2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のバラ  二番バラ サガ   パパメイアン   レディエックス    真っ赤なバラ | トップページ | バラ咲きベコニア ダブレット   ピンク  レッド  目無しパンジー  カーネーション »

2014年6月10日 (火)

庭の紫陽花  

 

                関東地方も梅雨入りで 雨が続きましたが今朝はとても爽やかです。

       庭も大分乱れてしまい朝から手入れをしました。

       雨上がりの紫陽花がとても綺麗です。

 

                   ピンク系

P6090460ajisai15

              10年以上もまえに小さな鉢植えをいただき地植えにして大きくなり

              挿し芽からの木も沢山咲きました。

                               花色が次々に変り濃いブルーが素敵です

                  ブルー系

                  元木                         挿し芽から

         
   P6100600a20_21_2       P6100631ajisai20

  


                  がく紫陽花

       がく紫陽花は涼しげでいいですね。

       白から淡いピンク ブルーにと変わっていきます。

       大分大きくなってしまいました。

P6090479burogu_15_17_2         

 

                                         花色の変化

                               ピンク系

     P6050187ajisai_2 P6100608ajisai P6050190ajisai   


    
           

                               ブルー系


   P6100596ajisai P6100612ajisai P6100633ajisai20_2


    

                                                 がく紫陽花
         

   P6090476burogu_3 P6050194gaku20_2 P6100626gaku_3


 


                 挿し木より   2種類  

          今年の5月初めに小さな蕾の見えた枝をいただき挿し木にし

          可愛いいお花が咲きました。

          花芽のついた枝で良かったです。

          名前はわかりませんが淡いピンクの可愛いいお花です。

                 2014年5月    挿し木

       P6100489sasikiyori20_2     P6100491sasiki_20

       P6100500     P6100501_sasiki

 

      ありがとうございました。P6090492_4

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 庭のバラ  二番バラ サガ   パパメイアン   レディエックス    真っ赤なバラ | トップページ | バラ咲きベコニア ダブレット   ピンク  レッド  目無しパンジー  カーネーション »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん  こんばんは
梅雨ですね。雨の後の紫陽花は生き生きとして
綺麗に咲き競う事でしょうね。
素敵な紫陽花を沢山お育てですね。
ピンクの紫陽花も花色の変化を楽しめるのですね。
ピンクからブルーへ・・・
我が家もピンクの紫陽花は有りますが、
花色はあまり変わらず残念です。
10年もお育てだとお花も沢山咲いてくれる事でしょうね。
ガクアジサイは大好きです。
優しい花色が素敵です。
挿し木の紫陽花、可愛いお花ですね。
挿し木は開花まで期間がかかるかと思っていましたが
花芽が付いたお花だから良かったのですね。
挿し木の仕方、学びました。

麻呂です♪
雨続きでうんざりでしたが・・・
今日は降らなかったのでお散歩できて
麻呂犬さんたちも嬉しそうでした。

色んなお色の紫陽花さんがたくさん咲いて
素敵ですね~!!
麻呂は土壌のph調整もしていないので
色の変わる子は、み~んなブルーになっちゃいます。
挿し木ちゃんも可愛い~!!
挿し木もお上手で羨ましいです。

えつままさん こんばんは~~☆

関東はお天気良かったのね。梅雨の時期はやはり紫陽花が映えますね~~
花色が咲き進むうちに変わるって知らなかったわ。ガクアジサイもそれぞれの色の木が有ると思ってた☆
内のヤマアジサイは花色に変化無しなの。
大きな株の紫陽花だけなのかな。

宮崎は今日の午後から明日迄シッカリ雨が降るみたい・・・・
梅雨だとわかっていても、やはり晴れてる方が良いですよね。暑い夏は苦手だけど・・・・・・笑
お手入れ、お疲れ様でしたo(^▽^)o

(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪

梅雨にはアジサイ、素敵ですね・・・・・・・・・
我が家のアジサイは主人が変な時期に切ったみたいで今年は花が咲きません。

いい加減に切るからと言いましたよ・・・・せっかくの梅雨の時期に見れるのにと・・・・・・

挿し木などもされてお花も増える一方ですね。
素晴らしい・・・・・

すみれさん     お早うございます。
紫陽花は雨がよく似合いますね。
今日も又雨になりそうです。
花の移り変わりがとても素敵です。
切り花でも楽しんでいます。
随分前に鉢植えでいただいたブルーの紫陽花も
地植えにしのびすぎてしまいました。
鉢植えでコンパクトにするのもいいですね。

