2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月27日 (土)

 紫陽花   コンペイトウ   十二単   ガクアジサイ

 

       紫陽花もそろそろ終わりですが遅めに咲くコンペイトウと十二単が華やいでいます。

 

               あじさい  コンペイトウRimg0017konpeitou

       2013年7月に旅先の道の駅でお花の咲いていた小さなポット苗を買い

       ピンク色のお花でしたが 去年も 今年もブルーの方が強く出ました。

       土壌の影響でしょうか

P6250007_1

 

 

   P6250040_1       P6250041

 

                  2013年 0731UP

Rimg0006konpeitou

 

 

              あじさい 十二単

 十二単は2006年に同総会の時の宿で切花を頂き挿し芽より育てました。

 今は鉢底から根を張り完全な地植えになってしまいました。

 花びらが重なり合い十二単のような花姿のようで名前がつけられたそうです。

 ふんわりと咲くお花が大好きです。

 

      2006年 挿し木                 2012年 挿し木

        P6230152_3       P6230223

 

P6230147_3

 

P6250051_4

 

 

                        十二単      2012年 挿し木

                挿し木の紫陽花で部屋でも楽しんでいます。

                十二単は遅めの開花でお花も長持ちします。

          P6260041_3

 

 

                     お花がとても可愛くUPです

     P6270077_5      P6270090_2


                       ガクアジサイ

            ブルーのガクアジサイも赤く染まりそろそろ終わりです。

P6170221_2



                                       ありがとうございました。P6200073

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月25日 (木)

庭のばら   うらら  レディエックス Brandy ストロベリーアイス ヒメオウギの種

 

                          うらら

                     四季咲き  中輪形

            1本は虫の被害で根元から枯れてしまい一鉢だけ頑張っています。

            二番花はお花も小さく花びらは風雨で乱れてしまいました。

            ショッピングピンクで華やかなお花のはずですが。

 

P6230260urara

 

P6250002urar99_2

 

P6250033burogu

 

 P6250035urara9998  P6250038urara

                    レディエックス

                四季咲き  大輪系

                 淡いラベンダー色の素敵な大きなお花ですが留守の間に咲き進んでしまい

                 一番綺麗な花姿を見ることができませんでした。

                 木が大きく高い位置に咲き写真がとりずらいです。

P6170190bara99

 

P6170179burogu99

   

 真っ赤なバラは咲き続けています                                              2階より

P6170186urogu_2 P6050083bara99 P6170169burogu_3

     Brandy

                                        四季咲き  大輪系

         古い鉢植えのばらで毎年咲きますがシュートが出ずらい様で花数が増えません

         素敵な花色ですが花びらが縮れて本来の花姿が見られず残念です。

         今ごろ一番花です、

P6250040burandeiburandy

 

P6240006burandei

 

 P6240004burogu  P6200089burandei

 

                          ストロベリーアイス

                       四季咲き   中輪系

           四季を通じてよく咲きます。

           地植えの薔薇の木の下の半日陰に置いてある鉢植えでお花もちもよく綺麗に咲きます

           はなびらのフリルとピンクの花色がストロベリーの名前が良く似合います。

 

P6250015sutoroberiaisupp99_2


   P6240012roberi  P6240008sutoroberiaisu99

 

                      ヒメオウギ

        花色もいろいろあるようですが我が家はあかいヒメオウギで種が飛ぶのでしょうか

        あちこちに咲き最後の一輪です。

        種がとても綺麗でUPしてみました。

 

 P623020599 P6230217himeougi

 

                            玉ねぎ

            ふるさとの小学校の同級生から頂いた玉ねぎ

            小学校の同総会は3年もなくしばらくお会いしていませんが

            元気で農業に励んでいて毎年送ってくださり嬉しいです。

            ありがとうございました。

            玉ねぎは大好きで体にもとても良いそうで毎日頂いています。

 

P6230139tamanegi

 

                                  ありがとうございました。P6180037sasime

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2015年6月21日 (日)

