冬越しのベコニアたち センパフローレンス バラ咲きベコニア ドラゴンウイング
我が家のベコニアたち
ベコニアが華やかにに咲きそろいました。
ベコニアは種類も豊富です。我が家には数種類ですが
毎年良く咲き 挿し芽でも増やせ場所も取らずに重宝しています。
かわいらしくて長く楽しめ大好きです。
ドラゴンウイングはこれからで楽しみです。
ベコニア センパフローレンス
銅葉 ピンク 銅葉 白
銅葉 白色とピンクの同居
センパフローレンス 銅葉 ピンク
銅葉 バラ咲き ピンク
センパフローレンス 銅葉 赤 ドラゴンウイング
真っ赤なお花のベコニア ドラゴンウイングは2014年から育て今年もようやく咲き始めました。
2枚の葉が鳥のドラゴンのように広がり名前が付けられたそうです。
葉だけで小楽しめます。
これから咲きます。
窓辺の小さな緑葉ベコニア
2016年5月のポット苗 冬越しのピンクベコイア
緑葉のベコニアはさわやかに窓目によく似合います。
白 緑葉のベコニアは冬越しできず溶けてしまい
今年の5月初めに小さなポット苗を買いました。
さつき
今年は4輪のお花だけかと思っていましたが根元で3姉妹が可愛らしく咲きました。
バラ咲きベコニア
<
« 冬越し のカーネーションたち | トップページ | 庭のバラ 芳純 クイーンエリザベスイエロー ほのか ルイ14世 ブライライダルティアラ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 冬越し のカーネーションたち | トップページ | 庭のバラ 芳純 クイーンエリザベスイエロー ほのか ルイ14世 ブライライダルティアラ »
ベゴニアたち、沢山咲いてとても綺麗です。何鉢もお持ちなのですね。
次のサツキも綺麗に咲きましたね。鶏の置物が覗いています。
投稿: kazuyoo60 | 2016年6月 4日 (土) 11時52分
えつままさん、こんばんは~♪
ベコニア、沢山冬越ししましたね。
どの花もとても綺麗です。
銅葉のピンクは柔らかい印象で素敵ですね。
それとバラ咲きも可愛くて素敵です。
サツキも綺麗に咲きましたね。
私も今日はベコニアの写真を撮ったので近々アップしますね。
投稿: hiro | 2016年6月 4日 (土) 20時21分
kazuyoo60さん 今晩は!
ベコニアは長く楽しめていいですね。
今年もよく咲きました。
バラ咲きダブレットは大株になり華やかです。
さつきが根元でも咲いていてうれしかったです。
来年は沢山咲いてほしいです。
投稿: えつまま | 2016年6月 4日 (土) 22時59分
hiroさん 今晩は!
ベコニアが寒さに耐えて新芽が出てくると嬉しいですね。
枯れてしまった鉢植えもありますが
今年はバラ咲きダブレットが沢山増えました。
とても綺麗です
hiroさんのベコニアも楽しみにしていますね。
投稿: えつまま | 2016年6月 4日 (土) 23時22分
はじめまして!!
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2016年6月 5日 (日) 02時25分
おはようございます。
冬越しされたベコニアなんですね。
本当に育て方がお上手ですね。
さし芽する時季っていつ頃がいいのかしら?
こんなに増やすのには冬の間はお家の中なんでしょうね。
何もかもわからずごめんなさいね。
カーネーションも冬越しされていますし、私は畑に移植したのだけ
今に咲こうとしています。2鉢は今年もらったんですが外に出してみました。
白とピンクの同居 良い感じですね。
投稿: kiki | 2016年6月 5日 (日) 07時00分
siawasekunさん 今晩は!
おいでいただきましてありがとうございました。
留守をしていてお返事が遅くなりましてごめんなさい。
応援していただきましてありがとうございました。
励みになります。
よろしくお願いいたします。
投稿: えつまま | 2016年6月 8日 (水) 00時11分
kikiさん 今晩は!
留守をしていてお返事が遅くなりごめんなさい。
ベコニアは毎年咲き可愛らしくて大好きなお花です。
種類も豊富で楽しめますね。
挿し芽は春先4~6月 9~10月頃が良いと思います。
寒い時に挿し芽をした苗は溶けてしまいました。
ベコニアは寒さにはとても弱いので室内が良いですね。
我が家では軒下で頑張る鉢もあります。
冬越しのカーネーションもうれしいですね。
投稿: えつまま | 2016年6月 8日 (水) 00時42分