バラとアジサイのドライフラワー
去年は少しですが紫陽花とバラ 花かんざし等を ドライフラワーにしました
だいぶ花色も変化してきましたがそれなりに楽しんでいます。
中央の赤いバラはまだ半なまです
しばらくすると落ち着いた花色になると思います。
花かざりは触れると花びらがハラハラと散ってしまいます。
園芸店には可愛いお花が出始めました
今年も欲しいです。
<
« 寄り添うメジロちゃん | トップページ | 嬉しいクリスマスローズの開花 ダブル セミダブル »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫(2023.08.31)
- 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他(2023.07.24)
- 庭の花 百日草 ギボウシ ソープワート他 (2023.07.05)
- ひまわり畑 & 庭の花 尾瀬丸葉白花ギボウシ 紫陽花他(2023.06.29)
- 紫陽花 十二単 コンペイトウ ピンクのアジサイ ウズアジサイ ダルマノリウズキ(2023.06.10)
綺麗に色が残ってますね。上手に飾られてます。
投稿: kazuyoo60 | 2015年2月 9日 (月) 12時17分
麻呂です♪
ハナカンザシちゃんってドライにすると
可愛いですよね~!!
麻呂も昨年、ほんのちょっとだけドライにして
今も飾っています。
以前、八ヶ岳に行った時ドライの小さなお店があって
かなりお安かったので・・・
機会があったらまた行ってみたいです。
薔薇ちゃまも綺麗にドライになってますね。 (o≧▽゚)oニパッ
投稿: maro | 2015年2月 9日 (月) 13時33分
えつままさん こんにちは
ドライフラワー、素敵に出来ましたね。
案外難しく、色褪せしてしまったりしますが、
とっても綺麗です。
バラは沢山お育てだから、
いろいろお作りに成れますね。
紫陽花のドライフラワーは
作った事は有りません。
一度作ってみたいと思います。
花かんざし、可愛いですね。大好きなお花です。
投稿: すみれ | 2015年2月 9日 (月) 15時36分
えつままさんヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
ドライフラワー素敵にできましたね。
やはり自然のお花の色は良いですよね・・・私も今年はアジサイを乾燥させてみましょうね。
花かんざしは結構すぐ乾燥しますよね。
日々の手入れをされている様子、私にはできませんわ・・・・・・・・
投稿: イルカ | 2015年2月10日 (火) 06時30分
kazuyoo60さん おはようございます。
去年はドライフラワーはあまりつくりませんでしたが
長く楽しめていいですね。
濃い色のバラは綺麗な色に仕上がりますね。
投稿: えつまま | 2015年2月10日 (火) 11時46分
麻呂さん 今日は!
花かんざしのドライフラワーは花色が変わらず綺麗ですね。
バラはたくさん作っておけばよかったのですが・・・・・・
八ヶ岳は何度か行っています。素敵ですね。
ドライフラワーのお店があるんですね。
出会ってみたいです。
バラのドライフラワーは今年もつくってみようと思っています。
投稿: えつまま | 2015年2月10日 (火) 12時12分
すみれさん 今晩は!
ドライフラワーは長く楽しめますね。
去年は少しだけでしたが今年も作ってみようと思っています。
バラは剪定し今はお花もなくさみしく
春バラが待ち遠しいです。
紫陽花は濃い花色のお花はきれいに仕上がりますね。
すみれさんのドライフラワーの花かんざしは
とても可愛いです。
まだまだ楽しめそうですね。
投稿: えつまま | 2015年2月10日 (火) 19時07分
イルカさん 今晩は!
今朝は氷が張っていました。
まだ寒さは続きそうです。
お体をお大事になさってくださいね。
花かんざしは自然乾燥で綺麗ですね。
今年はまだ買っていませんが園芸店に
たくさん出てきましたね。
投稿: えつまま | 2015年2月10日 (火) 19時11分
えままさん、こんばんは~♪
ドライフラワー、素敵に出来ましたね。
良い具合に色が抜けて、味わいが増しましたね。
我が家でも昨年咲いたことがあるお花ばかりだった
のですが、お花が終わるとすぐに処分していました。
私もドライフラワーを作って、最後まで愛でて
あげれば良かったと思いました。
花かんざし、可愛いですね。
今年はまだ買っていないのですよ。
まだ残っていると良いな~・・・
投稿: hiro | 2015年2月11日 (水) 17時45分
えつままさん こんばんは
ドライフラワー 素敵に出来ていますね。
バラ アジサイ はなかんざし どの花も個性があって
かわいいですね。
私は紫陽花はいつもドライフラワーにしてますが、時間がたつと
色が変わってしまいます。
何かいい方法があったら教えて下さい。
投稿: kiki | 2015年2月11日 (水) 18時39分
hiroさん おはようございます
切花のない時期にドライフラワーが少しだけでもあるとホッとします。
庭で咲いたお花をいつまでも楽しめていいですね。
紫陽花も新芽が出始めましたね。
今年もドライフラワーにしてみたいです。
花かんざしは自然ドライで花色も変わらず可愛らしいですね。
まだ買っていませんがほしいです。
春が待ちどおしいです。
ようやく水仙の芽が見え始めました。
投稿: えつまま | 2015年2月12日 (木) 10時29分
kikiさん おはようございます
ドライフラワーはどうしても花色がが変わってしまいますね。
我が家も以前はたくさんおドライフラワーを作りましたが
濃い花色の方が長く楽しめます
バラも白や淡いピンクはすぐに色あせます。
それなりに楽しんでいますが・・・・・・・
いつまでも色あせない方法を知りたいですね。
投稿: えつまま | 2015年2月12日 (木) 10時37分
えつままさん、こんにちは~
ドライフラワー素敵ですね。
お花そのものも素敵ですけど
飾り方がなんてお洒落なんでしょう(*^_^*)
来年は私も作ってみようと思います♪
投稿: ROUGE | 2015年2月12日 (木) 15時26分
ROUGさん おjはようございます。
ドライフフラワーも素敵ですね。
たくさん作っておけばよかったのですが~~
白鳥の花瓶は古く家を建てた平成9年頃のものです。
最近はお店で素敵な置物がたくさなありますが見るだけです。
物が増えて断捨離しなければと思っていますが
なかなかできません
投稿: えつまま | 2015年2月14日 (土) 11時23分