庭の花 アザレア アルバートエリザベス ホワイトムーン 大きなお花のバコバ ペチュニア ソフィスティカ ブラックベリー
アザレア アルバート エリザベス
鉢植えからバラの根元に植え替え18年目になりました。
今年もよく咲きました。
アザレア ホワイトムーン
バラの根元に植えて10年以上になり毎年よく咲きましたが
去年はなぜか一輪だけでした。
今年は復活して嬉しいです。
お花の大きい 栄養系 バコバ
バコバ コピア
ガリバースノー ダークピンク ガリバーライラック
春先に寄せ植えにしてバコバもそろそろ終わりでしょう
イベリス 挿し芽のマーガレット 西洋桜草 挿し芽のハーブ ソープワード
ペチュニア ソフィスティカ ブラックベリー
2014年7月に買った小さなポット苗が今年は沢山のお花が咲きました。
秋にも咲き10月17日にもUPしました。
黒に近い濃い色合いで光沢があり大きなおしゃれな花色です
去年から雨のかからない玄関先に置いたままで元気です。 2014 0704UP
« 庭のはな イカリソウ楊貴妃 イカリソウ信濃源平? 梅花イカリソウ シーラカンパニューラ | トップページ | 庭の花 フリージャー ムイりー サンドラ 都わすれ アレナリア モンタナ 散策で出会った牡丹 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« 庭のはな イカリソウ楊貴妃 イカリソウ信濃源平? 梅花イカリソウ シーラカンパニューラ | トップページ | 庭の花 フリージャー ムイりー サンドラ 都わすれ アレナリア モンタナ 散策で出会った牡丹 »
アルバート・エリザベス、名前も花の姿も素晴らしいです。ホワイトムーンも豊かな花です。良いのをお持ちです。バコバは2度は買いましたが、育ちません。上手にお作りです。
ソフィスティカ・ブラックベリー、見事な花色、この雰囲気、珍しくて豪華です。
投稿: | 2015年4月27日 (月) 10時17分
えつままさん、おはようございます♪
アルバート エリザベス、豪華なアザレアですね。
バラの根元でこんなに咲くなんてビックリ・・・
我が家のアザレアは花数が少ないのですが、
肥料が足りないのかもしれません。
ホワイトムーンも花が大きく、ふっくらとして
可愛いですね。復活して良かったですね。
三種のバコバも花盛りで素晴らしいですね。
毎年年末頃買って、寄せ植えに使うのですが、
今回は買うのを忘れてしまいました。
年越しのペチュニア ソフィスティカ ブラックベリーが
こんなに咲くなんて驚きました。
上手にお育てなのですね。
私はペチュニア系を育てるのは苦手で、いつもその年限りです。
↓の3種のイカリソウや白の シーラ カンパニュラータも素敵ですね。
投稿: hiro | 2015年4月27日 (月) 10時24分
えつままさん こんにちは
当地は夏のように暑く30℃を超しています。
鉢植えのお水やりが忙しいです。
アザレア・・・は植え替えして18年こんなに咲いてくれて嬉しいですね。
アルパートエリザベス・・素敵な名前なんですね。
今の季節は意外と白の花も目につきますね。アザレアホワイトムーンは
清潔感があって清楚な感じがします。
ペチュニアは昨年のが今年もこんなに咲いてるなんて、手入れが良いんですね。
見事な数々のお花をいつも見せていただき、ありがとうございます。
投稿: kiki | 2015年4月28日 (火) 14時18分
麻呂です♪
アザレアちゃま、鮮やかで華やかで
とっても素敵!!
うちの子ももうすぐ咲きそうだったので
とっても楽しみです。 (ノ≧∀≦)ノ
バコバちゃま、可愛いですね~。
ブラックのペチュさんは、ベルベットのようですね~。
シックで素敵です。
投稿: maro | 2015年4月28日 (火) 17時42分
今晩は!
アザレアは毎年よく咲きます。
バラの根元が気に入っているのでしょうね。
ソフィステイカ ブラックベリーは気に入っています。
こんなに綺麗に咲き続けてとても嬉しいです。
バコバも可愛らしいお花ですね。
寄せ植えには良く似合いますね。
投稿: えつまま | 2015年4月28日 (火) 20時50分
hiroさん 今晩は!
アザレアは毎年よく咲きます。
前の家の時は鉢植えでしたが地植えにし18年立つても
木があまり大きくならないのが良いですね。
バラの肥料のおすそわけで元気なんでしょうか。
バラのお花のないさみしい時に華やかで嬉しいです。
ホワイトムーンは気まぐれなんでしょうね。
たくさん咲く時と数個だけの時があります。
バラの根元ですが^~~
バコバは3種類1鉢に植えてみましたが寄せ植えもいいですね。
ソフィステイィカはよく咲いてびっくりです。
お花は摘み取り次々と蕾が付いてきます。
他のペチュニアはいつも枯らしています。
こんなに咲いてくれると嬉しいですね。
昨日はソフィスティカ、ライムグリーンに出会い買ってきました。
お花がたくさん咲いてくれるといいのですが・・・・・
投稿: えつまま | 2015年4月28日 (火) 21時23分
kikiさん 今晩は!
今日は暑かったですね。
福島では30度もあったんですね。真夏ですね。
水遣りが大変です。
小さな鉢は夕方にはもうカラカラでした。
アザレアも種類が多いですね。
2本だけは地植えで頑張っていますが鉢植えは枯らしています。
ペチュニアが去年のお花がこんなに咲くとうれしいですね。
来年はどうなることでしょう。
数本挿し芽にしてみました。
元気に育って欲しいです。
投稿: えつまま | 2015年4月28日 (火) 21時33分
えつままさん こんばんは
アザレア、18年も綺麗に咲いてくれるのですね。
私には信じられない生育です。
アザレア アルバート エリザベスは華やかで
可愛いですね。沢山咲いて素敵です。
アザレア ホワイトムーンも清楚で可愛いです。
白いアザレア、育てて見たいです。
大きなお花のバコバ、見事に咲いていますね~
3色とも素敵な花色で可愛いです。
ペチュニア ソフィスティカ ブラックベリーは
お洒落で素敵ですね。
多年草なのでしょうね。一年で大きく育って素晴らしいです。
私はきっと一年草で終わりそうです。
今日も素晴らしいお花に魅せられました。
投稿: すみれ | 2015年4月28日 (火) 23時12分
麻呂さん おはようございます。
鉢植えのアザレアは何度もからしてしまいましたが
地植えのエリザベスとホワイトムーは頑張っています。
ホワイトムーは賑やかに咲く時と寂しい時もあります。
麻呂さんも楽しみですね。
バコバも思いがけず長く楽しんでいます。
ブラック ペチュニアオは気に入っていますょ。
投稿: えつまま | 2015年4月29日 (水) 09時34分
すみれさん おはようございます。
アルバート エリザベスはばらの根元で手間いらずです。
挿し芽から鉢植えにし去年は綺麗に咲いたエリザベスは枯れてしまいました。
水切れだったようです。
その点地植えは安心ですね。
ホワイトムーンは周りの緑に良く映え爽やかできお気に入りです。
花付きは年度によって随分違います。
ペチュニアブラックベリーは素敵でしょう。
3年目は無理でしょうね。
数本を挿し芽にしました。
元気に絶えないで欲しいです。
他のペチュニアは毎年だめにしてします。
投稿: えつまま | 2015年4月29日 (水) 09時53分