庭のはな イカリソウ楊貴妃 イカリソウ信濃源平? 梅花イカリソウ シーラカンパニューラ
イカリソウ 山野草
淡いピンクのイカリソウ 信濃源平?
2014年 高崎 箕郷の芝桜イベント会場買ったイカリソウがだいぶ増えました。
ラベルはついていませんでしたが源平イカリソウに似ているように思います。
イカリソウはお花が船の碇に似ていることから名前がつけられたそうです。
2012年も同じ会場で梅花イカリソウを買いました。
梅花イカリソウ
2012年高崎 箕郷の芝桜会場でポット2個を買い今では大株になりました。
小さなかわいいおはなです。
1鉢はピンク色のラベルが付いていましたが両方とも白色でしts。
鉢植え 地植え
イカリソウ 楊貴妃
2013年 5月に幼馴染との旅先 熱海ハーブガーデンで買った思い出のイカリソウです。
イカリソウ楊貴妃は中国産の大黄ダビディーと人気種夕映えの交配種だそうです。
赤と淡い黄色のコントラストが緑色の葉に映えてとても美しい
シーラ カンパニュラータ
数年前から裏庭に出てくるシーラカンパニュラータは忘れかけていましたが
今年も元気に咲いていました。
« 散策で出会ったお花たち 八重桜と素敵なチューリップ | トップページ | 庭の花 アザレア アルバートエリザベス ホワイトムーン 大きなお花のバコバ ペチュニア ソフィスティカ ブラックベリー »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 紫陽花 カシワバアジサイ ヤマアジサイ マリレイ カメレオン 星の桜 他(2023.06.02)
- 庭の花 ハイビスカス ホタルブクロ スイレンボク クレマチス カーネーション ナデシコ(2023.05.23)
- 庭の花 クレマチス ベティコーニング バーベナ ナデシコ カランコエ他 (2023.05.05)
- 庭の花たち(2023.04.29)
- ナニワイバラ ハイビスカス 西洋石楠花 他(2023.04.20)
コメント
« 散策で出会ったお花たち 八重桜と素敵なチューリップ | トップページ | 庭の花 アザレア アルバートエリザベス ホワイトムーン 大きなお花のバコバ ペチュニア ソフィスティカ ブラックベリー »
イカリソウが元気で沢山で良いですね。我が家のトキワイカリソウは終わりです。
梅花イカリソウ、何度か拝見してますが、一段と可愛いですね。楊貴妃!もですか。多種お持ちなのですね。
シラーカンパニュラータ、我が家でも白が少しだけ咲いて、咲き終わりです。姿良くお撮りです。
投稿: kazuyoo60 | 2015年4月25日 (土) 16時07分
えつままさん、こんにちは。
色々御心配をおかけしました。
何とか仮復活しました(*^_^*)
暖かいコメントありがとうございました。
イカリソウ、名前の由来、お花を見て納得しました。
ユニークな形だけど愛らしいですね
投稿: ROUGE | 2015年4月25日 (土) 16時35分
麻呂です♪
シーラちゃま、大好きなんですぅ♪
可愛いですよね~。 (*≧∇≦)
イカリソウちゃんたちは、旅先でお迎えしてきた
思い出の子たちなんですね~!!
咲いてくれる度に旅の記憶も思い出していいですね~。
めっさ綺麗ですぅ♪
投稿: maro | 2015年4月25日 (土) 19時20分
kazuyoo60さん おはようございます。
イカリソウも種類が多いですね。
楊貴妃は出会った時は嬉しかったです。
名前も素敵ですね。
シーラカンパニュラータはピンクや紫もあるんですね。
散歩中に見かけました。
投稿: えつまま | 2015年4月26日 (日) 06時52分
ROUGEさん おはようございます
お元気になられて良かったです。
ご無理をなさらないでくださいね。
山野草は大好きですが土が合わないのでしょうか、
なかなか育ちませんが
イカリソウだけは毎年元気で咲いてくれます。
可愛いでしょう。
投稿: えつまま | 2015年4月26日 (日) 06時57分
麻呂さん おはようございます
シーラカンパニュラータは数年前から咲いています。
すずらんのようで可愛らしいですね。
ピンクヤや紫にも会えるといいのですが~~
旅先で買ったお花はその時々を懐かしく思いだします。
イベント会場では意外にお安く嬉しいですね。
近くの園芸店では山野草はなかなかか出会いがありません
投稿: えつまま | 2015年4月26日 (日) 07時06分