2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 新入りのバラ  フロリパンダローズ ハイジー フォーエバーローズ  バコパ ダブル  | トップページ | 庭のばら うらら フレグラント アプリコット  パープルタイガー   サ ガ »

2016年5月10日 (火)

庭の花  羽衣ジャスミン  翁草  オステオスペルマム  ヒメオウギ ハイビスカス 

 

 

                            香りの羽衣ジャスミン

    P5070002burogu

       

P5090060jyasumin

          毎年お隣さんにぐんぐん伸び今年も大分切り取リ一ヵ所にまとめ

          全体に綺麗に蕾が付きました。

          香りが漂っています。

 

 

                                          翁草その後     5月10日

P5050024

 

    P5090120_watage_2    P5090118burogu88

 

            3個種になり一番早く咲いたお花が綿毛になりふわふわと飛んでいます。

            初めて見ました。

 

                       オステオスペルマム

P5090013osuteo_2

 

P5100023osuteo9888

 

          消えてしまったと思っていたオステオスペルマが

          散り始めの西洋サクラソウの鉢から咲きだしました。

 

                ヒメオウギ

P5090019ume_2

 

P5100017hmeougi_2  

              毎年種が飛ぶんでしょうね。P5100016himeougi_2

              いろいろの場所から出ています。

 

 

 

                            ハイビスカス  一番花

               ロングライフ  アドニス マンゴ

P5070016_1

       部屋の中のハイビスカスはアブラムシが付き水退治しまし綺麗に咲けず

       花芯には虫がおりめしべとおしべが半分食べられていました。

       根元には西洋サクラソウがまだ元気です。

 

       虫の被害に
P5070009_1haibisukasu    P5070004_1burogu


 

                                       母の日   カーネーション

P5090116kanesyon

 

P5090110burogu_99

        今年もお嫁ちゃんから優しい花色のカーネーションをいただきました

        大好きな花色です。   ありがとうございました。

                                    ありがとうございましたP5070017


にほんブログ村

« 新入りのバラ  フロリパンダローズ ハイジー フォーエバーローズ  バコパ ダブル  | トップページ | 庭のばら うらら フレグラント アプリコット  パープルタイガー   サ ガ »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

こんにちは (゚ー゚)
今日は1日雨ですね。でも畑 お庭には恵みの雨になっています。
羽衣ジャスミン いっぱい咲いてますね。
こちらまでいい匂いがただよってきてますよ。
真っ白のジャスミン は清楚で見てる側も良い感じです。
ハイビスカスはかわいそうにアブラムシがついてしまったんですね。
去年までわが家で咲いていたハイビスカスは、水をやっていたんですが
枯れてしまいました。
ヒメオウギはかわいいお花で、種がこぼれて咲くんですか・

母の日はお嫁さんからのお花 嬉しいですね。
今 ちょっと前に57年振りの友達(幼馴染)にとお会いしてきました。
とても懐かしく昔の話に夢中でした。

えつままさん、こんばんは~♪
羽衣ジャスミン、綺麗に咲きましたね。
甘い香りがこちらまで漂ってくるようです。
翁草のお花は見たことがありますが、綿毛は初めて見ました。
ユニークな形をしていますね。
来年はお庭のどこかで咲いてくれると良いですね。
消えてしまったと思っていたオステオスペルマムが復活する
事があるのですね。嬉しいですね。
ヒメヒオウギ、可愛いですね。
我が家では、昨年はプランターでたくさん咲いていたのですが
殆ど枯らしてしまいました。コボレダネの花があちこちで咲いています。
家の中のハイビスカスはどうしてもアブラムシがつきますね。
でもこんなに早く咲いたのは家の中で管理したからでしょうね。
我が家は外の無加温ハウスで管理したのですが、
寒さのため、葉がすべて枯れてしまい、まだ出てくる気配がしません。
木が枯れていなければ良いのですが・・・
お嫁さんからの母の日プレゼント、嬉しいですね。
えつままさんは育てるのがお上手だから、また来年も花を咲かせ
られるかもしれませんね。

羽衣ジャスミンはピンクを拝見しています。白も綺麗ですね。沢山咲いてると辺り一面でしょう。
オキナグサも綿毛に、これも良いですね。まだ花も咲いてますし。
オステオスペルマが生き返って花を、嬉しいですね。ヒメヒオウギの種を貰ってまだ2-3cm丈なのです。芽は出ても大半が消えたような。
アブラムシは至る所にでしょう。昨日、撮った画像を拡大して見ていたらアブラムシ、さっそく退治しましたよ。(苦笑)
すてきなカーネーション、嬉しい贈り物ですね。

kikiさん      おはようございます
夕べは雨でしたが雨もやみ太陽が顔を出しましたが
強風で庭が荒れています。
ハゴロモジャスミンは香りがよく庭中に香りが漂っています。
丈夫でフエンスにつるが絡まりお隣さんによくのびていき
毎年 切り取っています
ハイビスカスは蕾の中に虫がいたんですね。
咲いたらおしべとめしべが半分ありませんでした。
うっかりしていました。
ヒメオウギは種がこぼれ落ちあちこちの鉢からでてきます。

幼馴染のお友達にお会いできてよかったですね。
子供の頃を思い出しお話も弾んだことでしょう。
タイムスリップしてしまいますね。

hiroさん    おはようございます。
今朝も強風でバラのお花が折れていました。
最近は強風が多いですね。
ハゴロモジャスミンは今年は良く咲きました。
蕾のない枝は全部切り取りました。
根元からつるがぐんぐんのびています
翁草の綿毛は初めてです。
来年はどうでしょう~~~冬越しをしてほしいです。
山野草は好きですが苦手で元気に毎年咲くのはイカリソウだけです。
ハイビスカスはうっかりするとアブラムシで真っ黒になっています。
慌てて水退治です。
蕾の中に虫がいるのはわかりませんでした。
2013年のカーネーションがまた咲きだしました。

kazuyoo60さん    おはようございます。
強風が続います。
奈良は大丈夫でしょうか。
我が家のハゴロモジャスミンは蕾はピンク色ですが咲き進むにつれて
純白のお花です。
部屋で一輪挿しで楽しみ良い香りです。
オキナソウの綿毛は初めて見ました。
山野では遠まで飛んで子孫を増やすんでしょうね。
アブラムシには困ったたもんです。
水攻めにしています

スーパーコピーブランド激安ショッピングモール!
ブランドスーパーコピー品
ごとにぱっと見て全然違わないほどの外観を持ち、手触りも同じである。
当店スーパーコピーブランド商品とともに、高品質と安心をお届けいたします!
ブランドスーパーコピー https://www.watcher020.com/watch/menu-pid-30.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新入りのバラ  フロリパンダローズ ハイジー フォーエバーローズ  バコパ ダブル  | トップページ | 庭のばら うらら フレグラント アプリコット  パープルタイガー   サ ガ »