2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 今年もよろしくお願い致します | トップページ | 鉢植えの椿    つばき姫とガーデンシクラメン    バラ咲きジュリアン ホワイト »

2016年1月 6日 (水)

 ハイビスカスの剪定  最後の花 とまだ頑張っているハイビスカス

            ハイビスカスもだいぶお花も終わりましたが

            年越してまだ元気に咲き続けているのは初めてです。

            一部を剪定しすっきりしました。 八重の木に結んだのは初詣でのオミクジです

            ちなみに吉でした。

 

                    ハイビスカス       八重 オレンジ

                   剪定                  最後の一輪      1月6日

P1060008_1_2   P1060023_3


 

        ハイビスカス   マダムペレ 

 マダムペレは八重ですが最後は一重の様な感じです

                    最後の2輪      1月5日   

 P1340581rogu  P1050052_3


   


P1050028

 

             お花は切り取り一輪挿しに~~~    

                     マダムペレ    剪定    1月6日

P1060006

 

                カーネーション    オレンジ フラミンゴ

                       12月19日   剪定

Photo

 

 

                      まだ頑張ってています     1月6日

          ペインテット レディ          ロングランシリーズ アリオン        

 P1340591      P1060014 

 

 

                         アドニス イエロー    1月6日

P1340594


 

                   ハワイアン フラッグ        1月16日

                   咲く寸前でいつも蕾が落ちてしまいます。

                   残りの3個も無理でしょう。

                   切り取った方が木のためにはいいのでしょうね。

P1060024_1burogu

                                                   ジュノ
                                                                    ありがとうございましたP1040016



   


にほんブログ村

« 今年もよろしくお願い致します | トップページ | 鉢植えの椿    つばき姫とガーデンシクラメン    バラ咲きジュリアン ホワイト »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんばんは~
ハイビスカス頑張ってますね~
うちは秋に剪定してお部屋の中ですが
やっぱり暖かいから?
暖房しない部屋なのに新芽が芽吹いてます。

まだ頑張ってるお花、愛しいですね(*^_^*)

大事になさってるハイビスカス、お部屋で綺麗に咲きましたね。蕾も元気でしょ。ほぼ周年ですね。
豪華で珍しい品種も沢山、良いコレクションをお持ちです。

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
さぼりがちな私に比べてえっちゃんは頑張っていていつも
お手本にさせてもらっています

ハイビスカス今が剪定時期なんですね
私のももう少し切ってみますね~

ROUGEさん    おはようございます
ようやく平常な生活に戻りました。
食べ過ぎで体重も増えウオーキングを頑張らなければと思います。

ハイビスカスの新芽がもう出たんですね。
今年の夏は早い開花でしょうね。
我が家は頑張り過ぎで毎年咲くのは遅いです。

kazuyoo60さん    おはようございます。
ハイビスカスはだいぶ剪定しましたが
残りのつ蕾がもう少し楽しめそうです。
いつの間にか鉢数も増え移動も大変です。
これ以上増やさずに整理しなければと思っています。

たんぽぽさん   
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

年々ブログUPも少なくなりました。
皆さんのブログはとても楽しみなのですが~~~
鉢数も整理しなければと思いながら
なかなか始末ができません。
旅行がとても楽しみ~~~
健康第一ですね。
今年も頑張りたいです。

えつままさん、こんばんは~♪
ハイビスカスはまだ一度も剪定をしたことがないのですが、
ブログで紹介して頂き、よくわかりました。
我が家は外の無加温小屋で冬越しをしているので
葉は全部落ちてしまうかもしれませんが、これから切ってみようと思います。
有難うございました。

hiroさん    今晩は!
ハイビスカスはよく咲きました。
大きな木はだいぶ短く剪定しましたが
小さな木は花後に少し切っただけです。
もう葉が落ちてしまった鉢植えもあります。
フイジアンはたくさん蕾が付いていましたが
咲く寸前で3個も落ちてしまいました。
力 つきてしまったのでしょう。
ペインテットレデイはまだ元気で次々と咲いています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 今年もよろしくお願い致します | トップページ | 鉢植えの椿    つばき姫とガーデンシクラメン    バラ咲きジュリアン ホワイト »