つるばら キングローズ

小さなお花のつるバラで 屋根の塗装足場のため大分切り取りましたが
咲いて良かったです
去年はうどん粉病でわずかなお花でした。
挿し木からの古いバラで 小さな鉢植から根が張り移動できないままで
お隣さんに伸びがちで家の壁に誘引中です
キングローズは公園などでよく見かけ丈夫で花付きがよく
房咲きでとても華やかです。


ひなあられと安曇野

ひなあられと安曇野はよく似ていますがひなあられの方が
お花は小さく花色が薄いピンクです。
同時に咲き華やかです。
半つるバラ ひなあられ


つるばら 安曇野


安曇野は2010年に谷津バラ園で小さな鉢植えを買い丈夫で
成長も早く鉢底から根が張り移動できず 毎年良く咲きます
須 麿


小輪の八重で花付きがよくアーチ形の鉢植えのプレゼント用を花屋さんで見かけることがあります。
2012年5月に値引き品から育て今年も咲きました。
つるばら ピンク 中輪系 名前不明

淡いピンクの中輪で香りのよいバラです。
挿し木からの古いバラで毎年沢山の花は咲きましたが根元のむしの被害で半分枯れてしまい
今年はわずかのお花だけです。


ロサ カニナ( ドックローズ)
丸弁 一重咲き


2010年から育て 赤い実がローズヒップになります。
去年は実が沢山つきましたが今年はお花が少ないです。
名前 不明 四季咲き


鉢植えから地植えにして数年たちます。
ありがとうございました

にほんブログ村
最近のコメント