セネッテイと フリージア 庭の小鳥たち
セネッテイ
キク科 ベリカリス属
セネッテイが園芸店に色とりどりに並びとても綺麗です。
ブルー系の鉢植えを買ってきました。
紫色に近いブルーです。
サントリーから販売され花持ちもよく切り戻しでもよく咲きます。
フリージア
先日は数鉢あったフリージャーの売れ残りの1鉢が498円が100円に値引きしてありました。
まだツボミもあり甘い香りに誘われて連れて帰りました。
淡いクリーム色の優しい花色です。
来年は沢山咲いて欲しいです。
むくどり 1月8日
むくどりは警戒心が強くなかなか近寄りませんが、ひよどりより強く
威嚇しています。
ひよどり
ひよどりはまい朝 餌がないとキーキー泣いて餌をねだります。
バナナやみかんはあっとゆう間に食べてしまい、りんごが一番長持ちします。
パンのみみも良く食べます。
1月11日
まだ子供のようです。
あまり警戒心がなく近くまでやってきます。
めじろ
メジロはヒヨドリが飛び去った合間に夢中で食べています。
おどおどして食べている姿が愛おしいです。
1月4日
« 雪化粧の福島の旅 世界のガラス館 6月の森 オーベルジュ あしかがフラワーパーク イルミネーション 2日目 | トップページ | 寄せ植え 椿とジュリアン »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
- 月下美人の蕾(2023.09.28)
- 祖光院の彼岸花 & 庭の花(2023.09.27)
- 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫(2023.08.31)
- 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他(2023.07.24)
コメント
« 雪化粧の福島の旅 世界のガラス館 6月の森 オーベルジュ あしかがフラワーパーク イルミネーション 2日目 | トップページ | 寄せ植え 椿とジュリアン »
えつままさん、おはようございます♪
セネッティ、綺麗に咲いていますね。
我が家では早く咲きはじめたものから萎んできたので、
花摘みをしながら楽しんでいますが、
まだ当分楽しめそうです。
開花期間が長く、切り戻しで咲くのは魅力ですね。
優しい色のフリージャーですね。
良い香りがするのでしょうね。
毎年、鳥さん達がよく遊びに来てくれますね。
これだけ御馳走があったら、鳥さんたちも嬉しいでしょうね。
我が家でも春に餌台を作ったのですが、
時期が悪かったらしく、餌を食べてくれませんでした。
そろそろ木の実などがなくなるころなので、
リンゴなどを置いてみようと思いますが、
えつままさんのところではほんとになついて、
家のすぐそばまで来るのですね。羨ましいです。
投稿: hiro | 2015年1月12日 (月) 07時43分
なんとも見事な紫色です。セネッテイの花名、覚えれらるかな?。サイネリアの新種多いですね。
フリージアも可愛い、一足もふた足も速い春ですね。
ムクドリ、我が家ではヒヨドリが多いです。餌をねだる、あらあら。
メジロちゃんは良い子、この子にならたっぷりとですよ。
投稿: kazuyoo60 | 2015年1月12日 (月) 11時06分
麻呂です♪
爽やかなブルーのセネッテイちゃま、
めっさ可愛いですぅ♪ (ノ≧∀≦)ノ
フリージアちゃんは香りが大好き!!
いっぱい咲くようになるといいですね。
小鳥ちゃんたち、可愛いですね~!!
メジロちゃんたちは、体も小さくって
愛おしくなりますね。
投稿: maro | 2015年1月12日 (月) 17時54分
えつままさん、こんばんは~
セネッティ、すごく目を惹くブルーですね。
こういう色大好きです。
思わず私も欲しくなっちゃいます(*^_^*)
小鳥さん達、可愛いですね(*^_^*)
みかん美味しそうに食べてますね。
ウチは猫の餌を持っていくんです。
最初驚きましたけど。
投稿: ROUGE | 2015年1月12日 (月) 23時25分
hiroさん おはようございます。
セネッテイはお花が長持ちし華やかでいいですね。
去年は新芽が出て成長を楽しみにしていたのですが
夏に枯れてしまいました。
ひと鉢は欲しいお花です。
紫に近い青色でとても素敵で買ってきました。
ピンクも可愛くてよかったのですが・・・・・
フリージアは香りが良く大好きで鉢植えと地植えがありますが
まだ蕾が見えません。
園芸店は温室で育てるのでしょうね
餌台は夏はコバエなどが来るので置きません
寒くなると外も餌が少く小鳥たちは楽しみにしているのでしょうね。
朝はバラの木に止まり待っています。
りんごが長持ちして一番いいですね。
みかんやバナナはあっとゆう間になくなってしまいます。
メジロはとても可愛いです。
投稿: えつまま | 2015年1月14日 (水) 10時40分
kazuyoo60さん おはようございます。
セネッテイはサイネリアの園芸品種で花付きもよく
くきがしっかりしてお花が垂れ下がらなくて丈夫でいいですね。
切り戻しでよく咲きます。
フリージアは香りが良くて大好きです。
ひよどりやむくどりは大きくて嫌われ者のようですが
メジロちゃんは可愛らしいですね。
投稿: えつまま | 2015年1月14日 (水) 11時07分
セネッティはきれいな紫の色をしていますね。
サイネリアとは品種が違うのでしょうか?
