冬越し のカーネーションたち
冬越しのカーネーションたちが咲きそろいました
3種類
絞りのカーネーション
2013年 母の日にお嫁ちゃんからいただいたカーネーションが
毎年咲きうれしいですね。
大分乱れていますが。
2014年5月に花色にひかれて買ったカーネーションは丈夫で秋にも咲きました。
淡いクリーム色の花弁の縁に薄い紫色の覆輪のある品種で素敵です。
真っ赤なカーネーション 2鉢
今年は沢山の蕾を付けています。
部屋で一休みしてなかなか咲きませんでしたが外に出し咲き始めました。
« 庭のばら マダムハーディ ピーチプリンセス オードリーヘップバーン | トップページ | 冬越しのベコニアたち センパフローレンス バラ咲きベコニア ドラゴンウイング »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 イソギクの紅葉 きり戻しのペチュニア 他(2025.01.12)
- 庭の 千両 万両 大実万両 カールオリズルラン トウテイラン他(2024.12.23)
- 庭の花 菊(2024.12.08)
- 庭の花 八重 菊 & 切り戻しのお花たちペチュニア他(2024.11.28)
- 庭の花 菊 カリブラコア キコスモス(2024.11.19)
コメント
« 庭のばら マダムハーディ ピーチプリンセス オードリーヘップバーン | トップページ | 冬越しのベコニアたち センパフローレンス バラ咲きベコニア ドラゴンウイング »
カーネーションたち、何色もですね。冬越しも普段の管理も難しいでしょう。
フリルのカーネーション、縁取りが濃い目で綺麗な花です。
草丈が短い方が管理は楽でしょうか。
最後のピンク、沢山の蕾、豪華に咲きますね。
投稿: kazuyoo60 | 2016年5月31日 (火) 17時06分
えつままさん、こんにちは~♪
カーネーションは私も娘から母の日にプレゼントされるのですが、
いままで一度も夏越しさえもさせたことがありません。
夏越しも冬越しも難しいと思うのですが、いつもえつままさんは
お上手に管理され、素晴らしいと思います。
こう拝見するとカーネーションにもいろいろな種類があるのですね。
お嫁ちゃんもこんなに上手に育ててもらって、さぞ喜んでいることでしょうね。
投稿: hiro | 2016年6月 1日 (水) 12時35分
kazuyoo60さん 今晩は!
冬も夏も軒下の置いたままですが良く咲きました。
大分暴れていますが~~~
赤いカーネーションはかなり間延びしています。
コンパクトに剪定をすればばよいのでしょうね。
蕾もまだ沢山ありた楽しめそうです
今年いただいたカーネーションも頑張ってほしいです。
投稿: えつまま | 2016年6月 1日 (水) 21時42分
hiroさん 今晩は!
今年は良くきお嫁ちゃんもびっくりしていました。
今年頂いたあカーネーションは部屋の中ではなかなか蕾も開きませんでしたが
外に出したら咲きだしました。
太陽がよいのでしょうね。
セピアンは秋にも咲きました。
縁取りのフリルがとても可愛らしいです。
来年も咲いてほしいです。
挿し芽もしていますがどうでしょう~~
投稿: えつまま | 2016年6月 1日 (水) 22時03分