2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花 日本桜草(紫光梅)  ハナニラ  すみれ 他  | トップページ | 散策で出会ったお花たち   八重桜と素敵なチューリップ »

2015年4月21日 (火)

幼馴染10人の旅 高尾山から  八王子うかい竹亭で懐石料理   つづき 4月9日

 

          午前中に雪の高尾山を楽しんだ後はうかい竹亭で昼食です。

P4090132


P4090103

 

 

P4090405_2

        八王子  隠れ里の懐石料理   うかい竹亭

豊かな自然にあふれる高尾山の麓に数寄屋造りの静かな離れが佇んでいます。

                   笑顔で御出迎え

P4090246

P4090380

P4090257_2

P4090260

 

                   うかい竹亭のお庭の散策

おに庭を一回りすると  小川が流れ、美しい鯉が優雅に泳いでおり

竹林の風が心地よく、可愛らしい小鳥の声も聞こえてきました。

び石の小道をぬけ、自然がいっぱいの中に数寄屋造りの家が溶け込んでいました。

足元には山野草が春を告げ、日本庭園の素晴らしいい情景に癒されます。

P4090262 P4090264 P4090271_2

P4090272_2 P4090277 P4090358_2


P4090362

P4090373

 

 

 

                私たちが案内された隠れやP4090269

   木々や飛び石の庭の先に佇む離れの個室で久しぶりの再会に

   美しい庭を眺めながら 賑やかなおしゃべりと季節感あふれる御料理に

   時の経つのも忘れのんびりと至福のひと時を過ごしました。

  P4090395   P4090354

 

 

                        懐石料理

P4090294_2

            P4200085      

P4090286

 

    胡麻とうふ       春 菜 (のびる酢味噌 桜すし ぶどう豆 小巻玉子 ふきのとう)  お造り

P4090278P4090297P4090314_2

 

 

 

                         やまめの塩焼き

P4090323

P4090326

        ヤマメの塩焼き         竹の子 蕗 新和布          桜海老ごはん

P4090332P4090334P409034_2         

       お吸い物              一口蕎麦                水菓子 シャーペット

P4090343P4090339_2P4090352_2


         つけもの             日本酒                お飾り

P4090347_2P4090319_4P4090300


   P4090329_2   P4090290

 

                        茶室

P4090386

 

                         竹翠の滝     

 

P4090415

 

                     お見送り

 P4090418_2     P4090419_3

 

P4090409

 

    素晴らしいい一日でした    秋に再会するのがたのしみです。

         ありがとうございました。

              高尾駅前の枝垂れ桜

P4090421
                                       ありがとうございましたP4090369_3


  
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« 庭の花 日本桜草(紫光梅)  ハナニラ  すみれ 他  | トップページ | 散策で出会ったお花たち   八重桜と素敵なチューリップ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

雪景色に驚かれたでしょうけれど、ミツバツツジもですね。
大きな錦鯉もです。素晴らしいたたずまい、綺麗なお庭です。
ヤマメ、美味しそうです。お箸も凄い!。食通の方もご満足だったでしょう。
先ほどから鶯です。もう5分以上鳴き続けています。嬉しいです。

えつままさん、こんにちは~♪
うかい竹亭、もう長いこと行っていませんが
懐かしく拝見しました。
日本庭園は趣があって相変わらず素敵ですね。
お料理は器も盛り付けも素晴らしく、
贅沢なひと時を過ごされましたね。
お店のおもてなしも素晴らしかったでしょう。
秋にはまた皆さんとお会いできるのですね。
幼馴染って良いものですね。

こんにちは
高尾山の雪景色を見た後は日本庭園を散策し、うかい亭でのお食事
器を始め美味しい御馳走に懐かしいお話をして、素晴らしい時間を
過ごされましたね。
ここの庭園はすごい広さなんでしょうね。水車等もあって昔風のお家で
心までが癒されることでしょうね。
10人もいつもの仲間が会えるなんて、すてきですね。
いつまでも続けられますよう・・・・健康だけには気をつけて下さいね。

麻呂です♪
うかい竹亭、素敵ぃ~!!
最近、藁ぶき屋根とかを見るとほっこりします。
離れで気兼ねなくお喋りできるのも
嬉しですね~。
お料理も美味しそう!!
昔のお友達と時々会えるって嬉しいですね。
今日、麻呂も懐かしい方から電話をもらいました。
いつか会えるといいなぁ~。

素敵な処ですね
お出迎えの笑顔も素敵~
すごいおご馳走に見とれてしまいました
至福のお時間でしたでしょ

今年の春は寒いですね~
体調崩しませんようにお気をつけて~

kazuyoo60さん    おはようございます
前日の雪でどうなるかと思いましたが良いお天気になり
雪と桜を同時に楽しめてラッキーでした。
自然の中で気兼ねなくのんびりとお喋りと食事を楽しむことができました。
御自宅で鶯の声が聞こえていいですね。
鳴き始めはちょっとぎこちないでしょう。

hiroさん     おはようございます
うかい亭にいらっしゃつたんですね。
八王子は2回目ですが静かでのんびりとお食事を楽しめていいですね。
心をかけたおもてなしで、季節の味を満喫し、気兼ねなくおしゃべりもでき
最高でした。
東京タワーのそばのうかい亭も行きましたが
やはり緑の木立の中の八王子がいいですね。
おしゃべりは楽しくタイムスリップをしたような時間でした。
元気を沢山いただいてきました。
いつまでも続けたいです。

kikiさん    おはようございます
ありがとうございます。
健康でないと楽しむこともできませんね。
子供の頃に帰って楽しめる仲間で
いつまでも10人で会えるよう願っています。
高尾の雪景色は素敵でした。
美しい器で季節のお料理はとても美味しかつたです。
静寂の中の時の流れ~~日本庭園はいいですね
年齢を増すごとに感じます。
また行きたいです。 

麻呂さん    おはようございます
昔懐かしい日本の風景はいいですね。
やすらぎます
季節の味を器に盛り込んだ懐石料理はとても美味しかったです。
堪能しました。
幼友達はいいですね。
いつまでも10人が元気で会える事がみんなの願いです。
年齢を増すごとに健康の話が多くなりました。
麻呂さんもお友達と会えるのが楽しみですね。

たんぽぽさん   おはようございます。
うかい亭のおもてなしは素晴らしいです。
10人はいつも変わりなく元気で会えて嬉しいです。
昔話に花が咲くことが多いですが
最近は健康の話や介護の話なども多くなりました。
血圧~ コレステロール~~など~~
それぞれが気にしています。

インフルエンザで孫の学校では学級閉鎖がありました
お風邪にお気をつけくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 庭の花 日本桜草(紫光梅)  ハナニラ  すみれ 他  | トップページ | 散策で出会ったお花たち   八重桜と素敵なチューリップ »