木立性ベコニア 月宮殿 ベコニアダブレット チェリーセージ クレマチス白麗 ホトトギス ペンタス アゲハ蝶
木立ベコニア 月宮殿は7月5日にUPの時は葉ばかり茂っていましたが
次々と蕾もでて綺麗にに咲いています。シャンデリアの様です
長く楽しめます。
昨日は園芸店で木立性ベコニア の素敵なホワイト カスケードを見かけました。
木立性ベコニア 月宮殿
ベコニア ダブレット
薔薇咲きでとても可愛らしく今年もポット苗から育て、だいぶ株も大きくなりました。
ピンク
ホワイト
チェリーセージ
随分古く木になってしまい毎年短く剪定しますが成長も早くよく咲きます。
ホトトギス
ナニワイバラの根元で年々増え今年も咲き出しました。
クレマチス 白麗
7月3日にUPしよく咲きます。 小さなお花ですが花姿の変化が可愛らしいです
ペンタス
小さなポット苗でしたが8月にはピンクがよく咲き今は白が賑やかになりました。
9月2日
8月11日
白色は少しだけ咲きました
アゲハ蝶
アゲハ蝶はよく飛んでいますがなかなか止まってくれず諦めていましたが
ようやく撮ることができました。
9月1日
部屋の中に入ってきました。
にほんブログ村
<
« 真夏のバラ ローズオーサカ(マイレイコ) 黄色 クイーンエリザベス ポニカ 82 イースターイエロー | トップページ | ハイビスカス アドニスマンゴー アドニスイエロー アテネ カーネーション アリオン ジュノ フラミンゴ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花 オキザリス フラバ ナマクエンシス パルマ ペンタローズ 百日草 サルビア ロックンロール(2023.11.17)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
コメント
« 真夏のバラ ローズオーサカ(マイレイコ) 黄色 クイーンエリザベス ポニカ 82 イースターイエロー | トップページ | ハイビスカス アドニスマンゴー アドニスイエロー アテネ カーネーション アリオン ジュノ フラミンゴ »
木立性ベコニア・月宮殿、とても豪華です。名前も良いですね。
その下の八重たちも綺麗です。ホトトギス、開いてきましたね。
ペンタス達も元気で良いです。お部屋にですか~。ナミアゲハも其れに黒いアゲハもラッキーでした。
投稿: kazuyoo60 | 2015年9月 2日 (水) 16時35分
えつままさん こんばんは☆
木立ベゴニアってとても管理の難しい花ですよね~~
昔、いっとき、育てたことがあります。
でも、加湿過ぎたのか?
いつの間にか?枯れちゃいました。
水管理、難しいでしょ?
どの株もモリモリ元気ね☆☆☆
凄いo(^▽^)o
ホトトギス、咲いてますね。
宮崎はまだなんですよ。
ホトトギスが咲くと秋って感じですね~~
秋・・・・また素敵な所に旅〜されるのかな〜
投稿: ako | 2015年9月 2日 (水) 20時59分
えつままさん、おはようございます。
またまた新たにベコニアお迎えされたんですね~
白いのもすごく素敵~!
ペンタスの小さなお花が纏まって咲くのも可愛いですね(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2015年9月 3日 (木) 07時45分
kazuyoo60さん 今日は!
月宮殿はお花の咲いてない鉢植えでしたが
思いがけずに次々と咲き嬉しいです。
花持ちが良くいいですね。
ホトトギスが咲き始めました。
バラの根元で肥料のいおすそわけで良く育ちます。
投稿: えつまま | 2015年9月 3日 (木) 16時33分
akoさん 今日は!
木立ベコニアはシャンデリアのようで素敵ですね。
私も何度かからしています。
いつも蒸れて根腐れです。
手をかけすぎてしまいます。
冬越しをして欲しいです。
ホトトギスは名前も素敵ですね。
ほかの種類もありますがまだ咲きません
秋の旅もいいですね。
元気に旅は続けたいです。
投稿: えつまま | 2015年9月 3日 (木) 16時41分
ROUGEさん 今日は!
ベコニアダブレットは可愛らしいでしょう。
園芸店でもりもり咲いている大鉢が素晴らしく
誘われました。
白い清楚なお花に惹かれますね。
ペンタスは一休みをしてまた咲くんですね。
こんもりと咲き可愛いですね。
投稿: えつまま | 2015年9月 3日 (木) 16時46分
えつままさん こんばんは
日が暮れるのが早くなってきましたね。
ベコニアは今も咲いていて楽しませてくれますね。八重はきれいで素敵です。
チェリーセージ ホトトギス 私のところでは除染の時 抜かれてしまいました。
今になってとても残念ですが、しょうがないかな・・・
クレマチスは長く次から次へと咲いてくれますね。
アゲハチョウはいいところに止まってくれうまく撮れましたね。
もう1枚は影絵のように見えますよ。素敵です。
投稿: kiki | 2015年9月 6日 (日) 18時08分
kikiさん おはようございます。
昨夜から今朝ほどまで豪雨でした。
ベコニアは咲く期間が長く楽しめますね。
花が散り始めましたが1ケ月ぐらい又咲いてくるでしょう
除染の頃は大変だったでしょうね
私の方でもゴミ収集車で草木は別処理です。
蝶はなかなか止まってくれません
たまに家の中にはいってくることがあります。
逆光で影絵のように撮れるんですね。
投稿: えつまま | 2015年9月 7日 (月) 11時42分