同級生4人でランチとおしゃべり

 

 

                    同級生4人で昼食

6月の初めに鴨川三日月ホテルで同窓会が有り都合で出席出来なかった彼女をP6160155buogu_4

お誘いし昼食を楽しみました。

久しぶりにお会いし話も弾み楽しかったです。

千葉県柏の葉公園の近くにある一幸さんで季節のお料理をいただきました。

和食の季節の創作料理だそうですが綺麗でとても美味しかったです。

 

                       季節のお料理

P6160145

     昼食後近くの友達の家にお邪魔しご主人の家庭菜園の新鮮なけものと美味しいい和菓子に

     時の経つのも忘れて話も弾みました。

     帰りにには自家菜園のお野菜を沢山頂き、再会を約束し帰路につきました。

 

                     頂いた野菜

               おつけものも沢山頂きとても美味しかったです。

               ありがとうござおいました。

P6170276


            ズッキイニーはレモンを入れて甘酢に漬けていただきおいしlかったです。P6210005

            他にのお友達からは可愛いい手作り人形をいただきました。

            御自分のお着物でお作りになったそうです。

            手に持つビーズの数珠がとても可愛いです。

            癒されます。

 

                                    お地蔵さん

  P6200035     P6200044


     

                 庭の紫陽花に可愛いいシジミチョウが遊びに来ていました。



P6200106_2

P6200102

 

                                                        ガザニア

                                            ありがとうございましたP6180052

             ご訪問 ありがとうございました。   

             都合によりコメント欄を閉じさせていただきます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村国内旅行

2015年6月19日 (金)

庭の花  エキナセア  ランタナ  アートチス  サボテン

 

 

 

                   エキナセア

       春先に買ったエキナセアは虫の被害で3輪だけのお花です。

 

     P6180022      P6190139


 

 

 

                  冬越しのエキナセア

          ホワイトは枯れたものと思っていましたが小さなお花が咲きました。

           オレンジ                    ホワイト

  P6190004  P6190006

 

 

                  冬越しのエキナセア  ピンク

          まだ一輪だけですが根元に蕾が見えてきました。

 

   P6190014     P6190016

 

                     ランタナ    黄色

         冬越しのランタナは枝がぐんぐ伸びて成長が早いです

  P6190120_2   P6190112

 

                     アートチス フェアリーウインド 

                    セレスティ アルクリームP3180076burogu

               3月18日ににチューリップと寄せ植えにしていたアートチスは

               咲き続けけています。

              春から初夏にかけ気温上昇とともに花色が変化します。

 

 P6180042burogu_2   P6190146



         

                 だるまうずきにシジミチョウ
     

P6180024_3


                       サボテン

       二階のベランダに追いやられたサボテンは春先に子供をとりのぞきましたが

       また沢山ついてしまいました。

       栄養がとられてしまうのかお花が咲きません

 P6170173    P6170176_2

 

 

                                ありがとうございましたP6190017_2


 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月18日 (木)

庭のゆり    鉢植えと地植え




                     鉢植えのゆりたち

         6月9日に咲き始めにUPした鉢植えのゆりたちが咲き誇っています。

 

P6140004

 

P6140036
 

P6140033

 

P6140023

 

P6140039

 

               新テッポウユリRimg0042yuugayuuga_5

   2011年に小さな苗を4本セツトを3個を買い一時はたくさん咲きましたが徐々に花数が少なくなり

   今年は7本で12個のつぼみだけでした。

   咲き始めました。

 

 

   P6170203_3    P6170207

 

 

                             新テッポウユリのつぼみ

        P6180006       P6180005_3 

    
             

 

                    寄せ植えのすかしゆり

       去年寄せ植えのゆりが一輪だけ咲きました。

 

 P6120073    P6120074 

 

              地植えのゆり

     5年目のゆりは全滅です。

     小さな蕾はつきましたが茶色になり次々と枯れてしまいました。

     掘り返したほうがよかったのでしょうね。

 


P6120088_4  P6120090



 P6120087_3 P6120085 P6120084

 