サイネリアは家にもあるんですが、水を好むお花ですね。
フリージアのお花は100円引きとは、得したような気がしますね。
黄色いお花を咲かせ可憐で好きな花のひとつです。
ヒヨドリ メジロ それぞれ毎日来てくれると可愛いでしょうね。
鳥さんにとっては環境も良くすばらしい楽園なんだと思いますよ
投稿: kiki | 2015年1月14日 (水) 11時30分
麻呂さん おはようございます
セネッテイはお花がたくさん咲いて豪華ですね。
気に入っています。
フリージアはよく香りお花も可愛くて
数種類ありますがまだツボミもついていません。
めじろちゃんは可愛らしくて来てくれるのが楽しみです。
大きな鳥たちがいると怖いのでしょう。
離れたバラの木でいなくなるまで待っている姿が
とてもいじらしくて~~~
投稿: えつまま | 2015年1月14日 (水) 11時41分
ROUGEさん おはようございまます。
セネッテイは花色も数種類ありますね。
ピンクも育てたことがありますがとても可愛らしいです。
花つきが良く1鉢でも華やかさがありますね。
寒さにも強いですね。
小鳥たちは毎朝餌を待っています。
猫ちゃんのえさまで食べてしまうんですね。
外に餌が少ないのでしょう
パンの耳なども良く食べますが
散らかすのであまりやりません。
投稿: えつまま | 2015年1月14日 (水) 11時49分
kikiさん 今日は!
セネッテイはサイネリアの園芸品種のようです
水切れには要注意のお花です。
うっかりするとしんなりしてしまいます。
お花がたくさん咲いて華やかです。
フリージアはまだまだお花が咲きますので100円とはお買い得でした。
香りのお花はいいですね。
餌付けは10年以上になり慣れてきているのでしょうね。
親子できたこともありました。
キイキイ鳴く大きな鳥も情がわき可愛いものですね。
投稿: えつまま | 2015年1月14日 (水) 13時59分
えつままさんヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
鮮やかな色合いの花、元気が出そうですよ。
色んな野鳥がえつままさんの庭で楽しくしている事でしょうね。
私もミカンを庭に置こうと思いながらついつい忘れてしまいます。
今野鳥たちも食べるものが少なくなっている事でしょうからね。
優しいえつままさんですね。
投稿: イルカ | 2015年1月14日 (水) 15時00分
イルカさん 今晩は!
今日は一日冷たい雨でした。
小鳥たちはあまり来ませんでしたが
どこでお休みしているのでしょうね。
可愛くていつも癒されています。
セネッテイの花色は素敵でしょう。
ひと鉢だけでもたくさんのお花が華やかで
部屋で楽しんでいます。
お花はいいですね。
投稿: えつまま | 2015年1月15日 (木) 18時48分
えつままさん こんばんは
セネッティ、沢山咲き綺麗な花色ですね。
お花屋さんで見かけた事が無く、出会いが
有ったらと願っています。
サントリーから発売のお花は素敵なお花が
多いように感じます。
フリージアはお買い得でしたね。
花色も可愛く、何年もお楽しみに成れそうです。
フリージアは香りも素敵です。
野鳥が沢山遊びに来るのですね。
美味しいご馳走が有る事を知っているようですね。
毎日来てくれると可愛いでしょうね。
投稿: すみれ | 2015年1月15日 (木) 23時18分
すみれさん おはようございます
セネッテイは去年は新芽が出て楽しみにしていたのですが
夏に枯れてしまいました。
お花屋さんで出会って嬉しかったです。
長く楽しめますね。
爽やかな花色で気に入っています。
サントリーは沢山の種類のお花を開発し花持ちがとてもいいですね。
フリージアはお買い得でした。
地植えも鉢植えもまだつぼみも見えません
大きな野鳥も毎日来ると可愛くなります。
投稿: えつまま | 2015年1月17日 (土) 11時28分