庭のバラ ラブ 真っ赤なばら うらら EJ クルーテンドルスト
ラブ
四季咲き 大輪系
花びらの裏と表の花色が違い赤と白とのコントラスが魅力
真っ赤なばら
四季咲き 大輪系
真っ赤なばらで房咲きに咲き花もちもとてもいいです。
友人から切り花をいただき挿し木から育て毎年良く咲きます。
名前がわからないので仮の名をお花を頂いた ”高木さん”と呼んでいます。
うらら 二番花
四季咲き 中輪系
中輪ですが房咲きで華やかです・。
一番花葉5月11日にUPしました。二番花はお花が小さめで
花数も少ないです。
ツルバラ EJ グルーテントルスト
くりかえり咲き
棘が鋭く要注意です。
5月15日月にUPしまた綺麗に咲きだしました。
ミニバラ ハイジー
« 庭のばら ブルームーン 虫に~衝撃 レデーィエックス ホットココア | トップページ | 初夏の花 ルドべキア オータムカラーズ プレリーサン エキナセア ブットレア 白 グラジオラス »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 庭のばら ブルームーン 虫に~衝撃 レデーィエックス ホットココア | トップページ | 初夏の花 ルドべキア オータムカラーズ プレリーサン エキナセア ブットレア 白 グラジオラス »
えつままさん こんにちは ヽ(´▽`)/
朝起きたら 道路に水たまりがありましたが、今は晴れています。
真っ赤なバラ きれいですね。
今回は赤とピンク 何種類のバラを育てているのかしら?
最初のバラは よく見ると 花びらが表 裏 違うのね。
珍しいですね。
つるバラでしょうか・カーネーション見たいですね。
でも蕾もたくさんついているから、これから楽しみですね。
大体挿し木とは本当にお上手ですね。
今我が家の庭で見目立つのは、植木のなかにあるアジサイくらいです。
投稿: kiki | 2016年6月29日 (水) 11時44分
真っ赤なバラ、裏が白くて良い感じです。EJ・クルーテンドルスト、魅力的なバラです。
次の大輪、肉厚に感じる花弁、綺麗ですね。
ミニバラのハイジちゃんの色も素敵です。
投稿: kazuyoo60 | 2016年6月29日 (水) 12時08分
えつままさん((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
いつもお庭にお花いっぱい・・・我が家も玄関前と横だけはお花を咲かせていますがお庭は樹木がおおいいです。
押し花を始めたときにバラを植えて・・・でも消毒もよくしないといけないし、押し花にしようと思ったらお花がいっぱい咲いてくれないのでと自分勝手な予想でした。
もちろん咲いたらすごくきれいですよね~
確かにツルバラカーネーションに似ていますね。我が家のツルバラは一重ですよ。
ツルバラは一杯咲いてくれるので歩く人たちには目を癒しているかな??
こんなにいろんなお花があると手入れ大変、いや大好きだから一杯あるのですよね。
投稿: イルカ | 2016年6月29日 (水) 16時41分
えつままさん、おはようございます♪
沢山のバラが咲いて、お庭は甘い香りでいっぱいでしょうね。
お近くだったら枚にりでも、散歩がてら覘いてみたいです。
ラブや 真っ赤なばらは、色が鮮やかでとても素敵。
花の形も良いですね。四季咲きなのでずっと楽しめますね。
真っ赤なばらは切り花から挿し木で育てられたそうですが、
さすがですね。ここまで大事にしていただけたら
お友達もさぞ喜ばれたことでしょう。
”高木さん”と呼んでいるのも素敵です。
ツルバラは確かにカーネーションに似ていますね。
蕾も沢山ついて、これからも楽しめますね。
投稿: hiro | 2016年6月30日 (木) 08時15分
kikiさん 今晩は!
ばらの鉢数も徐々に増えてしまいました。
数えたこともありませんが毎年枯らし最近は買うのを控えています。
鉢植えは管理が大変ですね
バラは以前は挿し木で良く増やしましたが今は挿し木はしていません。
ばらも種類が多いですね。
珍しいいお花を見るとほしくなりますが・・・・・・
カーネーションの様なバラは素敵でしょう。
投稿: えつまま | 2016年6月30日 (木) 19時22分
kazuyoo60さん 今晩は!
はなびらの裏表の違うバラは少ないですね。
ラブは古いバラで今年は細々と咲いています。
絶えないでほしいです。
ハイジちゃんはミニバラのわりにはしっかりしたお花です。
今年の新入りです。
投稿: えつまま | 2016年6月30日 (木) 19時28分
iイルカさん 今晩は!
押し花の素晴らしいい作品の数々いつも楽しみにしています。
紫陽花の押し花は花色が素敵でしょうね。
お庭のお花が押し花でいつまでも楽しめていいですね。
以前はばらのドライフラワーをよく作りましたが
数年で花色も変わってしまい押し花の様なわけにはいきません
鉢数が多く齢を増すごとに大変になってきます。
なるべく増やさないようにしていますょ。
ミニバラの方が場所をとらずに移動も楽ですね。
投稿: えつまま | 2016年6月30日 (木) 20時25分
hiroさん おはようございます。
梅雨の晴れ間で暑くなりそうです。
春のバラはお花数がすくないです。
塗装の時に部屋に10日ほど閉じ込め蒸れて木も弱ってしまったものや、
枯れてしまったものもあります。
毎年同じお花ですが咲かないとさみしいです。
真っ赤なばら”高木さん”は、丈夫で一番元気です。
やはり地植えがいいですね。
カーネーションは早めの花柄つみで次々と楽しめていいですね
棘は鋭いですが・・・・・・
投稿: えつまま | 2016年7月 1日 (金) 11時11分