻呂です♪
うわぁ~!! 可愛い子がいっぱい♪
モナコ姫、薔薇ちゃまにハマるきっかけになった子なのに・・・
昨年、テッポウムシでお星さまに・・・ (*´;ェ;`*) うぅ・・・
王子さまが一人ぼっちで可哀想なの。
ミルちゃまもボローニャちゃまも可愛い~!!
うちは、ピンクグル―テンちゃまなんです。
3色そろえたくなりますよね。 (ノ∀`●)ンププ
投稿: maro | 2014年5月22日 (木) 14時47分
こんばんは
うわー 素晴らしいお庭ですね。
バラに囲まれて優雅な生活を送っていらっしゃるんでしょうね
。お花ってほんとうに心を豊かにし、癒してくれる何物でもないですね。
フレグランド アプリマット 優しさがあり色も素敵な花ですね。
オードリーヘップパーンはやはり気高いそんな感じがいたします。ここまでの
お庭にされたのは相当な年数が掛かったのでしょうね。
バラの良い匂いがわたしの所まで漂ってきてますよ。
投稿: kiki | 2014年5月22日 (木) 18時38分
akoさん 今晩は!
お花を見ていると幸せいっぱいです。
シャルルドミルもバリエガータ デイボローニヤも
残念ながら一季咲きです。
シャルルドミルは花付がよく お花も素敵です。
ばらも個性がありそれぞれ楽しめていいですね。
先ほどは豪雨でお花が乱れてしまったのではと心配です。
投稿: えつまま | 2014年5月22日 (木) 22時06分
麻呂さん 今晩は!
モナコさまはテッポウムシの被害にあわれ残念でしたね。
真っ赤に染まってとってもきれいです。
花色が変わりながら長く咲いているのもうれしいですね。
ピンク色のグルーデンドは綺麗でしょう。
3色揃ったら素敵でしょうね。
とげの鋭いのが嫌ですね。
投稿: えつまま | 2014年5月22日 (木) 23時10分
kikiさん おはようございます。
お花はいいですね。安らぎます。
バラは大好きでいつの間にか増えてしまい
地植えは10本ほどですが鉢植えが多く狭い庭に
いっぱいです。
年令を増すごとに大きな鉢の植え替えや移動が大変です。
整理しなければと思いつつなかなかできません。
オードリーヘップパーンは大好きな女優さんでした。
名前に誘われて買ったばらですが
気品ある美しさに毎年とても楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2014年5月23日 (金) 07時38分
えつままさん、こんにちは~♪
沢山のバラやクレマチスが咲いて、とても綺麗ですね。
留守にしていた間の記事から拝見しましたが、
あまりに綺麗なので、何度もスクロールして拝見しました。
今日の午後の散歩は公園のバラを見に行こうかと思っています。
それにしても種類が多いですね。
お手入れも大変ですが、咲いた時の喜びは格別でしょうね。
我が家は殆ど鉢植えですが、蔓バラはトンネルのように
誘引するのが一番素敵ですね。夫に頼んでみようかな・・・
カーネーションの花弁のようなEJ グルーデント ルスト
絞り模様が素敵なバリエガータ ディ ボローニアは
公園にもなく、えつままさんのブログで拝見するだけです。
沢山のバラを拝見し、香りまで届きそうで、幸せな気分になれました。
投稿: hiro | 2014年5月23日 (金) 12時10分
hiroさん 今晩は!
いつもお出でいただいてありがとうございます。
韓国旅行なさっていらっしゃったんですね。
旅行記を楽しみにしております。
ばらが次々に咲き写真を撮るのに追われています。
今はどこのバラ園も満開できれいでしょうね。
赤いバラはツルがだいぶのびてきたので誘引してみました。
お花が沢山咲き小さなトンネが出きて嬉しかったです。
絞りのバラも種類がいろいろあるんですね。
バリエガータ ディボローニヤは気に入っています。
2年目で沢山咲いてくれました。
庭のばらは散り始めたのもありますが、もうしばらくは楽しめそうです。
投稿: えつまま | 2014年5月23日 (金) 20時44分