庭のバラ キングローズ ひなあられ 安曇野 須麿 ロサ カニナ ピンクのばら
つるばら キングローズ
小さなお花のつるバラで 屋根の塗装足場のため大分切り取りましたが
咲いて良かったです
去年はうどん粉病でわずかなお花でした。
挿し木からの古いバラで 小さな鉢植から根が張り移動できないままで
お隣さんに伸びがちで家の壁に誘引中です
キングローズは公園などでよく見かけ丈夫で花付きがよく
房咲きでとても華やかです。
ひなあられと安曇野
ひなあられと安曇野はよく似ていますがひなあられの方が
お花は小さく花色が薄いピンクです。
同時に咲き華やかです。
半つるバラ ひなあられ
つるばら 安曇野
安曇野は2010年に谷津バラ園で小さな鉢植えを買い丈夫で
成長も早く鉢底から根が張り移動できず 毎年良く咲きます
須 麿
小輪の八重で花付きがよくアーチ形の鉢植えのプレゼント用を花屋さんで見かけることがあります。
2012年5月に値引き品から育て今年も咲きました。
つるばら ピンク 中輪系 名前不明
淡いピンクの中輪で香りのよいバラです。
挿し木からの古いバラで毎年沢山の花は咲きましたが根元のむしの被害で半分枯れてしまい
今年はわずかのお花だけです。
ロサ カニナ( ドックローズ)
丸弁 一重咲き
2010年から育て 赤い実がローズヒップになります。
去年は実が沢山つきましたが今年はお花が少ないです。
名前 不明 四季咲き
« クレマチス ピンク フアンタジー と ばら シャルル ド ミル アルストロメりア | トップページ | 庭の花 サツキ ホワイト八重 ゼラニューム 八重マーガレット 他 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« クレマチス ピンク フアンタジー と ばら シャルル ド ミル アルストロメりア | トップページ | 庭の花 サツキ ホワイト八重 ゼラニューム 八重マーガレット 他 »
前回のピンク・フアンタジー、中輪ですか、大輪ですか。似た花が咲きました。
キングローズ、房咲きというのですね。それぞれのバラの表情が豊かです。
ひなあられ、野趣と可愛さを兼ね備えていますね。
ロサ・カニナの可憐さも捨てがたい、ローズヒップに、それは良いですね。
支柱や誘引もでしょう。不明四季咲きのピンクバラ、この咲き方も好きです。
投稿: kazuyoo60 | 2016年5月27日 (金) 07時07分
えつままさん、こんにちは~♪
キングローズは私が子供のころから実家で育てていました。
小さくて可愛い花が好きで、よく机の上の
花瓶や一輪挿しに飾っていました。
以前借りていた畑の隅にも植えていたのですが、
畑を返却する、抜かなければならず、
鉢に挿しておきましたが、今咲いているかしら・・・
畑に見に行ってみますね。
ひなあられと安曇野も可愛いですね。
我が家の名前不明のバラと色的には安曇野の方が
似ているようです。鉢植えでバサバサ切っていましたが、
えつままさんのようにちゃんと育てなければと思いました。
須麿も可愛いですね。アーチ形に仕立てられていますが
つるバラなのでしょうか?
淡いピンクのつるばらやドックローズも素敵。
えつままさんのお庭はバラ園のようですね。
投稿: hiro | 2016年5月27日 (金) 14時31分
こんにちは~~
キングは懐かしいバラです
子供のころのバラは 何所のお家でもキングでしたね~
安曇野ロサカニナ可愛いね
不明のお名前のバラもお名前を確定するには難しいね
似たようなお花がいっぱいですものね
近くまでいらっしゃっていたのですね
お泊りは 下田?
日帰りでも行けるところなので 良く出かけます。
投稿: たんぽぽ | 2016年5月27日 (金) 16時14分
kazuyoo60さん おはようございます
クレマチス ピンクフアンタジーは大輪です。
kazuyoo60さんと同じお花だと思います。
花付きがよくまだつぎつぎと咲いてていますょ。
ばらの香りに癒されています。
今年は大輪ばらがあまりよくありませんが・・・・・・
今日は町会のクリーンデーでお天気が良く良かったです。
投稿: えつまま | 2016年5月29日 (日) 08時33分
hiroさん おはようございます。
今朝は9時から町会のクリーンデーです。
キングローズは花付きがよく華やかで人気があるようですね。
hiroさんも思い出のお花なんですね。
公園などでもよく見かけまますね。
挿し木で2本育っています。
安曇野やひなあられは小さなお花ですが沢山咲き
手間いらずでいいです。
須麿は八重のミニバラで可愛らしいでしょう。
アーチ仕立てでプレゼント用なぢにに良いようです。
我が家はすこしくずれてしまいましたが・・・・
ドットローズはハーブで香りもいいですね。
今年はお花が少なかったです。
投稿: えつまま | 2016年5月29日 (日) 08時41分
たんぽぽさん おはようございます。
爽やかな朝です。
庭を一回り~~~
お花さんたちにごあいさつです。
紫陽花がだいぶ色づき百合の蕾も大きくなってきました。
小さな西洋サクラソウの芽を見つけました。
キングローズは花付きがよく人気があるようですね。
伊豆はいつ出かけてもよいですね。
お近くでうらやましいです
宿は広い海原が目の前の下田白浜のホテル伊豆急でした。
サーフインの若者たちがいっぱいでした。
素敵な露天風呂でリフレッシュ~~
富士山はあまりよくみえませんでしたが・・・・・
投稿: えつまま | 2016年5月29日 (日) 08時54分