2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 奥多摩の雪景色と昼食を楽しむ | トップページ | 大阪グルメ食いだおれ3日間の旅  1日目 »

2016年1月29日 (金)

冬ばらも最後になりました

                        冬 ばら    1月29日              

        今朝はとても寒くみぞれでもなりそうな冷たい雨が降り始めました。

        冬ばらも最後になり

        蕾だけは残し剪定が終わり寂しい庭になりました。

        うららだけは、はまだに咲き続けており、楽しんででいます。

 

                         Brandy

                    四季咲き    大輪

            最後の一輪で毎年シュートが出ず花数が増えません

            淡い花色と香りが気に入っています。

 

P1340664

 

P1280021_2

 

                         うらら

                        四季咲き   中輪

       うららは散るのを忘れてしまったかのように 秋から咲き続け

       鮮やかさが一層ましは華やいででいます。

 

P1290006

                       咲き続けているうらら
  P1280020_1


                   ホットココア   

                  四季咲き   中輪

                寒さで開花まではだいぶ時間かかります

P1280011

 

                        クイーンエリザベス

                       四季咲き    大輪

            我が家では古い大きな鉢植えでしたが、木が弱りひと鉢は枯れてしまいました。

P1280005

 

                        ルイ14せい

                      四季咲き    中輪

                   なかなか蕾が開きません このまま終わりそうです。

P1340651rui

 

                                       ありがとうございましたP1340658burogu


にほんブログ村

« 奥多摩の雪景色と昼食を楽しむ | トップページ | 大阪グルメ食いだおれ3日間の旅  1日目 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

Brandy、独特の雰囲気、綺麗な光沢をもったバラです。香りが良いのは嬉しいですね。
うららさんは、ずっと咲き続け、この綺麗な色でお庭を彩ってくれて良いです。
我が家の淡いピンクのバラもまだ蕾が残っています。世話もしないのにです。(苦笑)

えつままさん、こんにちは~♪
Brandy、最後まで綺麗に咲きましたね。
うららの色あせた感じも素敵です。
どのバラもこんな寒さの中、よく咲いてくれましたね。
剪定が済み、いよいよ来期の開花への
準備期間に入りますね。
私も27日に1株を残し、剪定を終えました。
昨年は殆どのバラを鉢植えから地植えにして
あまり咲きませんでしたが、今年こそ咲いてくれたらと思います。

えつままさん、こんばんは。
まだこんなに薔薇が咲いていたのですね。
うららは優秀だわ~

ウチも剪定も終わり殺風景な景色です~
草花とか仕入れようと思います。

kazuyoo60さん    おはようございます。
バラも最後になりました。
Brandyは春ほど香りはありませんが花色はとても素敵です。
寒さでなかなか咲き進まず、今の状態が続いています。
切り取り部屋で咲かしてあげた方が良いのでしょうね。
春ばらまでさみしいです。

hiroさん   おはようございます。
Brandyは古いバラですがシュートが出ずなかなか花数が増えません。
毎年ほそぼそと咲いてはくれますが~~~
枯れずに育ってほしいです。
挿し木もしてみましたがいつも失敗です。
花色も香りも気に入っています。
剪定が終わると春までは寂しいですね。
麗は頑張っていますが切り取り部屋に飾ろうと思います。

ROUGEさん    おはようございます
うららの元気さには驚きます。
まだつぼみがありますが
これ以上は木に負担になるでしょうね。
庭は寂しくなりますが、春バラを楽しみに切り取り部屋に飾ります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬ばらも最後になりました:

« 奥多摩の雪景色と昼食を楽しむ | トップページ | 大阪グルメ食いだおれ3日間の旅  1日目 »