2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« クレマチス ベルオブ ウォーキング カリブコアラ  バラ咲きベコニアダブレット | トップページ | 庭のバラ イースターイエロー  ラビングタッチ  安曇野                                                                                                  ガーディナル ドリシェリュー  マダムアルディ  バリエガターディ ボローニア  »

2016年5月15日 (日)

庭のバラ 赤いつるバラ  新雪  アンジェラ   FJ グルーテンド ルスト

      

 

            バラは満開ですが先日の強風で大分散ってしまいました。

                真っ赤なつるバラ  

                     一季咲き  中輪  名前はわかりません

P5140021_1burogu_3

 

 

   P5140014_1burogu55  P5140008_1burogu_2

 

      随分古いバラで友人から切り花をいただき挿し木し、地植えにして19年になりました。

      一季咲きで春だけですが房咲きで沢山のお花が咲き華やかです。

      長持ちして切り花にはいいですね。

 

 

                        新雪   つるバラ

                             四季咲き  大輪系

P1350008_sinsetu

 

 

P5150007_2sinsetu_2

 

 

    P5130034sinsetu   P5150005_155

 

     新雪も地植えで19年目でとても丈夫で毎年真っ白な雪の様に沢山のお花でにぎやかです。

     四季咲きで楽しめます。

 

               ツルバラ   アンジェラ

Njera_2

 

 

P513000888

 

 

P5130006anjera

                 カップ咲きの可愛い小花をびっしりと咲かせる人気種で

        散歩中に見事に咲くアンジェラをよく見かけます。

       我が家は10号鉢ですが枝数も増えず花数が少ないです。

 

 

                          EJ グルーテンド ルスト

                  くり返り咲き   赤     微香

P5120106kanesyon

 

 

 

P5150012_1kanesyon_2

 

 

    P5120101kanesyon99_2   P5160003urogu







    カ-ネーションの様なバラで繰り返し咲きで良く咲きます。

    枝はしなやかですが横はりで、とげが鋭く要注意です。

    ピンクや白色もあるそうです。

                                                                    ありがとうございましたP5150016_1turubara_2

 


にほんブログ村 <

« クレマチス ベルオブ ウォーキング カリブコアラ  バラ咲きベコニアダブレット | トップページ | 庭のバラ イースターイエロー  ラビングタッチ  安曇野                                                                                                  ガーディナル ドリシェリュー  マダムアルディ  バリエガターディ ボローニア  »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

アカボシゴマダラは毒蝶のゴマダラチョウに擬態とネット、毒蝶ではないそうです。外来生物が生態系に悪影響を及ぼしうるから、要注意外来生物指定さそうです。
鮮やかなバラ、ツルバラなのですね。素敵な色です。次の白も上品です。EJ・グルーテンド・ルスト、覚えきれませんが、切れ濃い花弁が珍しいです。
バラ園の中でお暮らしですね。

kazuyoo60さん    今日は!
いつもいろいろ教えていただいてありがとうございます。
最近は外来生物が増えていて紛らわしいですね。
綺麗な蝶は沢山いますが名前は難しいですね。
今年はまだ蝶があまり遊びに来ません

バラは次々と咲き今は一番楽しみの季節です。
出かけているうちに一番素敵な花姿を見逃してしまうこともあります。

えつままさん、こんにちは~♪
真っ赤なつるバラ、良く目立ちとても綺麗ですね。
誘引はご主人がされたのですか?
我が家には半つる性バラがあるのですが、庭に植えたところ
一年でとても大きくなりました。
これからどのように誘引しようか夫に相談中です。
白い新雪も上品で素敵なバラですね。
アンジェラは我が家も同じように鉢植えですが、
昨年は気がついたときは数輪のお花が咲き終わり、
今年も一輪しか咲きませんでした。
挿し木で株を更新した方が良いのでしょうか?
10年前頃鉢に植え替えた時はたくさん咲いたのですが、
植替えは手に負えず、そのままになっています。
EJ グルーテンド ルスト、最初の一枚を見たとき、
芍薬のようにも思いましたが、花びらの切れ込みを見ると、
やはりカーネーションのように見えます。
繰り返し咲きと言うのも嬉しいですね。

こんにちは~~グルーテンド ルストは珍しいバラですね
ほんとカーネーションのようですね
初めてお目にかかりました~
ありがとうです・

真っ赤な薔薇も新雪も19年ですか
すごいですね~
私は7~8年でダメになってしまいます・・・
どこが違うのかしら?

アンジェラは鉢ましをすると
花数がふえるかもしれませんね
鉢ましもだんだん大変になってきた たんぽぽですが。

hiroさん    おはようござます。
真っ赤なつばらは一季咲きで春だけですが花もちがとてもよく
庭を彩どってくれます。
剪定 誘引は気ままな自己流ですが
お花のトンネルに少し近づいてきました。
とげがあまりなく剪定はしやすいです。
新雪はとても丈夫で成長が早く花付きもよく四季咲きでいいですね。
とげは鋭く剪定は苦手です。
今年も暴れて咲いています。
アンジェラは我が家もなかなか花数が増えません
挿し木も何度か試みましたがなかなかうまくいきません
FJグルーテンド ルストは、お花だけ見ているとばらとは思えませんね。
房咲きで可愛らしいです。

たんぽぽさん    おはようございます。
グルーテンドルストはお花だけ見ているとばらとは思えませんね。
表の地植えのバラは家を建てた時に鉢植えから地植えにし、
それぞれ19年目で元気です。
鉢植えは何度も枯らしていますが……
たんぽぽさんのアンジェラは見事ですね。
我が家は鉢植えで鉢も大きくしたのですが
根元は太いのになかなかシュートが出ません。
植え替えて根の様子を見た方がよいのでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« クレマチス ベルオブ ウォーキング カリブコアラ  バラ咲きベコニアダブレット | トップページ | 庭のバラ イースターイエロー  ラビングタッチ  安曇野                                                                                                  ガーディナル ドリシェリュー  マダムアルディ  バリエガターディ ボローニア  »