2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 地植えのクリスマスローズ &  こぼれ種からのクリスマスローズ   桜まつり | トップページ | 可愛いいすみれたち   紅花南山すみれ エイザンスミレ  ニオイスミレ カランコエ テッサ »

2015年4月 8日 (水)

鉢植え ダブルのクリスマスローズの種も膨らんで~~~

 

            鉢植えのダブルのクリスマスローズもそろそろ終わりで

            種だけ残しお花は切り取り寂しくなりました。

 

 

                     ダブル ブラック

              大きな種がはじけそう~~~

P4080105_3

                          若いた種

P4080120

P4080123

 

 

                     ピンク ダブルピコティー  

                  種はほとんど付いていません

P4050029

P4050015_1

 

                    セミ ダブルホワイト

             大きな種が2個だけでした

P4050016

P4050012_2

 

 

                   イエロー ダブル

                 種のついたのは1個だけでした。

P4050024

P4050033

 

                 シングル ピコティー

           P4050002_1

P4050006

 

 

 

                 薄いピンクダブル スポツト入り       

P4050019

P4050009_2

 

 

                ピンク ダブル  

P4050040

P4050013_2

 

                     切り取る前

P4050004

 

          今年咲かなかったクリスマスローズ

              ワインレッド  ダブル    

  ワインレッドは去年はたくさん咲きましたが 新芽がなかなか出なく枯れたと思っていました

  お花は咲きませんでしたが、生き返ったようで嬉しいです。

  来年は沢山のお花が咲いてほしいです。

                                                         2014 0331 UP

                   P4030107_3Rimg0039nji_daburu_3

          

 

                      切り花
                     

              ダブルのお花も咲き進みほとんどが花色が薄緑に変わり

              切り取りました。

P4060044_2

       


 

                               ありがとうございましたP4060093_4

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 地植えのクリスマスローズ &  こぼれ種からのクリスマスローズ   桜まつり | トップページ | 可愛いいすみれたち   紅花南山すみれ エイザンスミレ  ニオイスミレ カランコエ テッサ »

クリスマスローズ」カテゴリの記事

コメント

ダブルの種は特にうれしいでしょう。膨らんで立派です。地植えもですし、鉢植えもこんなに沢山なのですね。凄いです。場所もないから、いつの日化もないですが。(笑い)

えつままさん、こんにちは~♪
クリスマスローズ、まだ切っていませんが、
そろそろ切り取った方が良さそうですね。
ダブルのブラック、大きな種ができましたね。
種を取って蒔くのですか?
他のダブルの花も種が沢山つきましたね。  
ダブルは種がつきにくいように思いますが、
これだけつくと嬉しいですね。
我が家もワインレッドのダブルは花が咲きませんでした。
葉が沢山出たので、来年に期待できそうですね。 
切り花もとても綺麗です。  

kazuyoo60さん   今日は!
今朝はみぞれが降りとても寒いです。
クリスマスローズのダブルの種はあまり付いていません
ひと鉢に2~3個のお花だけです。
切らずに残していますが良い種が採れるかわかりませんが・・・・・・
新芽が出てもお花を見れるのは数年かかりますね。


hiroさん     今日は!
今朝はみぞれが降りびっくりしました。
東京は雪が降ったそうですね。

クリスマスローズも花色がほとんど変わりつぼみと種のなこし
思い切って切りました。 
地植えはまだまだ楽しめそうです。
充実する種は2~3個だと思いますのでとってみようと思います。
地植えでしたらそのままで良いのでしょうが・・・・
ダブルは種はあまり付きませんね。
なかなかお安くならないのもそんな理由もあるのかもしれませんね。。


麻呂です♪
クリローちゃんってぷっくりした種を付けてる姿も
ユニークで可愛らしいですよね~。
麻呂は、ほったらかしなのですが・・・
時々、植えた覚えのない小さな子が咲いているので
地味ぃ~に増えてるのかもしれませんね。
えつままさんは、ちゃんと種蒔きするのかな・・・???
楽しみですね~。

麻呂さん    今晩は!
クリスマスローズもお花はわずかで寂しくなりました
種は可愛らしいですね。
ブラックの種は今にもはじけそうです。
以前は茶こしの袋をつけて飛び散るのを防ぎました。
鉢植えの種は何個もついていませんが充実した種だけ採ってみようと思っています。
地植えの自然のこぼれタネの方が手間なしでいいですね。
どんなお花が咲くか楽しみもありますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉢植え ダブルのクリスマスローズの種も膨らんで~~~:

« 地植えのクリスマスローズ &  こぼれ種からのクリスマスローズ   桜まつり | トップページ | 可愛いいすみれたち   紅花南山すみれ エイザンスミレ  ニオイスミレ カランコエ テッサ »