 

                2014年まではこんなに綺麗に咲いたのですが今年は小さな蕾のまま枯れてしまいました。

         
         2014 0711UP                      2014 0629UP

 P7090661_2    P1270692_4ko




                         かたつむり

P6120083

                                   ありがとうございましたP6150076_2

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月16日 (火)

梅雨時のバラ  2番花 ミスティパープル ルイ14世  朝雲 ホットココア クリスチャンディオール




                     ミスティパープル

            四季咲き   中輪系   セミダブル

         波打つ花びらと淡いパープルの素敵なお花です、

         甘い香りも嬉しいですしとてもしなやかな優しいバラです

          元気がなく 花の重みでうなだれています。

P6140054

 

P6140069




P6140064    P6140066

 

                        ルイ14世

                    四季咲き     中輪系

                   深みにあるビロードのような花色です

 

P6140044_2

 

P6140048

 

 

                           朝雲

                         四季咲き   大輪系

                 二番花は小さなお花ですが頑張って咲いています 

                 朝雲のような美しさと花色の変化が楽しめます。

P6150087



P6130127

 

              P6160114burogu_4

 

P6150097


      P6140081      P6160143burogu





 

                         ホットココア

                       四季咲き   中輪系

            ビロード帯びたシックな花色が個性的で魅力的

 

P6160112hoxtutokokoa

 

P6160113hoxtutokokoa_2

 

P6160127hoxtutokokoa99         

 

P6150039

          P6150068_6


         オールドローズ  クリスチャンヂオールP9260164_3

     

           数年前のバラで大きくならず 毎年数個のお花です。

           HT 大輪系の クリスチャンディオールと違いお花は小さく

           しなやかです

           光沢があり素敵です

 

 

P6140046_1

 

P6140047_1

 

                   かまきりの卵

       去年と同じ場所に卵をうみましたが今年は羽化しないようです。

       去年は5月8日には赤ちゃん誕生でしたが気配がありません

P6150104

 

                                     ありがとうございましたP6140076


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2015年6月13日 (土)

6月の花 ストケシア  ハーブ ソーフワード    ルドベキア  クフェア  メダカの赤ちゃん確認

 

 

                    ストケシア(瑠璃菊)

                   キク科    ストケシア属

           去年は葉ばかり茂りお花は見られませんでしたが今年は3色咲きました。

                       イエロー

P6110074

 

イエローのつぼみ                    イエローのお花

P6130186   P6120104

     

 

         ホワイト                     むらさき 

 P6130156_2       P6130136


 

 

ホワイトのつぼみはピンクで綺麗です。             ホワイトと紫の同居

 

P6100058   P6130137

 

                  ハーブ ソープワード

         ナデシコ科 サボンソウ属 多年草

      2014年の春先に友達に新芽を頂き去年は7月に少しだけお花が咲き

       7月20日にUPしました。

       今年は挿し芽でたくさん付き咲き始めています。

       一番早く咲いた鉢植えです。

P6130020

P6130194_2   P6130006

 

                       ルドベキア

       2011年挿し芽から毎年咲きます 鉢植えは咲き始めましたが

       地植えはまだつぼみです

 

 P6130144_2    P6130143      

 

                  冬越しの クフェア

          お花も葉も小さく可愛いお花です。

          冬越しが難しそうで霜に当たると枯れてしまうそうですが

          軒下で寒さを耐え綺麗に咲きました。

                      花色もいろいろあるのですね。我が家は濃いピンクです。

P6120051_5   P6120047_3


   

                      ビオラ

          切り戻しで咲いたお花も間延びしそろそろ終わりです。

          よく咲きました。

 P6130179        P6130181

 

                  メダカの赤ちゃん       6月13日  14時

              別の容器に移した卵からメダカの赤ちゃんが3匹だけ確認できました。

              糸のように細く目だけが目立ちます。可愛いですね。


P6130012_2



P6130011


           元気に育ってほしいです。

                              ありがとうございました。P6130003_1_2





にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月11日 (木)

庭のバラ ローズオオサカ  無名 真っ赤なバラ とピンクのバラ  つるバラのドライフラワー                                  メダカの卵?         

