2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« クリスマスローズ値引き品 ダブル ピコティー  ウイルス病?~~心配です。 オキザリス | トップページ |  寄せ植え   チューリップ  ジュリアン アークトチス フェアリーウイング 水仙  »

2015年3月16日 (月)

クリスマスローズ  ダブル ピンク  ダブル イエロー  セミダブル ホワイト 鳥の被害の椿 

         

                    ピンク系   ダブル

        数年たち花数が増えてきました。根ずまりで去年は植え替えをしました。

        花びらの内側はスポットが入り外側は白みを帯びています。

        花びらの数も多くバランスもよく内側にはうっすらとスポットが入りまっす。

P3010031_1

 

P3070064burogu99_999




            P3120036_2     P3120026_2

 

P3120024

 

 

                  イエロー ダブル

             2014年 買った時のラベルはセミダブルでしたがP3120017burogu

              今年 初めて咲いたお花がダブルでした。     

             ラベルの差し違いか、突然変異かわかりませんが 

             嬉しかったです

            優しい黄色で素敵です。

        来年もダブルで咲いて欲しいです。

                     

P3120060

 

P3120055_3

 

 

        P3120057_3      P3030188_3 

 

P3120117



    

 

                          ホワイト セミダブルP3120018burogu19_4

           2014年にイエローと一緒に買ったホワイト、セミダブルです

           ラベルどおりに咲き、先日(2月14日) UPしました。

           花びらのふち周りは不規則な形状で、

           小花弁は筒状で黄緑色を帯びています

           一番花はもう種が付いています。

           蕾がまた出てきましたので再度UPです

 

 

P3120083_2

 

 

P312008199

 

P3120064_3

 

P3120075burogu_2

 

                       鳥の被害にあってしまった椿

 

                         八重椿

P3160433

 

               今年は鳥の被害が多く、綺麗なお花が咲けずに残念です。

 P3160440    P3160437




                      椿姫も被害に

    

P3160451_2

 

 

                                 ありがとうございましたP3120061burogu

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« クリスマスローズ値引き品 ダブル ピコティー  ウイルス病?~~心配です。 オキザリス | トップページ |  寄せ植え   チューリップ  ジュリアン アークトチス フェアリーウイング 水仙  »

クリスマスローズ」カテゴリの記事

コメント

クリスマスローズ、希少種も沢山お持ちですね。
椿、大きな蕾で豪華に咲きましたね。鳥の被害でしょう。蕾が傷まないうちにビニール袋かけでしょうか。

麻呂です♪
クリローちゃんたちが見事に咲いていますね~♪
どの子も美人さんでめっさ可愛いですぅ。 (ノ≧∀≦)ノ
椿さんは小鳥さんの被害に遭いやすいんですね。
そういえば、メジロさんもよくいますね。
桜が咲くとみんなそっちに行ってくれますね~。
桜が待ち遠しいです。

えつままさん、こんばんは~♪
まぁ、どれも素敵なクリスマスローズ!
惚れ惚れと拝見しています。
ピンク系のダブルは沢山の花が咲きましたね。
ほんとにバランスが良くて素敵です。
イエローにもダブルがあるのですね。
しかも昨年はセミダブルだったとか・・・
こんなこともあるのですね。
優しい花色が素敵。私も育ててみたいです。
白のセミダブルも清楚で可愛いですね。
八重椿や椿姫は鳥の被害に遭って残念でしたね。
我が家の椿も、蕾のうちから中心を
突っつかれて、落下したり、咲くそばから
蜜を吸われたりと、被害がまた多くなりました。
犯人はヒヨドリのようです。

kazuyoo60さん    おはようございます。
暖かな朝です。
クリスマスローズも次々と咲きはなやかになりました
鳥には困ったもんです。
去年は被害はなかったのですが・・・・・・
早く郊外に飛んでいって欲しいですね。

麻呂さん   おjはようございます。
淡い黄色のクリローちゃんは気に入っています、
セミダブルも今年初めて咲き嬉しいです。
セミダブルはなかなか出会いがありません

小鳥さんたちも桜のお花を待ち焦がれているんでしょうね。
最近はむくどりが数羽で出来て困っています。
早く暖かくなって欲しいです。

hiroさん    おはようございます。
だいぶ暖かになってきましたね。
クリスマスローズ ダブルも満開になり
花色も少しずつ変化してきました。
イエローダブルのラベルはセミダブルがついていました。
来年はどちら咲くか楽しみです。
今年は特に鳥の被害が多いようですね。
暖かくなり郊外のお花の方に飛んでいって欲しいですね。
最近はむくどりも数羽できて
可愛いいメジロちゃんがあまり来ないようになり寂しいです。

以前食べられてしまったジュリアンが
また咲きだしたのは嬉しいです。

うわっ!
鳥、椿の蜜だけじゃなく花も食べるんですか。
余程お腹が空いてたのかなぁ~?
ウチはまだ被害無いです。

尤も鉢植えでギュウギュウに置いてるし
猫がウロウロしてるから
出来ないのかも知れませんけど(^^;
気をつけなきゃ~

黄色のダブルが可愛いです。
あまり他では見ないように思えます。

ROUGEさん    おはようございます
洋椿マ-ガレットデービスの蕾もふくらんできました。
鳥の被害にあわなければいいのですが。
ROUGEさんのお庭はひがいにあわなくていいですね。
猫ちゃんのおかげかしら?

クリスマスローズの花色も微妙に違い、それぞれ魅力的ですね。
魅せられて 毎年買ってしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスローズ値引き品 ダブル ピコティー  ウイルス病?~~心配です。 オキザリス | トップページ |  寄せ植え   チューリップ  ジュリアン アークトチス フェアリーウイング 水仙  »