嬉しいクリスマスローズの開花 ダブル セミダブル
園芸店にはたくさんのクリスマスローズが並んでいます。
我が家も咲き出しました。
ようやく根元につぼみがみえはじめたものもあります。
古葉は切り取りバランスはよくありませんがお花のためには
陽が当たり良いのでしょうね。
ホワイト セミダブル 2015 0214
蜜腺が小花化したものでアネモネ咲きとも言う。
薄いピンク ダブル 2015 0214
まだ咲き始めです すてきなお花が待ち遠しいです
ブラック ダブル 2015 0214
実際はもう少し黒みを帯びた深みのある素敵なお花です。
地植え ピンク ピコティー

にほんブログ村
« バラとアジサイのドライフラワー | トップページ | 雪国へ 一泊二日の旅 岐阜県~~富山県へ 一日目 »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花(2023.03.11)
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
アネモネ咲のクリスマスローズ、初めての拝見です。可愛いです。
ダブルのも沢山お持ちですし、みんな元気なこと、お上手ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2015年2月14日 (土) 19時12分
えつままさん、こんばんは~♪
ホワイトのセミダブル 、素敵ですね。
アネモネ咲きというのですか。
白いクリスマスローズは清楚で良いですね。
薄いピンクのダブルはもう少しで満開。
楽しみですね。我が家はまだ蕾です。
ブラック ダブルもとても素敵。
私も欲しいのがたくさんありますが、お高くて・・・
えつままさんのブログで楽しませて
いただきたいと思います。
投稿: hiro | 2015年2月15日 (日) 19時55分
えつままさん、こんばんは。
クリスマスローズ、見事ですね~
どれも綺麗☆
これからどんどん咲いて華やかになりますね(笑)
私はどうも育てるのが下手で枯らしてしまうんで
もうお迎えしない事にしてるんです。
こちらで拝見するの楽しみにしています(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2015年2月15日 (日) 21時48分
kazuyoo00さん 今晩は!
毎年クリスマスローズの咲く時期は待ちどおしいです。
蕾が見え始めると嬉しいですね。
お花の種類も増え綺麗なお花が沢山出回つてきましたね。
お高くてなかなか手がとどきません。
投稿: えつまま | 2015年2月15日 (日) 22時23分
hiroさん 今晩は!
我が家もボツボツ咲き出しました。
花付きがあまり良くありませんが蕾を見ると嬉しいです。
セミダブルは小花が可愛らしいですね。
薄いピンクのダブルは今年は株が充実せず蕾は沢山付いているものの
お花が小さいです。
素敵なお花が次々に出回り欲しい花色もありますが
お高くて~~~
値引き品で好みのお花と出会えたらいいのですが~~
投稿: えつまま | 2015年2月15日 (日) 22時38分
ROUGEさん 今晩は!
今年もようやく咲きだしました。
皆さんりも咲き始めが遅いようです。
私も夏に枯れてしまった鉢もあります。
新芽を見るとホッとします。
地植えの方もつぼみが付き始めました。
少しずつ咲きますのでまた見てくださいね。
投稿: えつまま | 2015年2月15日 (日) 22時46分
えつままさん こんばんは
クリスマスローズ、素敵なお花で大好きです。
綺麗に咲いていますね。
ダブルのお花も沢山お育てなのですね。
ブラックダブル、凄く素敵です。
我が家はまだ蕾のままで開花は先の様です。
傷んだ葉は切り取った方が良いのですね。
思い切りが悪く、私はそのままに成っています。
明日カットしたいと思います。
投稿: すみれ | 2015年2月15日 (日) 22時58分
すみれさん おはようございます
大好きなクリスマスローズの季節になりましたね。
育て始めた頃は控えめなお花が多かったですが
最近は華やかになりましたね。
まだまだお高くて大株は買えません。
古葉を切るのは勇気がいりますね。
バランスが悪くてきになりますが・・・・・
つぼみの邪魔にならない部分だけは思い切ってきりとりました。
すみれさんのお花を楽しみにしていますね。
投稿: えつまま | 2015年2月16日 (月) 08時58分