 

                  ローズオオサカ (マイレイコ)

             四季咲き   大輪系

          ( 世界バラ会議大阪大会 2006年)  のシンボルローズ

           真っ赤な大きなお花で花型が整い花色も素敵で長く咲いています。

 

P5300064rozuoosaka

 

 

P5310128

 

 

P5300065_2  P6110059


 

 

                    ピンクのばら    無名

     去年も弱々しく今年はダメかと思いましたが1輪だけ綺麗に咲きました。

P6100062        

P6110001   P6110061_2

 

                         真っ赤なバラ    無名

             友人から切花を頂き挿し木から育てて地植えにした古いバラです。

             毎年よく咲きます。

             頂いた高木さんと名づけています。

             房咲きの大きなお花で華やかさがあります。はなもちが良く切花で長くたのしめます   

 

P6110003_1

 

P6110010

 

 P6110098  P6110103


     

                赤いつるバラ   ドライフラワー

          剪定の時に少しだけドライフラワーにして、しばらく楽しめそうです。

 

P6070059_2   P6070052

 

P6110002_2

 

                       メダカの卵かな?

        4月の末に孫の家で生まれた赤ちゃんを頂き

        数日前からモグサに卵のようなモノが付いています。

       一緒にしていては食べてしまうのでしょうね。

       モグサを変えずにいます。

P6100075tamago

 

P6100078medaka99

 

 

                                         ありがとうございましたP6110004

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2015年6月 9日 (火)

今朝のゆり     佐渡旅行での球根から~~

 

  関東地方も梅雨入りのようで昨夜の雨でゆりもしっとりと咲いています。

  小雨の中で撮しました。

  数日前に咲いた百合は散り始めてしまい、綺麗なうちにUPです。

  2012年に佐渡旅行の時 トキの森公園で買った混合12球 黄色2球 を買い

  花数は減ってきていますが今年も賑やかに咲き佐渡を思い出します。

  スカシユリですが お花の名前はわかりません

 

                        6月9日   8時30分

P6090032

 

                次々に咲きそうで楽しみです。

                 黄色は蕾が10個つきました。

P6090038_2
      

                         6月9日

P6090042

 

                 黄色い大きなお花です。

Photo_2    P6090034

 

                  真っ赤なゆり       6月7日

 P6070087_3


                     ピンクのゆり     6月8日

P6080023

 

                                       ありがとうございましたP6090040

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月 7日 (日)

庭のあじさい   ブルー系  ピンク系     ピラミットアジサイ ダルマウズキ   ガクアジサイ




 

                          庭の紫陽花

                 雨上がりがしっとりととともよく似合う紫陽花です・

                 今年も華やかに咲きました。

 

P6050139

 

                      ブルー系

          ブルー系は挿し芽の木も大きくなり揃って咲き賑やかになりました。

P6050061  P1340088

                                     ピンク系

P6070078ajisai    P6050060burogu

 

                  ピラミットアジサイ  ダルマウズキ

                   アジサイ科     落葉低木

 

           だいぶ前に小さなポット苗から育て毎年咲くのが楽しみです。P6070021

           ピラミット型に咲く小さなお花で可愛らしい甘い香りが漂い

           虫たちがよくやってきますです。

           紫陽花よりも小さなお花でコンパクトで

           鉢植えで楽しんでいます。

Photo




P6060011_1  P6050097 P6050117

 

 

            ガクアジサイ   ブルー系

               ピンクの紫陽花の裏側にはガクアジサイが咲いています。

               涼しげでいいですね。

P6070063gakuajisai

 

P6070065ajisai

 

           挿し木の紫陽花

         2012年6月に挿し木した紫陽花は、木は大きくなりましたがお花は1輪だけでした。

 P6050048    P6070002_2

     