小さな蕾の挿し木も根づいたようで 咲いてくれて嬉しいです。
試して良かったです。
名前がわかりませんがや八重咲きでとてもかわいいです。
来年も頑張ってほしいです。
お気に入りの紫陽花が挿し木で増やせるのはいいですね。

麻呂さん    お早うございます。
雨続きで嫌ですね。
紫陽花だけは生き生きしていますがバラは可哀想な花姿です。
モカちゃんも元気になってよかったですね。
紫陽花も種類が多くなりましたね。
お花屋さんで見惚れてしまいます。

地植えは伸びすぎてもう限界です。
コンパクトに部屋で楽しむのもいいですね。

akoさん    お早うございます。
昨日は晴れていましたが今朝は今にもふり出しそうです。
雨続きでお庭の工事も大変でしょうね。
素敵なお庭を楽しみにしています。

紫陽花が満開で花色の移り変わりがとてもすてきです。
1本のお花とは思えませんね。
毎年 剪定はしているのですが大きくなりすぎて~~~
ヤマアジサイは可愛らしいですね。
先日横浪の月を買いました。
ピンクの可愛いお花です。

えつままさん、こんにちは。
すっかり紫陽花の季節ですね(*^_^*)
ウチの紫陽花も随分と色づいて来たのですが
配置考えないで育てちゃったので通路塞いでしまって・・・
通るのに一苦労で写真が撮れません(^^;

えつままさん所の紫陽花はどれも綺麗。
雨の好きなお花ですものね。

えつままさん、こんにちは~♪
6月は紫陽花の季節ですね。
鬱陶しい雨の日でも紫陽花を見ると心安らぎますね。
ピンクの紫陽花は我が家と同じかもしれません。
紫陽花は花色の変化を見るのも楽しみですね。
ブルー系の紫陽花は挿し芽から沢山咲きましたね。
我が家もブルー系は挿し芽から育てたものが
多いですが、鉢のまま庭の隅に置いたので、
皆根付いてしまい、鉢から抜けなくなってしまいました。
ガクアジサイ、花色が3段階も変わって素敵ですね。
我が家には2種類のガクアジサイがあるのですが、
ともに剪定に失敗し、まだ小さな蕾が各々一つだけです。

イルカさん     今日は!
今日も一日雨ですね。
部屋から眺める紫陽花がとても綺麗です。
咲かない枝もありますが今年もよく咲きました。
紫陽花は一年で大きくなってしまいますね。
我が家のがく紫陽花も大きくなりすぎて上の方で咲いています。
コンパクトに沢山咲いてくれたらいいのですが~~~
難しいですね。

ROUGEさん     今日は!
梅雨入りで雨もうっとおしくなりますね。
水やりをしないで済むのは助かりますが・・・・
紫陽花は一年であっとゆう間に大きくなってしまいますね。
我が家も茂りすぎて、花芽のない枝は切り取ってしまいました。
今年も沢山咲いて切り花で楽しんでいます。

お身体をお大事になさって下さいね。

hiroさん    今日は!
明日も大雨になりそうですね。
雨の中の紫陽花はしっとりと素敵ですね。
紫陽花も種類が多いですね。
ブルーの紫陽花は鉢植えでいただき地植えにし
挿し木でも増やし大きくなりすぎてしまいました。
お花屋さんの様にコンパクトに沢山のお花が咲いてくれたらいいのですが・・・
難しいのでしょうね。
額紫陽花は涼しげで大好きですが木の部分が多く大きくなりすぎて
写真を撮るのも大変です。
小株に仕立てなおしたいです。
短かく切ると1~2年はお花をあきらめなければいけないそうですが。

えつままさん  こんばんは
外は薄暗く、霧雨が降り始めました。はっきりしない天気です。
紫陽花 雨に打たれ、綺麗に見えますね。
えつままさんは挿し木もけっこうしていて、上手く根ついてくれていますね。
わたしも紫陽花は挿し木をして上手くいってます。
種類も多くみてるだけで楽しそう!
紫やピンクなどアルカリ 酸性の土は関係があるのでしょうか?
こちらはボツボツ咲きそうです。

kikiさん     今晩は!
今日は大雨でした。
家でのんびりしていました。
紫陽花はやはり雨が似合いますね。
部屋にも沢山飾っています。
幸せ気分になりますね。
アジサイは土壌によって花色が変わるとよく聞きますが
我が家は、同じ場所に植えています。
挿し木は良くつきますね。
2年目の紫陽花も咲き始めました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の紫陽花  :

« 庭のバラ  二番バラ サガ   パパメイアン   レディエックス    真っ赤なバラ | トップページ | バラ咲きベコニア ダブレット   ピンク  レッド  目無しパンジー  カーネーション »