2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のバラ ブルームーン  アンネフランク  フレグラントアプリコット サガ コクテール | トップページ | 庭のバラ 風雨の前に ほのか バロン ジロードラン ベンソン&ヘンジ フレンチレース イースターパレード    »

2015年5月12日 (火)

船橋  アンデルセン公園

 

              アンゼルセン公園   風車   

P5030133_2

 

 アンデルセン公園は 船橋市にある公園で304000㎡もあるとても広い総合公園ですP5030089
 

連休の5月3日に孫たちと行ってきましたが流石にすごい人 人~~~ 

わんぱく大国 メルヘンの丘 子供美術館 自然体験 花の城からなる公園は

自然野起伏や雑木林を生かし園内には花々で彩られていました。

 アンデルセンの名称は船橋市として結ばれたデマーク オーデンセ市生まれの童話作家に由来しているそうです。

  休日とあってどこも行列、テントも公園内に溢れていました。

  アスレチックもじゅづつなぎ、ボート乗り場は2時間まち~~~

  暑さの中で子供たちは元気いっぱいで太陽の池では水遊び大人気でした。

 

                 メルヘンの丘ゾーン

 

           キッツゾーン    

P5030077

  P5030081     P5030069_2 

                    とかげネット


   

P5030055_5

P5030061_2     P5030058_2   

     コミュニティーセンター

 デンマークオーデンセ市フェン野外博物館の管理像をイメージした建物

 グッスショップの他管理事務所テンジホールなど

P5030112_2    P5030118

 

 パンジービオラ100選               アンゼルセン像

                    デンマーク国外で初めて複製が許可されて作られたアンデルセンの立像

P5030128    P5030134_4

 

P5030400

 

            太陽の池

               遠くに見えるのはボートハウスP5030142

              大変な人で2時間近く待つすそうです。

P5030141_5
   

                     太陽の橋

  わんぱく王国ゾーントメルヘンも丘ゾーンを結ぶ長さ84メートル 高さ13メートルの橋でなgサメが素晴らしい

P5030139_5  P5030143_7





            太陽の橋の両側には綺麗なお花が飾られています。

P5030146_2


P5030145_7 P5030397_3 P5030398_3

                   虹の池

        真夏のような暑さで水遊びを喜ぶ子供たちで大賑わい

P5030159_2

 
            テントの数の多さにびっくりです



P5030154    P5030158 


 

   


                       虹の池で水浴びを楽しむ子供たち

P5030183




                       イベントホール

            収容人数800人のドームでは音楽会やイベントが開催されます。

           5月3日は桔梗ブラザーズによるパホーマンスで大盛況っです       

 

 

P5030313_2

 

P5030314 P5030322_3 P5030316    

 

 

                  芝生の広場

P5030173_5
          ワンパク城                    じゅえむタワー

    ワンパク城ハダイナミックに滑り降りるローラースライダーや子供たちに大人気ノロープスライダーなどがある

    じゅえむタワーは船橋の古い民話に登場する心優しい力持ちの ”じゅもん” ヲモチーフにした複合遊具

  P5030191_2  P5030192_2

 

 

 

                      わんぱくボールの島

          芝生広場に出現の大小 たくさんのボールが並ぶボール島

          飛び跳ねて遊ぶ。

 P5030175_2   P5030179_2





  P5030328_3   P5030327_2


 

 

              サービスセンター

サービスセンターにはポニーの広場や動物ふれあい広場や変形自転車乗り場 

ミニパターゴルフ場 ミニ鉄道広場 牧場のアイスやさんなどがあります。 

               ポニーの広場

       ポニーも引き馬は一周約50m  とても人気が有り並んでいました

P5030392_4

  

              森のアスレチック

        広大な森林の中に 日本有数の規模を誇るフイールドアスレチツク

         じゅげむの冒険 力だめしの森ダ イナニックの 4つのコースがあり

         それぞれ体力に合わせてコースが選ばべます。

         面白そうなので少しだけのぞきましたが孫たちが冒険している間に

         自然体験ゾーンを散策してきました。

 




P5030207_4    P5030206_3


                        冒険コース案内図

P5030205_3

 

P5030373_2
               イカダわたり

      ロープを捕まえながら筏を渡り大人気でした。

      子供たちは元気に素足で走るように楽しんでいる子もいましたが

大人は体重の重さでしょうか沈みながら足元が濡れながら

四苦八苦していました。

 

P5030367_7




  


P5030368_2

 P5030376_3   P5030371

P5030366_3   P5030385

 

 

 

P5030215_2

              自然体験ゾーン   散策

わんぱく王国ゾーンの北西部にある樹林地や湿地を活かしてツクラレタゾーンで

湿地植物が茂る水辺トその下流の棚田の周辺の散策路が巡り里山の自然を散策できます。

わんぱく王国とは別世界の静かな森林のなかで小鳥の声や爽やかな風を感じ

 野の花を楽しみながらのんびりと散策できました。

森は深く迷いそうでしたが要所々々に案内図があり安心できます。

 

 

 

 P5030211_2      P5030212

P5030228

  Photo    P5030233_4





P5030245_2

                                      キンラン

 P5030247_2      P5030237





    

                     水辺の里山の風景

P5030257

 

         ザリガニつり

 P5030262   P5030253


 


               

                  水辺の花

 

P5030263

 

P5030267

P5030268
       

  P5030270_2  P5030272_2  P5030286_2

                       藤

P5030278_2   P5030275_2




         ニッコウキスゲ



P5030282






                  ボート乗り場P5030295

            行列で2時間近くの順番まち

P5030291

                  お花の中の動物たち

P5030303  P5030307_2  P5030300_2



一日中遊べる広い公園ですが、連休で大混雑でした。

自然ゾーンはとても静かでのんびりと散策でき水辺は心地よやすらぎました。

 

                     母の日 プレゼント

お嫁ちゃんからいただいた綺麗なカーネーション

                  ありがとうございました。

 P5120387_2      P5120388_3


    






 

                               ありがとうございましたP5030395

<

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

                   おいでいただきましてありがとうございました

                   都合によりコメント欄を閉じさせていただきます。

« 庭のバラ ブルームーン  アンネフランク  フレグラントアプリコット サガ コクテール | トップページ | 庭のバラ 風雨の前に ほのか バロン ジロードラン ベンソン&ヘンジ フレンチレース イースターパレード    »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 船橋  アンデルセン公園:

« 庭のバラ ブルームーン  アンネフランク  フレグラントアプリコット サガ コクテール | トップページ | 庭のバラ 風雨の前に ほのか バロン ジロードラン ベンソン&ヘンジ フレンチレース イースターパレード    »