                アブチロンにお客様

       短く剪定しましたが元気に沢山の蕾がつきました。

     P6070081i_4         P6070001_1_9


 

           P6070005_1_2




                               ありがとうございましたP6070006_1_2


  

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月 5日 (金)

 庭の花  ベコニア ダブレット 冬越し カーネーション ルドベキア タカオ 金魚草 お花と蜂

 

                   ばら咲き ベコニア   ダブレット

                 軒下で冬越しをし半分は溶けてしまいました。

                 冬越し    ピンクダブレット   親木

P5050628

  

 

 

                   ピンク ダブレット  挿し芽より

             挿し芽よりたくさんのお花が咲きました

 P6040008   P6040006_3

                         アワイピンク

 P6040027_2   P6040057_3

 

 

               ばら咲き赤 ダブレット

            冬越しで元気に咲きました。

 P6040045    P6040051

     

 

                冬越し   白 ピンク ミックス   一重

  P6040038_4    P6040059_3 

 

 

                     冬越し  ピンク 一重


P6040041_2  P6040043_6




                            赤 一重

                   数本の挿し芽をしましたが1本だけ咲きました。

P6040026

 

                 カーネーション                     2013 0512

           Rimg0002_1_2

  13年母の日にお嫁ちゃんからいただいたカーネーションが       

  見事に咲きました。

  去年は数個のお花でしたが

  今年は 不揃いですが沢山のお花が咲き嬉しいです。

 

 

 

                2015 0605

P6040067    P6040061_3

          

                      真っ赤な 冬越しのカーネーション

               

P6050076_2    P6040071_2


 

                       ルドベキア タカオ

                今年は大きくなり 根元だけにお花が咲いています。

P6040074_2   P6040076_2


 

                        切り戻しの金魚草

                 寄せ植えのお花が終わり金魚草が復活です。

P6040081

 

                    今朝のハイビスカス

                         アマン

P5310124

 

 

                 お花を求めて鉢がよく飛んできます

 

               ピラミットアジサイ ダルマ ノリウズキ      6月4日

 P1340064_2    P1340067 

 

                    バラ  ラ フランス    6月2日

P6020013   P6020011



  


                                    ありがとうございましたP6040085

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015年6月 1日 (月)

庭の花 アルストロメリア  ギボウシ アイビーゼラニユーム ベラルゴニューム  ガイラル ディア アブロチン 




 

             アリストロメリア

            3月に お花が終わった鉢植えを買い8号鉢に植え替えて綺麗に咲きました。

P5310099arusutoromeria

 

 

           ギボウシ

       小さなポット苗から育て数年たちようやく見栄えが良くなり植え替えました。

       涼しげでいいですね。

 

P6010142_2    P5310097arisutoromeria

 

             アルストロメリア  パープル

                  四季咲き

        去年は5月と11月に綺麗に咲きました。

        地植えの半日陰で花色が薄いようです。

P1330733



       P1330676papuru99_3    P1330731

 

 

                     アイビーゼラニユーム  ピンク

          挿し芽から2年目で3鉢がそれぞれ暴れています。

      P5181364    P5300084aibizeraniyumu

 

 

           アイビーゼラニユーム   

       名前を間違えましたベラルゴ ニユームですね

       去年に1本の枝から花色の違うお花が咲き驚きました。     

       先日 (5月29日) UPしたときは蕾でわかりませんでしたが今年も咲きました。

 

                        5月31日

P5310111_aibizeraniyumu     P5300052aibi

 

          5月29日                  5月31日

                                      裏側の枝から咲きました。

 P1340029      P5300055aibiburogu_3


                    ガイラル ディア (エンニンギク)属   耐寒性多年草

           小さな苗でしたが綺麗に咲きました お花が散りまん丸な種も可愛いです

           育てた事がありますが消えてしまいました。

           ルドベキアによく似ています。

 

P1340053_2     P1330817 

 

                     アブロチン

                 何度も短く剪定し今年も咲きました。

P5300078

 

      P1330848      P5300079

 

                                           ありがとうございましたP1330695

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »