奥多摩の雪景色 1月20日
多摩川
関東地方には突然の大雪にダイヤも乱れ各地で被害があった2日後の1月20日
晴天に恵まれ奥多摩の澤乃井園にお友達と出かけてきました。
立川駅に降りると雪がまだたくさん積もっており、千葉ではまだ見られない雪景色でした。
中央線立川駅から青梅線青梅駅まで行き乗り換え、無人駅の沢井駅下車をするとまだ雪もだいぶ残っていました。
青流ガーデン 澤乃井園が目の前に あります。
園内にはお食事処 豆腐ゆば料理の澤乃井 ままごと屋 ままごと屋のいもうとや
とうふあそびの豆らくの食事処が有り予約なしでも頂ける豆らくで昼食です。
揚げ出し豆腐膳はとても綺麗でお豆腐のいろいろな味が楽しめました。
雪の自然を眺めながらヘルシーで美味しいいお豆腐料理をおしゃべりをしながら堪能ました。
奥多摩の地にわく銘水の仕込み水を使った手どくりの素朴で優しいいお豆腐はとても味わい深いものがありました。
無人駅 沢井駅
案内図
楓 橋
工事中でしたが脇を通していただきました。
楓橋を渡ったところには寒山寺が有り坂を登り切ると櫛かんざし美術館があります。
近くには紅梅 蝋梅 真由美のお花が綺麗でした。
寒山寺
現在の寒山寺は元大の末(14世紀)より度々の火災で消失し
往時の面影はないそうですが日本でよく知られた唐代の詩人、
張継の「楓橋夜泊」によって親しまれているそうです。
櫛かんざし博物館
桜花文様蒔絵櫛
パンフレットよりおかりしました
奥多摩で出会った日本の美
小高い丘の上にあり江戸から昭和に至る4000点の
コレクションが展示されています。
澤乃井櫛かんざし美術館の収蔵品は世界的に有名な岡崎智子さんの
40年にわたるコレクションを基に集大成されたもので江戸から昭和にいたる
櫛とかんざしを中心に 紅紋 はこせこ かつら 姫印籠 など見事です。
残念ながら撮影は禁止でした。
美術館付近 金山人道橋
紅梅と蝋梅
白 梅
まゆみ (別名ヤマニシキギ)
ニシキギ科 ニシキギ属
日本と中国の林に自生する可愛らしい実と紅葉が美しい
小沢酒造さん経営の澤井ガーデンに隣接する 豆らくで昼食を楽しむ
豆で楽しく豆腐遊び
澤乃井園
澤乃井園には軽食やお酒 コーヒーなどが楽しめる清流沿いの庭園です。
澤乃井の銘酒販売コーナーやままごと屋の売店もあり酒蔵見学の申し込みもできます。
澤乃井園内に 唎き酒処
小沢酒造 酒蔵
遊歩道
澤乃井園から多摩川沿いに遊歩道が続きます。
雪がまだ積もっていましたので途中で引き返しました。
夏は気持ちが良いでしょうね。
青年の像
小高い岩の上に高さが2メートルもある銅製の裸の青年像がたっています
作者 彫刻家 朝倉文夫氏
ありがとうございました
にほんブログ村
最近のコメント